« ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 | トップページ | 金曜日の官邸前に出動。官邸前の声が日本中に響き渡ってほしいと痛感する。 »

2012年7月 6日 (金)

国会事故調、原発事故は「人災」・・・ならば、東電に捜査の手を&防災訓練に陸上自衛隊の迷彩服はいらない

 なんとも痛ましい事件としか言いようがない。大津市の「自殺の練習」騒動です。教師も教育委員会も警察もPTAも、みんなでよってたかって「あれはなかったことに」ってんだから、ロクでもない奴らです。TVではコメンテーターが、「加害生徒も胸にわだかりをもって生きていくんだから・・・」なんてこと口走ってましたが、いまどきいじめに走る輩ってのは、「胸にわだかまり」なんて殊勝なことはありません、おそらく。だからこそ、「いじめ」は厄介なもんなんですね。お子ちゃま市長が記者会見で涙ぐんでたけど、「入れ墨」教師なんかよりも「いじめ」を見て見ぬふりしたであろう教師のほうがよっぽどタチが悪い。厳罰に処してほしいものだ。それにしても、お子ちゃま市長、このところ不健康に太ったような気がするんだけど、夏バテか?

 さて、国会事故調報告書が発表された。事故は「人災」と断じ、「地震」の影響も示唆したのは大いに評価できる。で、「関係者に共通するのは、およそ原子力を扱う者に許されない無知と慢心であり、国民の安全を最優先とせず、組織の利益を最優先とする常識である」と鋭く切り込んでいるのだが、原子力村の無責任体制が指摘された以上は、まずは東電の捜査に着手しなくちゃね。いまだに誰一人として責任とっていないってのが、原発をめぐるあらゆる問題の根底にあるんだから、そこをハッキリさせないと、結局は国会事故調報告書ってのも、単なるガス抜きになっちゃうよね。 

 国会調査権を発動する権限があったのに、とうとう「伝家の宝刀」は抜かなかったことに不満も出ていることだし、原発を監視・調査する独立した第三者機関の国会設置を提言するくらいなら、今回の国会事故調の委員がそのまま第三者機関となって、やり残したことを徹底して調査・究明してほしいと思う。なんてたって、「事故は終っていない」んだからね。

 ところで、陸上自衛隊が区役所を宿営地として、迷彩服で防災訓練しようしているんだってね。首都直下型地震を想定してというのが理由なんだそうだが、拒否している区もあるっていのは当然でしょう。そもそも、防災訓練に迷彩服はいらない。東京新聞「こちら特報部」では、「自衛隊にとっては、災害派遣も戦闘訓練の一環だから迷彩服を着ているが、レスキュー隊はオレンジ色などの目立つ服装でなければならない」という軍事評論家のコメントを載せていたけど、被災者はゲリラじゃないんだから、迷彩服はいらないよね。

 ノダメ君の指示で開かれている政府の分科会が、「政府の憲法解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めるよう求める報告書をまとめた」っていう話も伝えられているし、お子ちゃま市長の維新の会が、「維新八策」に「憲法9条の是非を問う国民投票実施」や「日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備」を明記したってニュースも流れている。3.11以降の混乱状況をうまく利用して、日本を「面舵いっぱい」で走らせようと画策する動きには要注意の今日この頃なのだ。なんてたって、権力を監視するジャーナリズムが、この国ではまったく機能していませんからね・・・くわばらくわばらなのだ。

 今夜は、ちょいと官邸前に・・・。

ポチッとよろしく!

|

« ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 | トップページ | 金曜日の官邸前に出動。官邸前の声が日本中に響き渡ってほしいと痛感する。 »

憲法改正」カテゴリの記事

原発」カテゴリの記事

橋下知事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国会事故調、原発事故は「人災」・・・ならば、東電に捜査の手を&防災訓練に陸上自衛隊の迷彩服はいらない:

« ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 | トップページ | 金曜日の官邸前に出動。官邸前の声が日本中に響き渡ってほしいと痛感する。 »