「原発ゼロ」を打ち出したはずの「革新的エネルギー・環境戦略」には、「15%案」を最終目標とする“別紙”が存在するらしい。
オスプレイが普天間に強行配備された日に、ノダメ君はのうのうと内閣改造だと。しかも、松下政経塾出身が5人というんだから、口だけ右翼の腹痛シンゾーのかつてのお友だち内閣も真っ青の学級会内閣であります。で、笑っちゃうというか、これは悪い冗談じゃないのか、間違いであってほしいと念じてしまったのが、国家戦略担当相の人事です。よりにもよって、湯上りの口先番長・前原君とはねえ。八ツ場ダムひとつ解決できずにトンズラした男が国家戦略とは片腹痛い。そのうち、またぞろ闇献金かなにかで、そうそうに退場しちゃうんじゃないのか。期待したいところだ。
ところで、大間原発の工事再開に、函館市が裁判で争うようだ。いくら海峡を隔てているとはいえ、大間は函館の目と鼻の先だからね、交付金もおりないのに好き勝手やられちゃたまらないってところでしょう。こういう訴訟は、原発周辺の自治体には、これからも大いにやってもらいたい。ひとたび事故が起きれば一蓮托生なんだから、立地地域の利害だけで原発建設や再稼働を推し進めるってのは、不条理にも程があるってものだ。
しかしなんですね、大間原発建設再開ってのは、ひとえに「原発ゼロ」の方針が「仏つくって魂入れず」ってことの証明で、ある意味、原子力村の勝利宣言みたいなもんなんだね。ノダメ君がどんなに屁理屈こねようと、閣議決定しなかったっていうことは、原子力村に対する「原発GO」のサインだったってことです。
そもそも、「原発ゼロ」ってのも、かなりいいかげんなもので、昨日の東京新聞のコラムに長谷川幸洋君が書いていたのだが、どうやら「原発ゼロ」の方針を打ち出した革新的エネルギー・環境戦略には、「2030年の省エネ量や節電量、再生可能エネルギーの電力量の目標が記されている」別紙なるものが存在するのだとか。で、それによると、政府が3つの選択肢のうち「15%案」の目標数字とピッタシカンカンなのだとか。「たとえば、省エネ量はゼロ案なら8500万klが必要になるが、15%案なら7200万klですむ。ゼロを目指すなら前者を採用しなければならないのに、なぜか達成が容易な後者の数字を目標にしいる」んだと。
さらに、「同様に節電量や再生可能エネの電力量、さらに消費生活に密着する家庭用燃料電池や次世代自動車の新車販売台数も15%案で掲げた数字と同じ」っていうから、これはもう国が国民をたばかっているわけです。なんてこったいなんだが、どうやら革新的エネルギー・環境戦略に関わった政治家や官僚、学者センセイには、良心の呵責なんて言葉は無縁のようだ。
・東京新聞 TOKYO Web
偽りの原発稼働ゼロ方針
しかし、こうしたまやかしってのを、なんで今頃になってコラムで書くかねえ。脱原発の機関紙なんて声も聞こえるほど、ガチで反原発を貫いている東京新聞にしてこうなんだから、何をかいわんやなのだ。
| 固定リンク
« オスプレイ、沖縄へ飛び立つ&福島県と福島県立医大が薬品メーカーと連携して抗がん剤の新薬開発に乗り出すらしい。「研究で得た基礎データを薬品メーカーに提供」ってのがひっかかる。 | トップページ | 浜岡原発住民投票が危ない&原発工事再開は「自然体」(枝野談)&福島県健康調査検討委員会が甲状腺調査で口裏合わせの「秘密会議」 »
「前原誠司」カテゴリの記事
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
- 森友学園疑獄で「9mまでの範囲でゴミが混在」と工事業者に強要する財務省。これは官主導による不正値引きで、立派な背任だろう&「いくらなんでもバノンはまずい」(長島昭久)と呆れられた前原誠司。終わってるね&噂のウーマンラッシュアワー漫才一挙公開!!(2017.12.20)
- 「護憲の方はご遠慮願いたい」(小池百合子)「それは当たり前。うちにも護憲なんているかどうか」(前原誠司)。小池・前原が深夜の密談・・・ていうより、いまとなっては深夜の怪談だろ!! 阿呆くさっ!!&沖縄ではまたしても米兵が酒気帯びで死亡事故!(2017.11.20)
- 安倍晋三の「ステルス作戦」大失敗。国分寺駅前で「お前が国難」のプラカードに囲まれ立ち往生!&希望の党の目的は「改憲」のただ1点。安倍晋三からもラブコール!&邪な思いで党を売った男の卑劣な言い訳&核廃絶NGOにノーベル平和賞!!(2017.10.07)
- 「前原さん、ありがとう」・・・産経新聞から皮肉なエール送られる哀れなユダ&緑のたぬきの狙いは「自・公・希の大連立」&加計学園疑獄でペテン総理を詐欺幇助で告発か!?(2017.10.05)
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
コメント
オスプレイ、で私も記事を書きました。また、来ます。よろしくお願いします。
投稿: スケプティクス社会文化 | 2012年10月 2日 (火) 13時05分