城南信用金庫が脱原発の情報発信をするシンクタンクを新設。その勇気に脱帽!&脱原発グループが結集したとたんに選挙互助会だのなんだのイチャモンつけるインチキ・ジャーナリズム
経団連の爺さんたちが、いつまでたっても「原発がなければ日本経済は立ち行かない」ってほざき続けているのにうっとうしい思いをしてたんだろうね、城南信用金庫が、それならばってことで「原発がなくても電力不足にはならない」ということを理詰めで情報発信するシンクタンクを立ち上げるそうだ。「『原発やむなし』と考えている人たちを理詰めで説得するため、データや事実で勝負したい」というその意気や良しであります。
でも、よくよく考えてみれば、こうした具体的なデータによる原発の検証ってのは、本来ならジャーナリズムが真っ先に着手しなくちゃいけないことなんだよね。それを、まるで他人事のように「客観報道」しちゃういい加減さってのは、3.11直後のメルトダウン隠しに対する反省は皆無ってことの証拠です。それにひきかえ、城南信用金庫の「脱原発」のブレない勇気に脱帽!
さて、滋賀県の嘉田知事の新党「日本未来の党」に、国民の生活が第一と減税日本・反TPP・脱原発を実現する党が合流を決めた。みどりの風も一部が合流するようだが、とにもかくにも「脱原発」を明確に打ち出すグループが結集するのはめでたい。ああ、それなのに、これまで14党乱立で争点が見えにくいとか、同じ政策ならまとまりゃいいじゃねえか、なんてことをさんざんほざいていたマスメディアは、いざ「脱原発」でまとまるってことになったら、選挙互助会だなんだのイチャモンつけてます。朝日新聞の「テンチェイチンゴ」は、概ね好意的でありつつも、さりげなく「新党の動きに早速、小沢一郎、亀井静香、河村たかしの各氏ら、ひと癖ある政治家が呼応し始めた。誰の仕掛けか、生臭くもある。衆院選公示まで1週間、どこも「政策より議席」の実戦モードに入った」なんて、嫌味な表現してます。
なかでも、TVは各局ともサイテー。レイシスト石原とお子ちゃま市長の「野合」では、さんざん煽ったくせに、今回はなんともクールな報道をしている。昨夕のTBS『Nスタ』では、舌っ足らずの杉尾がせせら笑うような素振りを見せ、メインキャスターのNHKから天下りの堀尾は「選挙互助会にならなければいいのですが」とよくあるラストの締めの捨てゼリフを吐いとりました。朝立ちじゃなかった古館の『報道ステーション』も、なんとなくシニカルな取り上げ方で、わかりやすいったらありゃあしない。
おそらく、これからは事あるごとに、「テンチェイチンゴ」が書くところの「誰の仕掛けか、生臭くもある」てな印象操作をしていくんでしょう。おそらく、公示日までに陰に日に小沢一郎叩きが展開されますよ。ま、いつもの妄想ですけどね。
| 固定リンク
« ようやく山が動くか・・・脱原発グループ結集に万雷の拍手を!! | トップページ | 日本未来の党に対する民自公維の悪口三昧は、それだけ脅威に感じていることの裏返しなんですね&維新の会の公約に「脱原発」が復活だと。船に乗り遅れるなってことか。信念も理念もない烏合の衆らしいや。 »
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 立憲民主党の代表選を裏で操る小沢一郎の党内工作!!(2024.07.26)
- 「野党の共闘態勢を構築できる体制に変えなければ駄目だ。泉氏なら沈没だ」(小沢一郎)と言いつつ「執行部を一新しないと、国民民主党や日本維新の会と話ができない」とは・・・はて?(2024.07.10)
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
「日本未来の党」カテゴリの記事
- 除染で取り除いた汚染土を川に不法投棄。土建国家の復活か&選挙開票独占企業「ムサシ」の謎(2013.01.04)
- 株価が上がって浮かれてるけど、ようするに消費税増税するための景気対策ってことを忘れちゃいけない&そんなことは百も承知で、いまだに政治の争点隠しに加担するマスメディア(2012.12.29)
- 原子力空母乗組員が東電を訴えた。福島第一原発事故がもたらした汚染状況がいかに悲惨なものか、世界はお見通しってことでしょうか&日本未来の党分裂。どいつもこいつもアホかいな。(2012.12.28)
- 内閣発足のその日に、「原発再稼働」だの「未着工原発の工事凍結見直し」だのとのたまう厚かましさには辟易します&「活断層」論争もいいけれど、「活断層でなければ安全」っていう流れをつくろうとしてないか、原子力規制員会は。(2012.12.27)
- 家屋修理費などの賠償書類7000人分が宛先不明で東電に送り返されてるとか。避難区域の留守宅に郵送したってさ。アホかいな&日本未来の党が代表人事でスッタモンダ。そんなことしている場合か。いくらなんでもメッキが剥がれるのは早すぎだろう。(2012.12.25)
コメント
小沢嫌い、小沢恐怖症もここまでくるともう滑稽でしかないですね。謝るなら陸山会事件で総懺悔してればよかったものを意地張ってバッシングするもんだから引っ込みつかなくなっちゃって右往左往。
タダなのでゴミ売りの小沢報道を集めてますが、無罪報道は微々たるもんですよ。本当に酷い。有権者は投票で意思表示して鉄槌下しましょう。駄文ですが、拙ブログをTBしておきます。
投稿: junk_in_the_box | 2012年11月28日 (水) 19時38分