東電OL殺人事件再審請求審終結&大企業の電気料金も消費者が肩代わりしてたってことか。
あすは、名張毒ぶどう酒事件の再審可否が決定するが、昨日で審理が終結した東電OL殺人事件も夏には再審判断が出そうだという。再審請求してから7年余り経って、ようやくここまでこぎつけたというところか。それにしても、名張といい、東電OLといい、さらには袴田事件といい、どうしてこうも新たな証拠があるにもかかわらず再審の道っていうのは遠いのだろうか。留置所が代用監獄とも称され、冤罪の温床にもなていると指摘されるように、この国の司法ってのは基本的に「推定無罪」を無視して、逮捕した時点で容疑者=犯人ってことで、長期に拘留することを屁とも思ってないんですね。それよりも、長期に拘留することで、容疑者を追い込んでいくっていう、きょうびの検察が得意な戦法が罷り通っているんだから、人権もへったくれもないってことなんでしょう。
さて、電力会社の儲けってのは、一般家庭の電気料金に預かるところが大きいってことは聞いていたが、これほどまでとはね。特に、東電の場合は、総電力の4割しか使っていない一般家庭からの収入が利益の9割ってんだからベラボーだ。そのくせ、総電力の6割を使用している大企業は、しっかりと電気料金でも優遇されてるんだから、つまるところ大企業の電気代も消費者が負担してるようなもんなんだね。
経団連のボンクラ会長が、去年の暮れに電気料金値上げについて、「燃料コストの高い火力発電に電力の安定供給を頼っている今の段階ではやむを得ない」「原発を再稼働をしないとコスト高は防げない」「企業だけにしわ寄せをするのではなく、民生についても幾分上げてもらいたい」てなことをほざいていたのは、ほとんどドロボーの居直りみたいなもんだっただね。しかしまあ、よく言うよ。「企業だけにしわ寄せ」が聞いて呆れるってもんだ。
これって、消費税増税に賛成の言い草と同じです。ようするに、大企業には「輸出戻し税」という消費税のキックバックがあるわけで、消費税増税になればなるほど多額なキックバックがポッポに入るって寸法です。とどのつまりは、税金ドロボーみたいなもんなんだね、大企業ってのは。こいつらは法人税だってまともに払っちゃいないんだから、本当のところ消費税増税や原発再稼働に口出しする権利は一切ありません。この際だから、経団連なんていういかさま野郎の集団も廃炉にしちゃえ、と熱くなる木曜の朝であった。
| 固定リンク
« 私鉄無料パス廃止するのに「胸襟を開いて」もないもんだ&「原発と心中」の道を選んだ自民党の黄昏 | トップページ | 「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」が最高検察庁に新たな告発状&倫理観の欠如した原子力村の人々 »
「東京電力」カテゴリの記事
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 「強い決意と覚悟の下、社長である私が先頭に立って対応に当たりたい」(小早川東電社長)・・・だったら、汚染水飲みながら、燃料デブリ取り出しで、原子炉内に突入したらどうだ!! (2023.08.25)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
- IAEAが福島第一原発の処理水の海洋放出計画について「国際的な安全基準に合致する」・・・でも、「この報告書は、その方針を推奨するものでも、支持するものでもない」ってなんのこっちゃ!!(2023.07.05)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
「東電OL殺人事件」カテゴリの記事
- 東電OL殺人事件の再捜査は「コンドーム」が重要なキーワードなのだ&数十万円の補償金で誤認逮捕がチャラとは泣けてくる。(2012.11.10)
- なりすまし誤認逮捕は謝罪しても東電OL殺人事件の冤罪には謝るつもりがないらしい&民自公以外の野党が共同公約で動き出したようだ。これこそ「第三極」じゃないの。(2012.10.30)
- 証拠の全面開示があれば東電OL殺人事件の冤罪はなかったかも&「原発を今後も重要な電源として活用していく必要がある」なんて電力会社ごときが何を僭越な(2012.06.08)
- 東電OL殺人事件再審決定!&「国民主権」をないがしろにする自民党の傲岸不遜(2012.06.07)
- 東電OL殺人事件再審請求審終結&大企業の電気料金も消費者が肩代わりしてたってことか。(2012.05.24)
コメント
利益が一般家庭分で90%まかなわれているなら、一般家庭用だけを考えれば今の40%分の供給量ですむわけですよね。ということは原発はいらないのでは?
大企業への電力は自由化のため他に任せればよいのでは?
投稿: 渋谷のさとう | 2012年5月25日 (金) 12時52分