福島第一原発4号機はどう見たって風前の灯だ。「震度6の揺れにも耐える」わけがない。
昨日はちょいと用事があって浅草へ。さすがにスカイツリー開業後初めての週末だけに、押上駅は人の列。それ横目に通過しつつ浅草で降りると、そこもまた人の波。吾妻橋の交差点なんか、横断歩道の真ん中で立ち止まり、スカイツリーを撮影するにわかカメラマンまで出現する始末。歩き憎いったらありゃあしない。ま、一時寂れちまった浅草を知ってるだけに、なんにせよひとが集まるってことは町が活性化することでもあるのだから、ここはガマンしなくちゃね。
で、浅草に来たついでってことで、浅草松屋で開催されている恒例の浅草古本まつりをひやかしに行ってみたのだが、いやあ、ずいぶんとスケールダウンしちゃったもんだ。かつては、ワンフロアぶちぬいての堂々たる催しだったのに、なんか隅っこのコーナーに押し込められちゃって、ちょいと侘しかった。ふむ、オンライン古書店「古本くろねこ堂」の店主でもある我が身を振り返り、なんとも複雑な心境となったのでありました。カミさんがめっけた古今亭志ん生の『びんぼう自慢』(昭和39年発行)が、なんと志ん生の小ばなし『蛙の遊び』が収録されたソノシート付きだったのはラッキー。
で、ラッキーにすがってちゃいけないのが、福島第一原発4号機だ。昨日はモナ細野君がマスメディアに4号機を公開したけど、その映像を観た瞬間に原爆ドームを思い出してしまった。それほどの惨状ですね。なにが「震度6の揺れにも耐えられる」だい。どう見たって、大きな揺れがおそったら崩壊しそうにしか見えないけどね。補強したって言うけど、あれは応急処置みたいなもんで、根本的な強化対策にはほど遠い代物だ。
そんな危険な4号機には、使用済み核燃料が1500本以上もあるわけで、安全な場所に一刻も早く移せ、ってういう声があるってのに、その作業は来年の末からってんだから何を悠長なこと言ってるんでしょ。恐いのは地震だけじゃなくて、もうすぐやってくる台風シーズンだって相当な脅威なんじゃないのかなあ。あんな骨組みがむき出しになった、まさに風前の灯の状態をほっとくってのは、そりゃあ、世界中のメディアが警告を鳴らすはずだ。
それでも「安全」を繰り返す東電のお歴々とモナ細野君は、ご家族ともども4号機建屋が望める地域にお引越しなされてはいかがなもんでしょう。ま、民間人ほっといて我先に遁走した関東軍の将校と同じで、やばくなったら自分たちだけ情報先取りしてとっとと逃げ出すのが関の山でしょうけどね。
【くろねこの競馬予想】
さあ、今年もやってきました日本ダービー。重馬場の皐月賞を4コーナーで内をすくって見事勝利したゴールドシップ、スタートでつまづいて大外ぶん回して2着まで突っ込んできたワールドエース、さらに大崩れはしないディープブリランテにウィリアムズが選んだトーセンホマレボシ・・・。で、いろいろ悩んではみたのだが、ここは素直にワールドエースの切れ味に賭けてみたい。
けっこう恐いのが、思い切って逃げた時のディープブリランテか。人気がそれほどでもないだけに前残りに要注意。その他では、皐月賞を自重したヒストリカル。人気の盲点になってるような気もするのでひょっとしたらひょっとするかも。3着づけの穴なら、コスモオオゾラとアルフレード。
◎ワールドエース、○ヒトリカル、▲ディープブリランテ、△ゴールドシップ、トーセンホマレボシ、コスモオオゾラ、アルフレード
| 固定リンク
« 判決に裁判官の「推論」の入る余地があっていいわけがない&原子力委員会事務局には電力会社出向組がいっぱい | トップページ | 生活保護申請に銀行口座をチェック?&枝野君の「ただちに」には「3種類の使い方」があるんだとさ。知るかっ! »
「古本」カテゴリの記事
- 福島第一原発4号機はどう見たって風前の灯だ。「震度6の揺れにも耐える」わけがない。(2012.05.27)
- 「牛肉輸入規制緩和」なんて聞いてないぞ&古本にはさまっていた古紙幣の謎(2011.11.14)
- 洋酒天国、エジプト政変、そして強制起訴。(2011.01.31)
- 大連立の先にあるのは憲法改定か!?(2010.12.12)
- 「市民感情」ってなんぞや?(2010.10.06)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発最大限活用」「運転60年超可能」「次世代型原発へのリプレース」を閣議決定・・・狂ってる!!&年金口座とマイナカードの紐付けを検討・・・義務化に向けてまずは年寄りから!! (2023.02.11)
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
コメント