党首会談という名の三文芝居で、「八百長解散」を演出。選挙後は、民自公+維新、みんな、太陽の呉越同舟右翼政権の誕生か?
3党の談合で衆議院解散、そして総選挙・・・って、昨日のエントリーで書いたら、ホントにそうなっちまった。それにしても、よくできたシナリオ通りの党首討論ではありました。ま、八百長相撲みたいなもんです。去年だったか、相撲の八百長問題騒動のときに、八百長談合メールってのが曝露されたが、その時の「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」ってなやりとりが、ノダメとゲリピー・シンゾーとの間でもあったんだろうね。どなたかがツイッターで、この八百長メールのパロディーで、
安倍氏「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」
野田氏「了解しました。では流れで少しは踏ん張るよ」
安倍氏「まっすぐぶつかっていきます」
野田氏「途中で投げますよ」
・世に噛む日日
野田の解散宣言は「安倍首相」のもとに誕生させる自公民大連立内閣の布石だろうと思うんだが。
てなことをつぶやいておられたが、どうやらこの二人の間にはホットラインがあったようで、念入りなシミュレーションしてたんでしょう。でもって、ノダメ君が突如、「16日解散」を口走ることになるわけだけど、この時にちょいとアドリブで「定数削減」を持ち出したものだから、ゲリピー・シンゾーは一瞬ひるんじゃったんだね。ここで、即座に力強くうなづいていたらシナリオは完璧だったんだろうが、アドリブについていけなかったあたりは、ノダメの役者が一枚上だったってことか。
ようするに、民主も自民も、さらには公明もグルだったったことなんだね。で、選挙後は民自公の3党連立ってことになるんでしょう。おそらく、自民党からは、「早いところ脱原発過激派や消費税・TPP反対論者を追い出してくれや、でないと選挙後に連立できないからさ」なんてオファーが民主党にきてるんでしょう。選挙後はゲリピー・シンゾーを総理にして、ノダメが副総理なんて絵図を描いてるかもね。
おかげで、都知事選は衆議院選に埋もれてしまいそうだけど、ひょっとしたらレイシスト石原にもこうした動きはリークされてたのかも。でなけりゃ、レイシスト知事のトンズラはあまりにもタイミングよすぎるもんな。てことは、お子ちゃま市長も同じ穴のムジナか。ま、いつもの妄想ですけど・・・。でも、これが図らずも的を射てたりしたら、民自公に加えて維新、みんな、太陽が呉越同舟するわけか。いやあ、なんでもありになりそうだ。本質は右翼政権か?
しかし、衆議院の解散てのは、そもそもは政府の政策について国民の審判を仰ぐためのものなんだよね。定数削減約束したら解散しますよ、なんて政党間の駆け引きで解散するってのは道理に合わんのじゃないか。それなのに、朝読毎に産経、日経は、一様に「解散歓迎」解散容認」なんだね。定数是正しない限りは「違憲状態」っていう最高裁判断だってあるわけで、なにもかもねぐって解散バンザイってのは、なんか開戦前夜を見る思いがするって、そんな昔には生まれてなかったんだが・・・。
それはともかく、脱原発、消費税増税、社会保障、TPPと、本来なら争点になるべき課題のなにもかもが薄ぼやけてこないように、ここしばらくは目を凝らして永田町ウォッチングしなくちゃ、と我が家のドラ猫をけしかける忙中閑ありの朝であった。
| 固定リンク
« 降って湧いたようにTPPを喚きちらして衆議院選の争点ぼかしを画策するノダメの片棒担ぐマスメディア。 | トップページ | 大飯原発周辺の3つの活断層はつながっているらしい。のん気に学術調査してる場合じゃないだろう&「政治活動」にうつつをぬかすお子ちゃま市長抜きでも、大阪市政は滞りなく動いている。ってことは、大阪市職員って優秀なんじゃねえ。 »
コメント