自分たちが生きているうちは地震なんて起きやきしねえよ、っていう「精神論」で原発再稼働しちゃう原子力村の極楽トンボたち。
普天間配備が決定しているオスプレイがモロッコで墜落したかと思ってたら、今度は本家本元のアメリカはフロリダで訓練中に落ちちゃいました。さすが、未亡人製造機とからかわれることはあります。こんな物騒ななモノが世界で最も危険な普天間基地に配備されようとしているんだから、沖縄にとってはたまったものではありません。山口県の岩国基地にいったんもってきて、安全確認のセレモニーするつもりだったようだけど、こうなったらそれもどうなることやら。岩国市にとっても迷惑な話なんだからね。さあ、切れやすい老人・森本君の言い訳やいかに。
関電から親族の会社にお仕事いただいていたおおい町町長が、ノダメ君から「安全」のお墨付きもらったってんで、原発再稼働容認をようやく表明したね。で、福井県はっていうと、議会は責任回避して原発大好き知事に一任。結局、みんなでよってたかって再稼働しちまうようです。でも、ひとたび事故が起きたら、再稼働賛成派だって放射能の被害を蒙るんだよね。お願いだから、その時には被害者面だけはしないでほしいなあ。賠償金なんか要求しちゃだめだよ。その分、必死になって反対していたお母さんたちに上乗せしてあげなくちゃ。しょせん、自分たちが生きているうちは地震なんて起きやきしねえよ、っていう「精神論」で再稼働しちゃうわけですからね。事故が起きれば日本だけの問題ではなくなるんだから、世界に向けて「責任」とるくらいの覚悟はあるんでしょうね、きっと。
大飯原発再稼働に浮かれちゃって、佐賀県のヤラセ知事・古川君が、「玄海原発の再稼働問題はエネルギー政策などを踏まえて『国が判断するもの』として、国に説明責任を果たすよう求めた」(佐賀新聞より)ってさ。「早いとこ国が結論出してよ」って、早速にノダメ君におねだりしたってわけです。いみじくも、ゴロツキ仙谷君は、昨日、産経新聞のインタビューで、「ストレステスト(耐性検査)が済めば、その他の原発も粛々と動かすべきだ」とぬかしとります。で、昨日のエントリーでも書いたけど、この秋にも発足する「原子力規制委員会」では、「40年規制」も見直しの規定が盛り込まれ、風前の灯。一気呵成に原発推進に向かって舵が切られたようで、めちゃくちゃでござります。
レイシスト知事は、原発に関する住民投票について、「ただ観念的に原発の是非のみを問い、結果が錦の御旗のごとく力を持つならば、国を滅ぼすことにもなりかねない」ってほざいたそうだが、そういう下種な発言する政治家こそが「国を滅ぼしかねない」のだよ明智君・・・というわけで、お後がよろしいようで。
| 固定リンク
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「原発」カテゴリの記事
- 日本も賛同したCOP28の「原発3倍」宣言が世界を滅ぼす!!(2023.12.03)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
コメント
官房長官が「オスプレイの事故原因がはっきりするまで、配備は延期する」と しごくまっとうなことを言ってました。(もちろん言ってみただけでしょうが)
事故が起きたらまず原因をしっかり究明して、しかる後対策をたてる。これ世の中の常識。
この常識的なことがどうして原発ではできないのでしょう?
おまけ
オウムの高橋が予定通り15日に捕まりました。
それにしても通報を受けて捜査員が到着するまでに40分とは・・・・・
逃げずに待っててくれると思ったにしても、ちょっとかかりすぎじゃないか?
もうちょっと「必死で駆けつけ身柄確保しました」という演出がほしいな。
投稿: こなつ | 2012年6月15日 (金) 14時17分