被曝線量に「問題のない」レベルなんてあるわきゃない。
杉並区の小学校の芝生シートから、1キログラムあたり9万ベクレル超ものセシウムが検出された。埋め立て処理可能な国の目安は、1キログラムあたり8000ベクレルというから、10倍以上ってことになるね。で、環境省の言い分がふるっている。「シート1キログラムに対し、他の廃棄物を混ぜて焼却すれば希釈されるので、焼却処分は可能」なんだと。なんてことをおっしゃる、うさぎさん。これって、どんな科学的根拠にのっとって言ってるんだろう。ていうか、こうした疑問をすくいあげるのがジャーナリズムの役割だと思うのだが、どの新聞もおそらく通信社の記事をそのまま引用したのだろう、何の疑問もさしはさむことなく淡々と報じている。フクイチの事故以来、こうした大本営発表まがいのニュース垂れ流しってのが多いのだが、もういいかげんにしてほしいよね。自分でモノを考えなくなったジャーナリズムもどきの日本のマスメディアに、明日はけっして来ないだろうね。
で、福島県では事故発生から4ケ月間の県民の外部被曝線量を試算した結果、最大で19ミリシーベルトだったとか。あの山下大先生は、早速記者会見で、「チェルノブイリ事故に比べても低い値で、問題ない」ってさ。そもそも、この試算は、避難してた時期や避難先を18のパターンに分けて、そこから想定しているに過ぎないんであって、あくまでも机上の論理なんだね。そんなことで推定された被曝線量でもって、「問題ない」って言われたって、そりゃ、あきまへん。数字をダラダラ並べて、チェルノブイルよりも低いっすよ、だから安心っすよ、っていうのはペテン師のやることです。
だいたい、被曝に「問題のない」レベルなんてないんじゃないの。長期間にわたって経過観察しなけりゃ、何もわかんないのが被曝の恐いところなんだから、「問題ない」わけないんだよね。いつまで、こうしたまやかしを続けるつもりなんだろう。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
- 60年超運転延長、新増設・建て替えもOKで、原発復活へ政策大転換の狂気の沙汰・・・またしても閣議決定で、岸田独裁の花開く!!(2022.12.23)
- ヘタレ総理の意を汲んで「原発運転期間延長」「次世代型原発開発」に突き進む有識者会議の傲岸不遜!&「岸田政権は原発に前のめり」とさすがに有識者から異論も!!(2022.11.27)
コメント