大分火力発電所が一時停止の都合よさ&刈羽原発再稼動で新潟詣での厚かましさ。
力士が陰惨なリンチまがいの暴行を受けて亡くなっても、「部屋の問題ですから」と知らん顔し続けて、挙句の果には自分の弟子が不始末しでかして理事長を引責辞任した北の湖が、なんとまあ再び理事長に返り咲いて顰蹙を買っているが、沖縄防衛局局長の不始末を、「必要なら防衛相が判断する」って真紀子の旦那に丸投げしているノダメ君も似たようなもんです。つまり、トップとしての判断力、決断力が決定的に欠けているわけですね。そのくせ、ひとたびこだわり始めると、冷静さを失って、人の意見に耳を貸すこともなく、意固地になって、ただただ猪突猛進して憤死する。ま、自分ひとりが憤死するのは勝手だが、国を率いてるんだからね、こんな男の道連れになるのは御免蒙りたい今日この頃です。
ところで、世の中には都合よく物事が起きることがよくあるが、大分火力発電所が一時停止ってのはその典型です。寒さによる凍結で燃料の供給設備にトラブルがあり、13台ある発電機が止まっちゃったって言うんだが、よくもまあ都合よくトラフルが起きることだこと。ワザとトラブル起こしてるんじゃないのと勘繰りたくもなるってものだ。トラブルが本当だとすれば、電力の安定供給なんてお題目を唱えているくせに、杜撰な管理体制なんですね、電力会社ってのは。
で、その片方では、東電の社長が、週明けにも新潟に出向いて、知事や柏崎市長、刈羽村村長と会談するらしい。もちろん、刈羽原発再稼動のための新潟詣でなんだろうけど、まるで福島第一原発の人災事故がなかったみたいな厚かましさであります。なんでも、来年には際す稼動させたいって腹らしいが、それまで東電があればの話なんであって、おそらく来年の今頃は社長は語句につながれてるんじゃないの、と妄想してみた土曜の朝なのであった。
| 固定リンク
« 岩波書店は皆さん「コネ」ってことか&防衛省だけでなく他の省庁も「講和」してるね、きっと。 | トップページ | 「消費税増税関連法案が通ったら増税をマニフェストにして総選挙」って、国民を舐めたらいかんぜよ。 »
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
「東京電力」カテゴリの記事
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- 東電三悪人に無罪の不当判決!!&判決の日の朝、ペテン総理は最高裁長官と面談の怪!!(2019.09.20)
- 取締役会の案内状出しておいて出席拒否する日産の思い上がり!&ペテン総理4選を煽るフィクサー気取りの老害幹事長のおぞましさ!!(2019.03.13)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- 「憲法尊重義務は、改憲について検討し、主張することを禁止する趣旨ではない」(安倍晋三)。解釈改憲してやがる!&公明党の国交大臣が辺野古埋め立て再開にGO!!&「指揮する立場にない」(勝俣東電元会長)・・・原発無責任野郎!!(2018.10.31)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 「全員を受け入れることはさらさらない」(小池百合子)ってんなら、むしろ排除されたことを「誇り」とするのが政治家の矜持というものだろう&山口敬之氏(元TBS社員)の「準強姦罪」疑惑に対する検察審査会の不起訴相当議決に情報開示請求(2017.09.30)
- 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!!(2016.11.28)
- 「連合に左右されず4野党共闘協議へ」。小沢・野田会談の果実ってわけか。でも、隠れ自民の野田のことだから、卓袱台返しに要注意なのだ。(2016.11.08)
- 「明日にでも農水省に来たら良いことあるかも」(山本有二農水相)。白昼公然と利益誘導するとは・・・もう逮捕しろ!&小沢・野田再会談。密室のボス交なんて古臭いことやってる場合か!(2016.11.03)
- 小沢一郎と野田佳彦が会談・・・怪談の間違いじゃないのか&民進党、消費税増税延期法案に反対決定。てことは消費税増税賛成ってことか? (2016.10.31)
コメント