« マスメディアは「たかが50人」としたいようだが、翼賛体制への対立軸として捉えれば、「されど50人」というのが正直なところだろう。 | トップページ | ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 »

2012年7月 4日 (水)

関電が大飯原発直下の破砕帯写真を紛失したおかけで、検討会議が見送られている。デッチ上げ写真出してくる前に早いとこ現地調査したほうがいいと思うよ。

 昨日の地震は震源が東京湾とか。そろそろ、危険水域に入ってきたのだろうか。それにしても、7月に入ったというのに、ちっとも熱くならないのはどうしたわけでしょう。夜なんか半袖だと心許ないぐらいだもんね。天気予報は、やたらと「今日は熱くなりますよ」と連呼してるけど、例年に比べたら冷夏といってもいいくらいだと思うけどね。ようするに、「熱いぞ」って言わないと、電力不足を煽れないから、これじゃまずいぞってういう意識がどこかに働いているんでしょうね。

 で、その電力会社だけど、6月26日のエントリーで紹介した関電の大飯原発直下の破砕帯写真紛失は、いまだに見つかってないんだってね。おかげで、地震で破砕帯がずれるかどうかを検討する有識者会議が見送られちゃいました。関電は、「探したけど見つからなかった」ってまるで他人事のようなのだが、有識者の中からは、「破砕帯の問題が出てからかなりの時間がたつ。非常におかしな感じだ」って疑惑の眼差しが向けられているとか。関電は隠してるね、きっと。でなかったら、とてもじゃないけど原発をまかせちゃいられないほど杜撰な会社ってことです。らちがあかなければ、専門家による現地調査も検討しているようだけど、関電がなんと言おうと、1日も早いとこ現地調査したほうがいいっすよ。じゃないと、デッチ上げた写真出してことないとも限らないからね。

 ところで、イチロー一派からまた一人脱落者が出たってんで、新聞・TVは大喜び。だけど、冷静に考えてみりゃ、脱落した議員の無節操さこそが問題なんであって、小沢一郎がそれで責められる筋合いはないんじゃなの。「小沢憎し」で冷静さを失っちゃった報道ってのは、見苦しいなんてなまやさしいもんじゃありません。せめて、「小沢一郎はほめられたもんじゃないけど、離党という重大な決意をいとも簡単に翻しちゃう腰抜け野郎は政治家の風上にも置けない」てなことを指摘する報道がひとつくらいあってもいいんじゃないのかねえ。どこもかしこも金太郎飴みたいな記事書いちゃって、能がないったらありゃしない。

ポチッとよろしく!

|

« マスメディアは「たかが50人」としたいようだが、翼賛体制への対立軸として捉えれば、「されど50人」というのが正直なところだろう。 | トップページ | ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 »

小沢一郎」カテゴリの記事

原発」カテゴリの記事

関西電力」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関電が大飯原発直下の破砕帯写真を紛失したおかけで、検討会議が見送られている。デッチ上げ写真出してくる前に早いとこ現地調査したほうがいいと思うよ。:

« マスメディアは「たかが50人」としたいようだが、翼賛体制への対立軸として捉えれば、「されど50人」というのが正直なところだろう。 | トップページ | ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 »