クエートが原発開発中止&米原子力規制委員会が議事録を公開
一歩間違えると東日本一帯が壊滅しちまうかもしれないっていう原発事故を起こしながら、脱原発宣言するどころか、いまだに原発推進しようって声が日々大きくなっているような今日この頃、クエートがあっさりと原発開発中止をしたって東京新聞が伝えていた。
「福島原発の事故後、『なぜ(危険な)原発が必要なのか』という声が国民の間で高まった」というのがその理由で、「狭い国土の中で放射性廃棄物の貯蔵場所をどこに設置するのかなどの問題もあった」という。ごもっともなことです。それにひきかえ、日本ではいまだに、電力不足になったらどうする、だもんね。原発をどうするかっていう議論の根幹がそもそも歪んでるんですね。これだけの事故起したら、費用対効果考えたって、原発なんていらんわけだし、なにより命あっての物種です。クエートの原発開発中止ってのも、つまりは「こんな危険なものいらない」っていうシンプルな理由なんだよね。どんな屁理屈並べたって、人の命にゃ代えられません。いやあ、アラブの首長もやるときゃやるもんだ。
やるときにも何もやらないのが日本の政治家や官僚で、原発人災事故勃発時の議事録とってなかってはその典型です。もっとも、議事録はあるんだけど、あまりの混乱ぶりに恥ずかしくって公表できないってことも考えられるが、ま、それはともかく、アメリカのNRC(原子力規制委員会)が電話会議の議事録を発表した。事故が起きてそうそうに、アメリカが80km圏外への在日アメリカ人の避難を勧告したって噂が流れたものだが、やっぱり本当だったんですね。「避難は事故判断だが、できるだけチャーター機を準備しようとしている」って発言なんかもあって、自国民を守るためにとにかく働いているってのはうらやましい。
日本人が外国で同じように原発事故に巻き込まれたら、日本はどうするんだろう。へたに避難勧告すると、日本の原発も危ないってことになるかもしれないから、ここは様子見ということで・・・なんてことになるんでしょうね、おそらく。チャーター機なんて飛ばないよ、きっと。福島の避難区域の住民への対応だってひどいもんなんだから。
今頃、日本も後付けの議事録デッチ上げてたりして・・・いやいや、いつもの妄想です。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
コメント