私鉄の議員無料パスってのは経費すべて会社持ちだったんだね。運賃に上乗せされてたね、きっと&「腹割ってお伝えする」相手は小沢一郎じゃなくて国民なんじゃござんせんか。
世界一高額な議員歳費や領収書いらずの文書交通費等々、濡れ手で粟の数千万円がポッポに入ってくるんだから、日本の国会議員てのはこんなにおいしい商売はない。で、諸々の優遇制度のひとつに、公共交通機関の無料パスってのがあるけど、JRや航空会社には年間約13億円も払ってるんだってね。つまり、税金です。そっか、国会議員の足代まで国民が払ってやってるのか。と思ってたら、私鉄の無料パスってやつは、私鉄各社のご好意だったんだそうだ。てことは、ひょっとしたら、その費用ってのは、運賃に上乗せされてたかもしれないんだよね。さすがにこんなことやってたら利用者の理解は得られないってんで、20年前くらいから「いい加減にしてくれませんか。こんなんじゃやってられないっすよ。JRと同じく、いくばくかの費用負担してくれないなら、廃止にしてちょうだいな」ってお願いしてたのに、無視されてたんだと。
で、さすがにラチあかないってんで業を煮やしたんでしょう、「無料パス廃止要請」を文書で正式に提出することになったんだとか。そりゃそうだ、まるでやらずぶったくりみたいなもんなんですから。それにしても、私鉄各社の要請を、「正式な要請受けてないから、議員にも伝えていない」ってシラっとしてる衆参両院事務局ってのも、面の顔が厚いというかなんというか。これって、あくまでも私鉄各社のご好意、サービスなんだから、本来は事務局がどう言おうと、廃止するもしないも私鉄各社の勝手なんだよね。東京新聞がこのところ「政治家の懐」っていう連載記事を載せていたけど、ホント、政治家ってのは3日やったらやめられない商売のようで。これじゃあ、世襲したくなるわけです。
ところで、ノダメ君が消費税増税についてイチロー君に「腹割ってお伝えしたい・・・」ってぬかしたそうだ。「腹割ってお伝えする」相手を間違ってやしませんか、てなもんです。こやつの頭の中には、国民ってのは存在してないんだってことが、この一言でよくわかる。ま、亡国の宰相たる由縁であります。
で、大飯原発再稼働についても、「そろそろ判断の時期が近い」と政府広報放送局の番組でのたまっております。「最後は私のリーダーシップで意思決定したい」そうだが、ま、この男の言葉てのはコンビニなんかの「マニュアル敬語」と同じで、まったく「心」ってものがないから、何言ったって眉に唾で聞き流すのが一番。「言葉」も軽けりゃ、「頭」も軽いのがノダメ君の真骨頂ですからね。
今日から浅草は三社祭りで大賑わい。それにしても、なんで三社祭ってのは雨にたたられるんでしょう。今日も荒れ模様の天気らしいから、どうなることやら。
| 固定リンク
« 愚劣な真夏日報道キャンペーン&仙谷曰く、「企業会計上、脱原発はできない」とさ。 | トップページ | 静岡県が中部電力に寄付金をおねだり&電力不足に何の手も打たなかった関電は安定供給義務違反で逮捕したい&東電社外取締役に元GM上級副社長 »
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 「全員を受け入れることはさらさらない」(小池百合子)ってんなら、むしろ排除されたことを「誇り」とするのが政治家の矜持というものだろう&山口敬之氏(元TBS社員)の「準強姦罪」疑惑に対する検察審査会の不起訴相当議決に情報開示請求(2017.09.30)
- 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!!(2016.11.28)
- 「連合に左右されず4野党共闘協議へ」。小沢・野田会談の果実ってわけか。でも、隠れ自民の野田のことだから、卓袱台返しに要注意なのだ。(2016.11.08)
- 「明日にでも農水省に来たら良いことあるかも」(山本有二農水相)。白昼公然と利益誘導するとは・・・もう逮捕しろ!&小沢・野田再会談。密室のボス交なんて古臭いことやってる場合か!(2016.11.03)
- 小沢一郎と野田佳彦が会談・・・怪談の間違いじゃないのか&民進党、消費税増税延期法案に反対決定。てことは消費税増税賛成ってことか? (2016.10.31)
コメント