御前崎市議会議長の親族会社が中部電力から6億円受注&「大飯原発再稼働でも計画停電準備」でさらなる脅し。
原発立地地元の地方議員と原発関連会社とのもたれ合いってのは、もうさんざん聞かされてきたからいまさら驚くことでもないのだが、その癒着地図にまたひとつ新たなランドマークが加わった。今度は、浜岡原発の地元、御前崎市議会議長と副議長の親族会社のおいしいお仕事です。中部電力の子会社から原発関連工事を受注してたんだそうで、議長の親族会社は6億円、副議長の方は700万円ほどのお仕事だっようだ。言い訳もいつもの通りです。議長曰く、「私利私欲で議員を務めているわけではない。やましいことはなく、原発は市民の安全、安心を大前提に議論する」そうです。ついでに、中部電力はこんなことコメントしとります。「工事の発注は技術力と適正な価格を基本にしており、(中略)偶然だと思う」とさ。原発翼賛会の皆さんは、ホント、面の顔がお厚いようで、もう理を尽くして議論する相手じゃありませんね。なんといっても、利を尽くすことだけに精出す輩ですから。映画『エイリアン2』のキャッチコピーは、「今度は戦争だ!」だったけど、そんな物騒な妄想しちまったサンデーモーニングだった。
ところで、朝日新聞(電子版)が、「大飯再稼働でも計画停電準備 4電力管内で、政権方針」てなことを伝えている。フル稼働が間に合わないからって理由らしいんだが、こうなるってえと、大飯原発再稼働をきっかけに、全国の原発がいっせいに動きだすなんてこともありそうですね。ていうか、おそらく原発翼賛会は、着々とその準備をしてることでしょう。昨日のTBS『報道特集』では、「関西広域連合が再稼働容認した裏側に何があっのか」がテーマだっけど、その中で関西経済連合会副会長である岩谷産業の社長がインタビューに答えて、「僕は全原発を動かして今までと同じように生活できるようにすることが大事だと思う」と唸っておりました。岩谷産業のカセットコンロは買うのやめましょう。それはともかく、事ほど左様に、原発翼賛体制ってのは、3.11から何も学ばない能天気な人たちの集まりなんですね。
東京新聞朝刊に、「安全神話を安全文化に変えるには、お互いに批判し合える環境をつくることが大事だ。日本では悪いことが起こる可能性に言及しない」という米原子力規正委員会のマグウッド委員のコメントが載っていた・・・御意。彼らから見れば、「アホかこいつら」ってことなんだよね。それにしても、原発再稼働して、その上に計画停電かい。ならば、今度こそ根拠となるデータを情報開示するのが筋ってもんだが、そういう意見すらもはや虚しく響く現状ってのにはそら恐ろしさすら感じてしまう今日この頃なのであります。
最後に、二枚舌猪八戒・枝野君が国会事故調で、「炉心も溶けているし、漏れているのはあまりにも大前提で、改めて申し上げる機会がなかった」とほざいたのが、真っ赤な嘘だったという動画が流れているので笑ってやってください。
・JCASTテレビウォッチ
枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」
・YouTube
4/19 福島原発 枝野官房長官1~3号機「メルトダウンにならない」
【くろねこの競馬予想】
今年の安田記念は、稀に見る大混戦というか大乱戦。18頭のすべての馬に印が回るのもすごいけど、単勝1番人気のサダムパテックですら7倍超なんだから、おそらくG1では記録的な高配当になるかもしれない。しかも、夜中の雨もあって、ちょいと馬場状態が微妙なのも不確定要素のひとつ。迷いに迷って、本命は香港のラッキーナイン、相手にストロングリターン。それにアパパネの復活に期待。ひょっとしたらのローズキングダムも馬券を少々。
◎ラッキーナイン、○ストロングリターン、▲アパパネ、★ローズキングダム、△サダムパテック、フィフスペトル
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
「枝野幸男」カテゴリの記事
- 立憲民主の次期代表は共産党を含めた野党共闘のさらなる深化が絶対条件!!&「改憲の国民投票と参議院選を同日実施」(松井大阪市長)・・・何を調子こいてるんだ!!(2021.11.03)
- 「総裁選は自民党内のこと、午後5時以降にやっていただきたい」「政権与党が党内優先で国会を開催しないのはおかしい」(枝野幸夫)・・・これぞ正論!!(2021.09.18)
- 立憲・共産・社民・れいわで野党共闘結成!!&自民党総裁選はカオス状態で大混乱!&「コロナはまがりなりにも収束した」(麻生太郎)・・・口の曲がったひょっとこ野郎がよく言うよ!!(2021.09.08)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
- 「立憲民主党」の新たな船出・・・「消費税減税」を対抗軸に解散総選挙も!!(2020.09.11)
コメント