控訴決めた指定弁護士ってのは負けっぷりの悪いギャンブラーみたいなもんです&電気代値上げは公的資金返済のためってんなら、もう一銭たりとも東電に税金つぎこむことはない。
指定弁護士が控訴して一夜明け、まあ、マスメディアの大エールってのは異常であります。そんなにまでして、ひとりの政治家を有罪にしたいという願いの裏には何があるんでしょう。早速のところ、刑事被告人って言葉を麗々しく皆さん使っております。さっき流れていた文化放送の番組では、コメンテーターの政界のおもらいさん・伊藤某が政界再編における小沢一郎の立場について聞かれ、「刑事被告人と手を組むやつなんかいませんよ」てな意味のことをほざいとりました。昨夕のTBSのニュース番組でも、舌ったらずの杉尾君が「これで刑事被告人にもどったんだから」みたいなことを口走ってたけど、なんか品性下劣なひとたちだとつくづく思う。おそらく、こいつらって学生時代は嫌味ないじめっ子だったんでしょうね。
ことほどさようにマスメディアの多くは、「ほら、見たことか」っていうニンマリ報道をしているのだが、それに引き替え検察の捏造報告書の存在なんか爪のアカほども報じない。そんなことありました、ってなもんです。恥ずかしくないのかなあ、現場の記者たちは。恥ずかしいよね、恥ずかしいはずだよ、恥ずかしいと思ってほしい。ま、ちょっとないものねだりしてみました。それはともかく、こうなったら、控訴審では佐久間君を筆頭に特捜幹部や検察審査会の審査員、ついでに最高裁総務局の奴らも証人喚問してもらいたいものだ。
しかしなんですね、新証拠があるわけでなし、単に事実誤認があるっていう解釈論で控訴するってのは、控訴権の濫用にはあたらないのでしょうか。そもそも、指定弁護士に控訴権があるかどうかってのも疑問なんだけど・・・。高裁てのはけっこう強気の判決することがあるから、事実誤認なんていう解釈論でいったら、逆転有罪なんてこともひょっとしたらあるかもしれない。でなければ、指定弁護士だってここまで突っ張るだろうか。なんらかの目算が・・・ってのは妄想ですけどね。
指定弁護士の控訴ってのは、引かれ者の小唄というか、負けっぷりの悪いシロート麻雀みたいなもんで、なんとも後味が悪い。しかも、これが大疑獄事件とかっていうならまだしも、これまでなら事後修正で一件落着の記載ミスってやつだからね。しかも、この「期づれ」に関しては、証人として出廷した会計学の専門家である弥永真生筑波大教授が、「会計学上は、陸山会による記載方法は許容される」として虚偽記載ではないって証言してるんだよね。今回の裁判では、そうした節目節目の証言について、マスメディアは恣意的かどうかは知らないけれど、お上手にスルーしてるんですね。田代作文検事の捜査報告書捏造についても同じ。
ありもしない小沢一郎の犯罪をこねくりまわすより、検察の犯罪を叩くのがマスメディアの使命なんじゃないのか。もっとも、ジャーナリズムとしての心があるならばの話だけど・・・。ノダメ君の周辺からは、「政権にとって願ってもないことだ」なんてクズ発言が聞こえてきているようだけど、ひとりの政治家を有罪にしようと政界も法曹界もマスメディアもがぐるになって騒ぎ立てるという、なんとも異常な三流国家に成り下がった体の指定弁護士控訴騒動ではありました。
さて、指定弁護士控訴騒動にぶつけるようにして、東電事業計画なるものを政府が追認したね。しかしなんですよ、電気料金値上げと原発再稼働の理由が「公的資金返済と除染費用」ってんだから、国民も舐められたものです。公的資金てのはとりもなおさず税金です。てことは、東電がいま企業として成り立っているのは国民から借金してるからってことです。その借金を返すのに値上げするってことは、借金した相手から二重に金をふんだくるってことです。スゲーぞ、東電。こんなわかりやすいカラクリを、大威張りで事業計画に盛り込んじゃうんだから。莫大な広告費いただいちゃってるマスメディアは、小沢一郎は罪人呼ばわりしても、東電には簡単にシッポ振っちゃってるからね、この亡国企業はこれからもおそらくやりたい放題なんだろうね。
| 固定リンク
「陸山会事件」カテゴリの記事
- 「東電の存続は国民から許された」(東電次期会長)。シンゾーのお墨付きだそうだ&健全な法治国家のために声をあげる市民の会が、田代元検事らを虚偽有印公文書作成及び行使で検察審査会に申し立て。(2014.01.16)
- 「健全な法治国家のために声を上げる市民の会」が新たな告発状を提出。(2013.08.13)
- 悪意がなければ「記憶の混同」で捜査報告書が書けるわけがない&「ナチスの手口に学べ」にユダヤ人人権団体が批判声明。それをシラーッと記事にする新聞・TVの腰砕け。(2013.08.01)
- 福島第一原発からの汚染水流出を違憲総理はどう思ってるんだろう。もっとも、選挙演説中に、「総理、質問です。原発廃炉に賛成?反対?」っていうプラカードを没収するような野蛮な奴ですから、何も考えちゃいないだろうけど・・・&東京弁護士会からようやくご返事が・・・。澤弁護士についてなにもかも知ってたんだね。(2013.07.11)
- 企業も国民も一緒くたにした「年収150万円アップ」の絵空事。世間では、こういうのを「ペテン」と言います&東京弁護士会からフニャケタ回答&お子ちゃま市長が顧問弁護士を務めていた「現代の遊郭・飛田新地」潜入動画。(2013.06.06)
「東京電力」カテゴリの記事
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- 東電三悪人に無罪の不当判決!!&判決の日の朝、ペテン総理は最高裁長官と面談の怪!!(2019.09.20)
- 取締役会の案内状出しておいて出席拒否する日産の思い上がり!&ペテン総理4選を煽るフィクサー気取りの老害幹事長のおぞましさ!!(2019.03.13)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- 「憲法尊重義務は、改憲について検討し、主張することを禁止する趣旨ではない」(安倍晋三)。解釈改憲してやがる!&公明党の国交大臣が辺野古埋め立て再開にGO!!&「指揮する立場にない」(勝俣東電元会長)・・・原発無責任野郎!!(2018.10.31)
コメント