民主党は、詐欺師にもなれないただの噓つき。
八ッ場ダム建設再開に向けて怒涛の流れ。湯上りの口先番長がいくら駄々こねたって、んなものはポーズでしかないんだから、この流れはもうどうにも止まらない。どうにも止まらないのは八ッ場ダムだけじゃない。どうやら武器三原則の緩和もスケジュールに上ってきそうだし、消費税増税を前提にした年金交付国債の発行も決定した。基礎年金の国庫負担割合を50%に維持するために、厚生年金と国民年金の積立金を取り崩そうという危険な発想には呆れるしかないが、それを担保するために消費税増税による増収分をあてにして国債発行するってんだから、借金を借金で穴埋めする自転車操業を国がしてるわけです。将来、財政不足になって国債の返還ができなくなって年金が崩壊したら誰が責任とるんでしょう。
ことほどさように、民主党はマニフェストなんかなかったかのごとく自暴自棄で突っ走っているんだが、こやつらは結局のところ噓つきだったてことなんだね。単なる噓つき。でも、本当の噓つきってのは、嘘のつき方も計算されているものだ。民主党のような底の浅い嘘はつかない。へたすると騙されたこともわかんないくらいなんだから。かつて、日本は、国民一流、政治は三流と言われたものだが、民主党の噓つきを見抜けず投票しちまった我が身としては、ま、三流とは言わないまでも国民として二流だったてことなんだね・・・やんぬるかな。
で、東電です。電気代値上げするって喚き始めたね。原発がダメになって、火力発電などに頼らなくてはいけないから燃料代かかって大変なんすよ、それに賠償金も払わなくちゃなんないから金ないし、ま、それもこれも原発は国策だったんだから、みんなにも協力してもらうよ、それが嫌なら原発再稼動しかないからね、って脅しかけてるわけね。こともあろうに福利厚生費まで電気代に上乗せしていたヤクザ企業がよく言うわ、ってなもなんですが、町工場なんかの中小・零細企業は20%も値上げされちゃったら、へたすると倒産するとこだって出てくるだろうから、事は深刻だ。おそらく、大手の企業は、PPS(特定規模電気事業者)に乗り換えたりするんだろうけど、それだって大口契約者だけの特典だから、町工場レベルじゃその恩恵に預かれない。つまり、電気代値上げってのは、東電以外の電気を使えない国民と中小・零細企業を狙い撃ちしてるってことです。おそらく、ヘボ倉会長率いる経団連の企業にとっては痛くもかゆくもありません。そのあたりは、ちゃんとナシがついてるんだね、きっと。聞いたわけじゃないけどさ。
八ッ場ダム建設再開を願う地元の首長たちは、元建設省河川局建設専門官だったところの前田某大臣の挨拶を受けて万歳三唱してたけど、地元にだって建設反対の声はけっこうあったんだよね。だからこそ、八ッ場ダム中止は民主党マニフェストの目玉になったはずなんであって、マスメディアだって無駄の象徴と言ってたのに、どいつもこいつも無責任なことです。それにしても、年の瀬だとうのに腹立たしいったらありゃあしない。
| 固定リンク
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
「東京電力」カテゴリの記事
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- 東電三悪人に無罪の不当判決!!&判決の日の朝、ペテン総理は最高裁長官と面談の怪!!(2019.09.20)
- 取締役会の案内状出しておいて出席拒否する日産の思い上がり!&ペテン総理4選を煽るフィクサー気取りの老害幹事長のおぞましさ!!(2019.03.13)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- 「憲法尊重義務は、改憲について検討し、主張することを禁止する趣旨ではない」(安倍晋三)。解釈改憲してやがる!&公明党の国交大臣が辺野古埋め立て再開にGO!!&「指揮する立場にない」(勝俣東電元会長)・・・原発無責任野郎!!(2018.10.31)
「八ッ場ダム」カテゴリの記事
- 違憲総理は北朝鮮にまんまとはめられちゃったかも&八ツ場ダム工事再開は土建政治の復活でもある。(2013.05.17)
- マニフェストを反故にしたんだから契違反で訴えてやりたい気分だ。(2011.12.24)
- 民主党は、詐欺師にもなれないただの噓つき。(2011.12.23)
- お子ちゃま市長の永田町行脚&八ッ場ダム建設再開&食品のセシウム新規制値案(2011.12.21)
- 八ッ場ダムのパブコメでも「やらせ」まがいの大量動員が発覚。(2011.12.06)
コメント