マニフェストを反故にしたんだから契違反で訴えてやりたい気分だ。
イラストレーターの吉田カツさんが亡くなった。作品集に一度原稿を書かせていただいたことがあったのだが・・・残念。
さて、日本で最も歴史のある地方競馬であるところの熊本県の荒尾競馬場が廃止となった。地方競馬は経営難からどんどん姿を消していっているが、社台の一人勝ちの中央競馬だってこのままだといずれ尻すぼみになるだろうね。明日の有馬記念だって、14頭の出走場のうちブエナビスタ、トゥザグローリー、ローズキングダム、オルフェーブル、ルーラーシップと、5頭も社台関連の馬が出いるんだから、これじゃ、公平な競馬とはちょいと言えない。社台の目論見をどこまで推理できるか・・・そんなことが馬券検討の重要なファクターとなっちゃってるいびつな状況はどうにかしないと、競馬のロマンはなくなっちゃうよ。
さて、案の定、湯上りの口先番長・前原君は白旗上げて、八ッ場ダム建設再開が民主党の三役会議で正式決定した。「マニフェストを守れなかったことの責任を感じる」けど、「野田政権を支えることに変わりはない」って、さすがに口先番長の面目躍如といったところです。八ッ場ダム建設再開で民主党からひとり離党する議員が出るようだけど、本来なら離党すべきはマニフェスト反故にしたノダメ君たちの方じゃないのか。イチロー君は事ここに至っても沈黙してるけど、このままだと「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ってことになっちゃうかもな。
それにしても、民主党の議員てのは、なんで立ち上がらないのかねえ。ノダメ君のしでかすことに何のリアクションも示さないってことは、認めたってことだからね。ノダメ君は、そのうち電気代の値上げも認めて、原発再稼動しないとこうなるよ、って脅しを強めてくるだろうけど、それに対しても無抵抗だとしたら、国民に仇なす政治家として告訴しちゃいたいくらいだ。時の政権が何の根拠も示さず、マニフェストを反故にした時って 告発できる法律ってないものなんだろうか。これって、明らかな契約違反なんだけどなあ。
原発に関しては、アメリカが30年ぶりに新規着工するようだ。設計は東芝の子会社だってさ。原子力マフィアとしては、ここらで原発への逆風を阻止しないと、世界の流れが脱原発に傾く危険があるってことを見越した上のことなんだね、きっと。日本にも相当なプレッシャーをかけているだろうことは、「低線量なら健康に影響はない」という風評を垂れ流しているモナ細野原発大臣の言動にもうかがえる。つまり、早いとこ住民を帰還させて、ほら、なんでもないでしょ、ってことを世界にアピールしたいわけですね。ついでに、20ミリシーベルト以下で帰還OKになれば、東電はその区域の住民には今後は賠償責任を負わなくてもすむっていう思惑もあるんだろうな。
こうなったら、やっぱり政府を国民が告発するしかないんじゃないのだろうか、と妄想するクリスマス・イブの寒い朝なのであった。
| 固定リンク
「民主党」カテゴリの記事
- 民・維新党が党名公募。ズレてんなあ&「小沢元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」(野田元首相)。オメーが出て行け!&東京五輪に汚職疑惑+新国立競技場に聖火台がない?!(2016.03.04)
- 共産党は参議院選挙で1人区の立候補取り下げ。気合入ってるなあ。それなのに、民主と維新は新党だなんだと国民そっちのけで談合する阿呆くささ。(2016.02.23)
- 「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」(神津連合会長)。こいつら何もわかっちゃいない。だめだ、こりゃ&岸井降板。TBSは死んだね。(2016.01.16)
- 「共産党が安全保障関連法案廃止を目的とした暫定的な連立政権構想を撤回することが選挙協力の前提になる」(岡田克也)。イカれた野郎だ。いつまでも言ってろ。(2015.10.29)
- 志位君がラブコールを送り、小沢一郎が檄を飛ばしても、笛吹けど踊らないフランケン岡田。結局は、民主党が安倍ペテン政権の生みの親であり、育ての親でもあるってことなんだね。(2015.10.24)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 「原発には現時点で異常がない」(林官房長官)→志賀原発では「冷却ポンプが一時停止」「変圧器付近で爆発音と焦げ臭い匂い」→これでも「異常なし」!? (2024.01.02)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 新代表に二匹目のドジョウ(野田)・・・立憲民主党の「終わりの始まり」か!?(2024.09.24)
- 「(安保法制は)すぐに何かを変えるのは現実的ではない」「(立憲は)リベラルな方向と仲良くやりすぎている」(野田佳彦)・・・維新に代わる第2自民党宣言か!!(2024.09.04)
- 「安易な消費税減税しない」「共産党とは一緒に政権担えない」(野田佳彦)・・・立憲自滅への道に一歩踏み出す!!(2024.08.30)
- 立憲民主党代表選で、有志議員が野田佳彦に出馬要請・・・なんとおぞましい!!(2024.08.18)
「八ッ場ダム」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 違憲総理は北朝鮮にまんまとはめられちゃったかも&八ツ場ダム工事再開は土建政治の復活でもある。(2013.05.17)
- マニフェストを反故にしたんだから契違反で訴えてやりたい気分だ。(2011.12.24)
- 民主党は、詐欺師にもなれないただの噓つき。(2011.12.23)
- お子ちゃま市長の永田町行脚&八ッ場ダム建設再開&食品のセシウム新規制値案(2011.12.21)
コメント