関電が大飯原発直下の破砕帯写真を紛失したおかけで、検討会議が見送られている。デッチ上げ写真出してくる前に早いとこ現地調査したほうがいいと思うよ。
昨日の地震は震源が東京湾とか。そろそろ、危険水域に入ってきたのだろうか。それにしても、7月に入ったというのに、ちっとも熱くならないのはどうしたわけでしょう。夜なんか半袖だと心許ないぐらいだもんね。天気予報は、やたらと「今日は熱くなりますよ」と連呼してるけど、例年に比べたら冷夏といってもいいくらいだと思うけどね。ようするに、「熱いぞ」って言わないと、電力不足を煽れないから、これじゃまずいぞってういう意識がどこかに働いているんでしょうね。
で、その電力会社だけど、6月26日のエントリーで紹介した関電の大飯原発直下の破砕帯写真紛失は、いまだに見つかってないんだってね。おかげで、地震で破砕帯がずれるかどうかを検討する有識者会議が見送られちゃいました。関電は、「探したけど見つからなかった」ってまるで他人事のようなのだが、有識者の中からは、「破砕帯の問題が出てからかなりの時間がたつ。非常におかしな感じだ」って疑惑の眼差しが向けられているとか。関電は隠してるね、きっと。でなかったら、とてもじゃないけど原発をまかせちゃいられないほど杜撰な会社ってことです。らちがあかなければ、専門家による現地調査も検討しているようだけど、関電がなんと言おうと、1日も早いとこ現地調査したほうがいいっすよ。じゃないと、デッチ上げた写真出してことないとも限らないからね。
ところで、イチロー一派からまた一人脱落者が出たってんで、新聞・TVは大喜び。だけど、冷静に考えてみりゃ、脱落した議員の無節操さこそが問題なんであって、小沢一郎がそれで責められる筋合いはないんじゃなの。「小沢憎し」で冷静さを失っちゃった報道ってのは、見苦しいなんてなまやさしいもんじゃありません。せめて、「小沢一郎はほめられたもんじゃないけど、離党という重大な決意をいとも簡単に翻しちゃう腰抜け野郎は政治家の風上にも置けない」てなことを指摘する報道がひとつくらいあってもいいんじゃないのかねえ。どこもかしこも金太郎飴みたいな記事書いちゃって、能がないったらありゃしない。
| 固定リンク
« マスメディアは「たかが50人」としたいようだが、翼賛体制への対立軸として捉えれば、「されど50人」というのが正直なところだろう。 | トップページ | ミキハウスの社長が「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」とさ&データの裏づけもなく、「(ガレキの広域処理は)決めたからやるんです」とTVでただこねたモナ細野。 »
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
「関西電力」カテゴリの記事
- 関電幹部連中の金品受領問題は、75名、総額3.6億円相当の背任事件に発展・・・それなのに「刑事告発は難しい」と結論づける第三者委員会の忖度!!(2020.03.16)
- 関電会長が辞任! 自民党は参考人招致拒否! 検察は動かず!・・・関電・自民・検察、癒着の構図!!(2019.10.10)
- 企画展再開に抗議して座り込みする名古屋市長。わずか数分の"アホーマンス"に失笑!!&「補助金を不交付にしたのは、申請者に不適当な行為が認められたから」(萩生田光一)。具体的に説明しやがれ!!&モンスター助役関連企業から世耕元経産相に献金!!(2019.10.09)
- 関電とモンスター助役は、20年前からズブズブの関係。3億円相当の金品は氷山の一角!? さらに、警察にも多額の商品券が・・・!! (2019.10.07)
- モンスター助役の関連会社が稲田朋美に献金!!&「まるで暴力団と一緒。バカじゃねぇの」とチンビラまがいの啖呵を切る元総務省事務次官の日本郵政上級副社長!!(2019.10.04)
コメント