原発再稼動を前提に電気料値上げは3年間、とぬかす恥ずかしい会社。
民間事故調が報告書を市販するそうだ。なんとまあ、手回しのいいこと。ハナっから、報告書で一儲けが狙いだったか。元朝日のアメポチ船橋君が率いる集団だから、それだけでも胡散臭いのだが、報告書を販売するってのはどこの誰が考えたことなんでしょう。民間事故調の報告書は、そんなわけで裏がありすぎて批判続出なんだが、東電や原子力村を批判したり、スッカラ菅君の東電殴り込みを一定程度評価したり、どんなスタンスなのかようわかりません。でも、京大の小出助教がおっしゃるように、どこのどんな人間による調査会なのかは別にしても、原発事故調査に「応じない(東電)というのは恥ずかしい会社」であることには変わらない。小出助教は、「誰から問われても答える責任がある」とも語っているが、マスメディアの東電への責任追及がどうもぬるいのはどんなもんなんでしょう。ま、莫大な広告費もらってますからね。そのしがらみを新聞・TVに所属するジャーナリストの皆さんがどう自覚しそているか。是非とも知りたいものです。
・誰も通らない裏道
ネット監視失敗の責任と
心あるジャーナリストのみなさんへのお願い
その東電が、柏崎刈羽原発再稼動を前提に、「今年値上げする電気料金を3年後の2015年に元の水準に戻し、18年には値下げする方針」だってね。ここでも、燃料費高騰てなことをぬかしているんだが、もうそれこそ「ミミタコ」です。で、それを理由に原発再稼動を口走るというよりも強要しようってのは、こりゃもう民間企業による恐喝ですね。いまどき、ヤクザだってこんなわかりやすい脅しはかけんでしょう。もっともそのスジのお方なら、暴排条例適用されてその時点で逮捕でしょうけど。
こういう東電の専横ぶりを面と向かって批判したマスメディアってのは、そうそうお目にかからないのは何故なんでしょう。通信社配信の記事をサラっと流すだけなんだね。ここにも広告費のしがらみっていう暗雲が垂れ込めてるんでしょう、おそらく。
毎度毎度言うようだけど、原発ってのは、最後は命と引き替えなんだからね。たかが電気のためにそんなもの動かしてどうするねん。政府事故調が個人の責任を問わないという姿勢で調査を進めているけど、そうしたことも原子力村の住人どもが好き勝手し放題の一因になっとるんですね。今日も、「使用済み核燃料の再利用率は15%」という数字の根拠は誰も知らないといういい加減さが報じられているように、どいつもこいつも個人の責任問われないのをいいことにおいしい汁だけ吸ってるってわけです。
やっばり、一刻も早く東電と原子力村の住人どもを強制捜査して、会長、社長以下の経営幹部はもとより原子力行政に携わった官僚や御用学者もまとめて事情聴取して、とりあえずは傷害罪でお白洲に引きずりだしたいものだと、桃の節句に祈願する土曜の爽やかな朝であった。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 日本も賛同したCOP28の「原発3倍」宣言が世界を滅ぼす!!(2023.12.03)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
「東京電力」カテゴリの記事
- 「強い決意と覚悟の下、社長である私が先頭に立って対応に当たりたい」(小早川東電社長)・・・だったら、汚染水飲みながら、燃料デブリ取り出しで、原子炉内に突入したらどうだ!! (2023.08.25)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
- IAEAが福島第一原発の処理水の海洋放出計画について「国際的な安全基準に合致する」・・・でも、「この報告書は、その方針を推奨するものでも、支持するものでもない」ってなんのこっちゃ!!(2023.07.05)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
コメント