政局は第三極が花盛り。でも、結局のところ、この国をどんな方向に舵取りしようとしてるんでしょう。政党化もけっこうだが、そこんとこよろしく。
いやあ、昨日はさすがに暑かった。昼過ぎに出かけたのだけど、我が家のドラ猫を締め切った家に置いていくのは可哀相なので、昨日ばかりは夕方までの3時間だけ緩くクーラーをかけてあげたのであった。感謝しろよ。
さて、「近いうち解散」の風に煽られ、地域政党を標榜していた皆さんが、第三極の追い風に乗ろうと政党化を図っているそうで、現職議員の分捕り合戦てな様相を呈しています。民主党なんか、すっかり草刈場になっているようで、鳩山ポッポの側用人の松野君なんか、お子ちゃま市長の橋↓君率いる維新の会にシッポ振って媚売る始末。で、その維新の会の政治塾に公務員が参加していることがバレちゃって、「身内に甘い」と批判されてます。なんでも、原子力安全・保安院、財務省、国土交通省の職員や自治体の職員が名を連ねているとか。大阪市職員の政治的行為は原則懲戒処分っていう条例が成立したのは、つい最近のことだよね。公務員の政治活動を口を極めて罵っていたのは、どこのどいつでしょう。大阪府知事選で、「2万%出馬はない」ってぬかしたあげく、その舌の根も乾かぬうちにシャーシャーと出馬宣言したような小僧ですから、さもありなんてことなんでしょうね。
で、ここに来て、俄然、意気軒昂になっちゃってるのがミャーミャー河村君の減税日本です。政界のチーママ・小池百合子を刺客として放たれ、選挙に負けちゃったのがケチのつきはじめの小林興起を代表に担ぎあげて、どうにか第三極の旨味に預かろうと必死こいてます。でも、小林興起が代表って時点で底が見えちゃいました。この男、つい先日までは、「離党後は石原慎太郎東京都知事を党首に想定する新党に加わる方針」てなこと口走ってたんだけど、あれはなんだったんだ。ようするに、議員でいられるなら、変節もなんのその、ただただ政治家という職業にすがりついていたいだけのオッサンてことです。
お調子者の愛知県のなんちゃって知事・大村君のなんたら塾にいたっては論外なので、ここでは触れませんが、第三極なんてのが跳梁跋扈しだした政局ってのは、なんだか日本新党中心の連立政権前夜を彷彿とさせて、おそらくイチロー君あたりは腕を撫してたりするんでしょうね。ま、それもけっこうだけど、第三極の皆さんも、この国をどんな方向に持って行こうとしているのか、それがさっぱり見えてこないってのは、談合3兄弟としょせんは同じ穴の狢じゃないのと疑ってしまう今日この頃でありました。
| 固定リンク
« 強制送還で手を打ちましょう、ってことにしたのは自民党だってことを忘れちゃいけない&竹島問題を平和的に解決しましょうという「紛争の解決に関する交換公文」というのがあるんだとさ。 | トップページ | オスプレイの事故はパイロットの操縦ミスだと。死人に口なしか&フクイチ以後も資金援助受けていた原子力村の先生たち。お金は貰ったけど便宜は図ってないってのは贈収賄事件の常套句です。 »
「第三極」カテゴリの記事
- 大阪ダブル選挙はけっして他人事ではない。ペテン総理と手を組んだおおさか維新の勝利は絶対に阻止しないと、この国に「第三帝国」が誕生することになるだろう。(2015.11.08)
- なんのことはない、第三極ってのは、自民党野田派、安倍派、石原派のことなんだね。やっぱり、八百長解散か。(2012.11.19)
- 「日本の舵取りをどの“方向感”で進めていくのか」って、政治は相場じゃないんだからね&「小異を捨てて」ということで、河村君捨てちゃいました。(2012.11.17)
- なりすまし誤認逮捕は謝罪しても東電OL殺人事件の冤罪には謝るつもりがないらしい&民自公以外の野党が共同公約で動き出したようだ。これこそ「第三極」じゃないの。(2012.10.30)
- 都知事選に50億円。その1割くらいはレイシスト石原にペナルティーで払わせたらどうでしょう&メディアが煽る「第三極」は、しょせんは極右の野合。(2012.10.29)
コメント