降って湧いたようにTPPを喚きちらして衆議院選の争点ぼかしを画策するノダメの片棒担ぐマスメディア。
造幣局が、バングラディシュの貨幣鋳造を受注したそうだ。ふ~ん、貨幣を外注してる国があるとは知らなんだ。ちゃんとした国際入札があって、日本、イギリス、ドイツなど6ケ国が参加して、5億2千万円で日本が落札したってね。日本円にして約2円相当の貨幣だってさ。落札価格が妥当なものなのかどうかは皆目見当がつかないけれど、日本の鋳造技術は国際的にもかなりの高レベルで、そうした技術を持たない国にこれからも売り込みかけるそうだ。原発輪出に比べりゃ、ナンボかマシな国際貢献かもしれないね。
さて、小沢一郎の控訴審については、朝読毎に産経、日経のクソ社説によって、マスメディアの恥知らずな体質が露になっちゃっていい気味です。朝日なんか、お子ちゃま市長に社をあげて謝罪するなら、小沢一郎に対してもちゃんと落とし前つけないといかんのじゃないか。それはともかく、そんなマスメディアを批判する冷静な司法関係者やジャーナリスト、さらにはブロガーが数多くいるのはなんともたのものしい限りなのだが、なんとこんなひとまで検察批判しとりました。あの、前田捏造元検事です。いまさらオメーが言うか、って突っ込みたくなるところをグッとこらえて、これはなかなかに正論です。騙されたと思って、ご一読を。
・BLOGOS
陸山会事件・控訴棄却について
ところで、国会は年内解散だなんだと大騒ぎで、マスメディアも提灯記事を書きまくっているわけだが、そんな中で公債発行特例法案の修正案を民自公の3党で合意した。15日に衆院通過、早ければ19日にも可決・成立って報道されているけど、この国はいつのまにか民自公の連立政権になっていたんだね。そりゃあ、自公以外の野党が反発するのは当たり前なんだが、どうもこちらもいまひとつ迫力にかける。民主党に抗議文書渡した後の記者会見なんかでも、出てくる顔ぶれのなんと貧弱なこと。中身はないけど押し出しだけは立派だった、その昔の野党のほうがまだしもってところです。そういえば、春日一幸なんて浪曲師まがいの演説する民社党のセンセイなんか、妙に懐かしい。って、三丁目の夕日してどうする。
おそらく、この3党の談合で衆議院解散、そして総選挙って道筋をつけていくんだろうけど、この暮れにきて衆議院選なんかしていいんだろうか。政策なんかそっちのけで、年末のドサクサにまぎれて気分で投票させちゃおうって魂胆じゃないのか。3.11の後の都知事選みたいにさ。その都知事選だって、衆議院選挙ってことになったら、どうなるかわかったもんじゃない。ただでさえ、新聞・TVは衆議院選一色で、TPPなんてことを煽りつつ、脱原発や消費税、社会保証問題を棚上げにして、ノダメの片棒担いで争点ぼかしに躍起になってるんだからね。各党が罵り合う選挙戦が繰り広げられて、終わってみたら・・・なんてことは、想像もしたくない晩秋の朝であった。
| 固定リンク
« 「無罪と無実は違う」(安倍)とか「有罪と断定できない無罪」(石破)とか、なんとまあ野蛮な世襲議員たちだろう。 | トップページ | 党首会談という名の三文芝居で、「八百長解散」を演出。選挙後は、民自公+維新、みんな、太陽の呉越同舟右翼政権の誕生か? »
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「陸山会事件」カテゴリの記事
- 「東電の存続は国民から許された」(東電次期会長)。シンゾーのお墨付きだそうだ&健全な法治国家のために声をあげる市民の会が、田代元検事らを虚偽有印公文書作成及び行使で検察審査会に申し立て。(2014.01.16)
- 「健全な法治国家のために声を上げる市民の会」が新たな告発状を提出。(2013.08.13)
- 悪意がなければ「記憶の混同」で捜査報告書が書けるわけがない&「ナチスの手口に学べ」にユダヤ人人権団体が批判声明。それをシラーッと記事にする新聞・TVの腰砕け。(2013.08.01)
- 福島第一原発からの汚染水流出を違憲総理はどう思ってるんだろう。もっとも、選挙演説中に、「総理、質問です。原発廃炉に賛成?反対?」っていうプラカードを没収するような野蛮な奴ですから、何も考えちゃいないだろうけど・・・&東京弁護士会からようやくご返事が・・・。澤弁護士についてなにもかも知ってたんだね。(2013.07.11)
- 企業も国民も一緒くたにした「年収150万円アップ」の絵空事。世間では、こういうのを「ペテン」と言います&東京弁護士会からフニャケタ回答&お子ちゃま市長が顧問弁護士を務めていた「現代の遊郭・飛田新地」潜入動画。(2013.06.06)
「野田佳彦」カテゴリの記事
- 立憲・野田と維新・吉村が「参院選の野党一本化を検討」「予備選実施も」・・・開いた口が塞がらない!!(2024.12.09)
- 新代表に二匹目のドジョウ(野田)・・・立憲民主党の「終わりの始まり」か!?(2024.09.24)
- 「(安保法制は)すぐに何かを変えるのは現実的ではない」「(立憲は)リベラルな方向と仲良くやりすぎている」(野田佳彦)・・・維新に代わる第2自民党宣言か!!(2024.09.04)
- 「安易な消費税減税しない」「共産党とは一緒に政権担えない」(野田佳彦)・・・立憲自滅への道に一歩踏み出す!!(2024.08.30)
- 立憲民主党代表選で、有志議員が野田佳彦に出馬要請・・・なんとおぞましい!!(2024.08.18)
コメント