生活保護申請に銀行口座をチェック?&枝野君の「ただちに」には「3種類の使い方」があるんだとさ。知るかっ!
やけに手回しがいいってことがなにかにつけてあるけど、そのほとんどは事前に根回しがすんでいたり、なんらかの談合があったりするのが世の常というもの。芸人叩きから端を発した生活保護費不正受給問題も、なにやらそんな雰囲気が漂ってきた。普段なら、なんだかんだ言い訳して重い腰をあげないくせに、この問題を受けて、「厚生労働省と全国銀行協会(全銀協)が、生活保護の申請者や扶養義務者の収入や資産を正確に把握できるよう、銀行など金融機関の『本店一括照会方式』を実施することで、近く合意する見通し」なんだと。おいおい、やりたかったのはこれか。ついでに、総背番号制=マイ・ナンバーなんかも、これをきっかけに具体的な導入に向けて動きだそうとしてるんじゃないのか。
そもそも、生活保護費不正受給なんてのは、これまでだってさんざんTVなんかでも特集組んで報道してきたことなんだね。それをほったからしておいて、芸人叩きがあったからってすばやく反応するってのは、やっぱり裏があるって、へその曲がったこちとらはうがってしまうのだ。お追従笑いの厚労相・小宮山君が、生活保護費引き下げをぬかしたのも、タイミングよすぎです。狙いは、芸人親子の不正受給にかこつけて、本当に生活保護費が必要なひとたちを切り捨てようって腹じゃないんでしょうかねえ。
二枚舌猪八戒・枝野君が国会事故調のヒアリングで、責任回避の詭弁を弄したようだね。さすがに三百代言のことはある。なんてったって、いかに自分が悪くないかを言い募り、いかに相手をやりこめるか、それが弁護士の仕事でもあるわけだから、こうしたヒアリングはお手のものでしょう。「ただちに健康への影響はない」なんていう様々な語録を追求されても、「受け止め方にズレがあった」だもんね。
委員のひとりが、「ただちに」の使い方を追求すると、こんな言い逃れをしたそうです。フリージャーナリストの田中龍三さんがブログ「田中龍三ジャーナル」で、リポートをしてくれてます。
(これより引用)
崎山委員はなおも「ただちに」を追及した。「急性障害の意味で使ったのか?」
枝野氏は、それを否定したうえで「3種類の使い方をした」として一つ一つ例を挙げた―
1、基準値を超えたものを口に入れた場合を含めて、ただちに影響が出るものではない。
2、屋外退避地域に外から商品を運んで来てくれないため、外に行って荷物を運ぶことで健康を害するわけではない。
3、少なくとも急性被曝にはならない地点、低線量についてもすぐには影響が出ない、という意味で使った。
枝野氏は健康被害がすぐには出ない低線量被曝のみをあげつらった。見事なまでのいい逃れではある。晩発性障害を恐れ不安でたまらない親が聞いたら激怒するだろう。
(引用終わり)
・田中龍三ジャーナル
【国会事故調】 詭弁弄する枝野前官房長官 「ただちに」追及され
「3種類の使い方」ねえ。オメーがどんな意味で言葉を弄んでるかなんて、こちとらの知ったことかい。
それにしても、事故調に出てくる奴らってのは、どうしてこうも責任転嫁ばかりするかねえ。政治家どもは、最後はすべて東電が悪いだもんね。で、そんなヘタレな東電に原発再稼働させようとしてるんだから、それこそマンガです。
で、ちょいと疑問なんだが、国会の事故調ってのは、こんな弁解の場でいいのでしょうか。事故の原因を探り、検証するのが事故調本来の仕事じゃないの・・・と、素朴な疑問が渦巻く月曜の朝であった、
| 固定リンク
« 福島第一原発4号機はどう見たって風前の灯だ。「震度6の揺れにも耐える」わけがない。 | トップページ | 東電の電気料金値上げ分には冬のボーナスがちゃっかり計上されてるんだとさ。性根の腐った奴らだこと。 »
「枝野幸男」カテゴリの記事
- 「小西議員のさらなる処分が必要」(玉木雄一郎)と煽る似非野党の哀れ!&そんな声にさらに弾みをかけようと小西議員叩きに奔走する戦う相手を間違えたメディアの腰抜け!! (2023.04.05)
- 「消費税減税で(選挙に)勝てるんだったら、とっくの昔に社民党政権ができている」(枝野幸男)・・・恥知らずな発言の裏に「岸田宏池会+立憲(野田&枝野)」大連立構想(妄想?)が・・・!? (2022.11.15)
- 「消費税減税は間違いだった。二度と減税は言わない」(枝野幸男)・・・減税は野党共闘の核となる政策。野党共闘を潰す気か!!(2022.10.31)
- 立憲民主の次期代表は共産党を含めた野党共闘のさらなる深化が絶対条件!!&「改憲の国民投票と参議院選を同日実施」(松井大阪市長)・・・何を調子こいてるんだ!!(2021.11.03)
- 「総裁選は自民党内のこと、午後5時以降にやっていただきたい」「政権与党が党内優先で国会を開催しないのはおかしい」(枝野幸夫)・・・これぞ正論!!(2021.09.18)
「生活保護」カテゴリの記事
- 生活保護世帯の低進学率、世界最低レベルの奨学金・・・教育すらも金次第とはなんて恥ずかしい国だ!!&「バイデン氏のアプローチがプーチン大統領に足元を見られたかも」(安倍晋三)・・・足元見られたのはどいつだ!!(2022.05.08)
- 大阪維新と竹中平蔵、麻生太郎がタッグを組んで貪りつくす生活保護利権!(2021.01.30)
- 「最終的には生活保護」の舌の根も乾かないうちに「扶養照会」の壁!!&官房機密費を総裁選に流用か!?(2021.01.29)
- 「定額給付金支給はない。最終的には生活保護がある」(カス総理)・・・生活保護に陥らないようにするのが政治だろう!!&自民・公明の幹部が銀座の高級クラブで夜遊び!!(2021.01.28)
- イージス・アショアに1600億円。なのに、母子加算は月額4000円減額。血も涙もないな、この政権は!&「事故から7年も経ったのだから、そろそろ自立したらどうかね」(吉野復興大臣)。誰のおかげで議員やってられるんだ、くそッ!!(2017.12.23)
コメント