資産8000万円以上の富裕層360万人。金満家に3.5%の税負担課すと消費税増税チャラになるらしい&横田基地の騒音訴訟を「住民エゴ」と罵るレイシスト知事。五輪招致費用18億円隠蔽の方がよっぽど「エゴ」だろう。
ヤクザの仲人・田中ケーシューの後任に、引退間近のやる気なし滝シェンシェイが出戻るというニュースに朝から大笑いしたと思ったら、沖縄では夜間外出禁止の代わりに(?)、オスプレイの夜間訓練だと。笑いが凍った水曜の朝である。
で、なんとまあ、資産8000万円以上の金満家が、日本には360万人もいて、アメリカに次いで世界2位なんだとか。5年後には540万人になろうっていうんだが、年収200万円以下のワーキングプアが1000万人もいて、その半数が20~30代っていう現実を考えると、にわかには信じ難い。本当かねえ。で、ある試算によると、この富裕層に3.5%の税負担を課すと消費税増税はチャラになるんだとか。証券優遇税制とか所得税の低減とか、とかくこの国の税制ってのは金持ちに都合よくできてるんだから、やれるもんなら是非とも金満家増税ってのをやってもらいたいもんだ。
・BLOGS
世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる
ところで、米軍横田基地の騒音問題で住民が訴訟を準備していることについて、レイシスト知事がまたトンデモ発言をしている。曰く、「眠れないほどの騒音があるわけなく、ナンセンスだ」とさ。さらに、「飛行機なんか飛んでない」「騒音訴訟はエゴ」だとさ。でも、実際には、「米軍機の夜間飛行回数は月40〜70回程度」あり、都の調査でさえ環境基準を超える騒音が測定されてるんだとか。いつものことではあるけれど、レイシスト知事ってのは、「由らしむべし、知らしむべからず」の典型的なロートル政治屋なわけです。こやつが住民の側に立ってモノを言ったなんてことは、まず聞いたことがないからね。
ちょいと都民がモノ申すと、何かにつけて「エゴ」だ何だと難癖つけるけど、だったら東京オリンピック招致のための18億円にも上る使途不明金はなんなんでしょう。これこそ、税金を私物化した「エゴ」の成れの果てなんじゃないのか。しかも、「書類紛失したんで詳細はわかりません」てな言い訳してたと思ったら、その下の根も乾かないうちに「ちょいと探してみたらありました」ってわけわかんない取り繕いをしたりして、盗人猛々しいったらありゃあしない。電通とグルになって、どうにかウヤムヤにしようとしてるんだろうけど、そうはいくかい。ま、このあたりの経緯は、「ざまあみやがれい!」さんがつぶさに検証しているので、是非ご一読を。
・ざまあみやがれい!
電通五輪マネー18億円隠蔽疑惑を本間龍氏が解説 オリンピック招致費用 書類消失事件
てなわけで、本日は朝っぱらから三鷹へ遠征。お後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 「抹殺しに行かないといけない」って、れっきとした脅迫だろ&イタリアでは地震予知失敗で禁錮6年。日本ではメルトダウンしてないとかなんとか嘘八百並べ立ててもお咎めなし。 | トップページ | 放射性物質拡散マップってのは、つまるところ「事故が起きたら、はいそれまでよ」ってことを言ってるんだね&この冬は電力に余裕があるってさ。だったら、大飯原発停めようよ。 »
「石原慎太郎」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「一部の人だけに富が集まる、あるいは無法者が得をする状態を作ってはなりません」(安倍晋三)。天に唾する木偶の坊&「脳梗塞を患い、全ての字を忘れました。平仮名さえも忘れました」(石原慎太郎)。腰抜け、臆病者、卑怯者!!(2017.03.21)
- 森友学園への国有地払い下げについて「特別の力学が働いたと思わざるを得ない」(船田元)。政界の失楽園もたまにはまともなことを言う&レイシスト石原、「喚問時間短縮」の泣きを入れる。(2017.03.12)
- 森友学園理事長が鴻池議員の「たかり体質」を暴露!&ペテン総理は理事長と会っていた!?&稲田防衛大臣は塚本幼稚園の顧問弁護士だった!!&「行政全体の責任、議会も含めみんなで決めた」(石原慎太郎)。だったら、知事はいらないじゃん。(2017.03.04)
- いよいよ百条委員会設置か!? 今頃、石原慎太郎は入院先探してたりして&3月7日に共謀罪を閣議決定。ようするに、強行採決宣言したようなものだ。(2017.02.20)
「消費税」カテゴリの記事
- 非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!! (2023.10.11)
- 「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!(2023.09.20)
- 「少子化対策に消費税増税」(十倉経団連会長)・・・消費税は大企業の「法人税減税」の穴埋めではない。バッカじゃなかろか!!(2023.09.12)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
コメント