衆議院選惨敗の検証もせずに、日本未来の党は、なんで沈黙したままなのかねえ。こんなんじゃ、参議院選でもとてもじゃないけど「未来」は託せませんよ。
お子ちゃま市長の橋↓君が、自公に対抗するには民主・維新・みんなで結集するっきゃない、てなことをかましてくれているようだ。レイシスト石原なんかと手を組んで、アジェンダ渡辺君を袖にしたあげくの結果が、自公に過半数かっさらわれちゃったわけで、キャスティングボート握れなくなっちゃったもんだから焦ってるんだろうね。数はそこそこいってるとはいえ、しょせんは50なんぼの議席数だから、独自で法案ひとつ通すことはできません。このままだと、明らかに自民党の補完勢力に成り下がっちゃいますからね。ましてや、たちぐされの守旧派の爺さんたち抱えちゃってるから、どうやったって上がり目はありません。できれば、爺さんグループを切りたいんだろうけど、こいつらは絶対に別れてくれそうもない。そこでってんで、民主・維新・みんなで結集しよう、って言いだしたんじゃなかろうか。民主はともかく、アジォンダ渡辺君のみんなの党は、たちぐされの爺さんたちとは間違っても合流しないだろうから、それを理由に党内抗争をわざと起こして追ん出すって寸法じゃないでしょうか。確かに、レイシスト石原を首領に担ぐ耄碌軍団がいなくなれば、みんなの党との関係はスムーズにいくからね。
それを見越してかどうか、来年の参議院選挙では維新とみんなは手を組むべきだ、ってアジェンダ渡辺君はほのめかしている。つまり、早く爺さんたちと手を切りなよ、って暗にオーダーしてるわけですね。でも、そうなったらレイシスト石原軍団は自民とひっつくんでしょう。それでまた、自民党は焼け太りってわけか。なんだ、どう転んでも自民に有利に働くわけね。しょせんは、自民、公明、維新、みんなのオール与党体制ってこってす。やれやれ。
でもって、民主党はと言えば、代表戦の日程でもめちゃって、ニッチもサッチもいきそうもありません。ひょっとして、お子ちゃま市長のオファーに乗っかっちゃた方が手っ取り早いんじゃないの、なんてことを考えてる輩もいたりして。いっそのこと日本未来の党と一緒になったら、なんていう悪い冗談も囁かれているけど、どうなるんでしょうねえ。
・田中良昭の「国会探検」
惨敗の責任
日本未来の党が、これまたひとつわからない。衆議院選は準備不足ということもあったかもしれないけど、だったら来年の参議院選に向けて積極的に広報活動しなくちゃいけないだろうに、まったく声が聞こえてこないんだね、これが。イチロー君も、いつまで影に隠れてるつもりなんでしょう。おそらく、マダム嘉田君や言いなり哲也君にまかせていたら、日本未来の党にそれこそ未来はありません。ここは一番、批判にさらされようとも、小沢一郎が全面に立って引っ張っていくくらいの強烈なカンフル剤がなければ、日本未来の党は単なる市民団体になっちまうんじゃないでしょうか。オール与党体制にあって、日本未来の党の立ち位置はかなり重要だと思うのだが、マダム嘉田君や言いなり哲也君には、ちょいと荷が重いのでは・・・。ていうか、早いところ、バチっと衆議院選敗北の検証をして、「未来」に向けたメッセージを聞かせて欲しいものだ。
最後に、昨夜は16日に亡くなった編集者の大先輩T・Hさんのお別れ会。懐かしい顔との再会に、飲んで騒いで悲しみを吹き飛ばす。ああ、寂しくなるなあ。
| 固定リンク
« 原発推進に向けて、自民党は「原子力規制委員会」の人事をいじってくるんじゃないだろうか。経済再生相に甘利が内定ってのが、どうもクサイ。 | トップページ | ホラ見たことか、「原発新設もありね」って腹痛ボクちゃんがぬかしてる&郵便不正事件の検察リークを地裁が認めず。見ててごらん、検察改革もどんどん後退していくから。 »
「維新の会」カテゴリの記事
- 維新のお漏らし議員に「離党勧告」と「除名」の処分も、議員辞職はせず!!&大阪万博の巨大リングの木材はフィンランド産・・・「日本の森再生のため」は嘘だった!!(2025.02.27)
- 反省の素振りさえ見せない維新のお漏らし三兄弟の鬼畜な記者会見!!(2025.02.24)
- 兵庫県知事選を混乱させたデマ・誹謗中傷の情報源となった怪文書の黒幕は片山元副知事!?(2025.02.23)
- 兵庫県知事選の誹謗中傷で元県民局長と元県議を自死に追い込んだのは維新の2議員!!(2025.02.20)
- 女子中学生に性的暴行を働いた元維新衆議院議員に執行猶予付き判決・・・元国会議員の性的犯罪に執行猶予の必要あるのか、甘い、甘すぎる!!(2025.02.04)
「日本未来の党」カテゴリの記事
- 除染で取り除いた汚染土を川に不法投棄。土建国家の復活か&選挙開票独占企業「ムサシ」の謎(2013.01.04)
- 株価が上がって浮かれてるけど、ようするに消費税増税するための景気対策ってことを忘れちゃいけない&そんなことは百も承知で、いまだに政治の争点隠しに加担するマスメディア(2012.12.29)
- 原子力空母乗組員が東電を訴えた。福島第一原発事故がもたらした汚染状況がいかに悲惨なものか、世界はお見通しってことでしょうか&日本未来の党分裂。どいつもこいつもアホかいな。(2012.12.28)
- 内閣発足のその日に、「原発再稼働」だの「未着工原発の工事凍結見直し」だのとのたまう厚かましさには辟易します&「活断層」論争もいいけれど、「活断層でなければ安全」っていう流れをつくろうとしてないか、原子力規制員会は。(2012.12.27)
- 家屋修理費などの賠償書類7000人分が宛先不明で東電に送り返されてるとか。避難区域の留守宅に郵送したってさ。アホかいな&日本未来の党が代表人事でスッタモンダ。そんなことしている場合か。いくらなんでもメッキが剥がれるのは早すぎだろう。(2012.12.25)
コメント