株価が上がって浮かれてるけど、ようするに消費税増税するための景気対策ってことを忘れちゃいけない&そんなことは百も承知で、いまだに政治の争点隠しに加担するマスメディア
マダム嘉田、女石松・森裕子、そしてイチロー君の昨日の記者会見って、なんだったんだろうね。結局、語るべきイチロー君は口を閉ざしたままで、あれじゃあ欲求不満は募るばかりです。どうとりつくろったって、「脱原発」に水を差したのは事実だし、来年の参議院選挙を見据えればその責任は重大なわけで、それなのにダンマリを決め込むのはちょいと情けない。っていうか、戦略ミスではないでしょうか。
でもって、小沢一郎が嫌いだ、と公言するマスメディアの皆さんは、政党交付金を分捕っただのなんだのと、いつもの「政治とカネ」の延長線上でバッシングしている。しかし、よく考えれば、これっておかしな話で、今回の選挙の供託金没収だのなんだので8億円ほどの負債を未来の党は抱えることになるんだよね。で、形としては、それを生活の党が引き継ぐわけで、政党交付金くらいじゃ割が合わないんですね。でも、こういう視点では、絶対に語らないからね。新聞・TVは、どれひとつとっても、小沢の悪口ばかりで、「脱原発」のへの熱意が冷めていくことを危惧するメディアなんかありゃあしませんから。ホント、政局は語っても、政策は語らないひとたちだこと。
そんなメディアのヘタれ具合が、衆議院選の争点隠しにも効果をあげたわけで、自民党はもうやりたい放題。原発は推進どころか、より原子力村を強固なものにしようとしているようだし、景気対策という名の消費税増税対策も着々と進行している。もちろん、「改憲」だって、今は多少は抑え気味ではあるものの、お友だちの右翼仲間が6人も閣僚に入っているからね。参議院選を乗り越えたらやるつもりでしょう。
それにしても、株価が上がったって、新聞・TVははしゃいでいるが、こんなものは腹痛ボクちゃんの煽りに投機筋が乗っかっただけで、ようするに消費税増税前に「実質2%」の経済成長しなくちゃいけないわけだから、日銀脅してでもお札をすらせて、金だけはばら撒こうという寸法だ。でも、この金だって、日本強靭化という掛け声のもと、ゼネコンに大量に投入されて、結局のところ一般大衆労働者諸君には回りません。
そもそも、消費税増税法案には、増税による増収分は「公共事業に充てる」っていう付則条項があるんだよね。これは、自民党が強引に書き加えさせたもので、つまるところ「公共事業」だけが唯一の景気対策という自民党のナントカのひとつ覚えが復活するってことを意味している。財務大臣のひょっとこ麻生君がソーリ時代に、「お台場につくろうとした国立メディア芸術総合センターが『国営マンガ喫茶』と酷評された」(東京新聞)ことを忘れちゃいけない。
しかしまあ、なんですね、第三極が入り乱れて有権者は迷っているとか、脱原発は各党共通だから争点になりにくいとか、原発よりも景気が国民の願いだとか、年末の衆議院選で積極的に争点隠しに加担したマスメディアの罪は、万死に値すると我が家のドラ猫に言い聞かせる年の暮れであった。
| 固定リンク
« 原子力空母乗組員が東電を訴えた。福島第一原発事故がもたらした汚染状況がいかに悲惨なものか、世界はお見通しってことでしょうか&日本未来の党分裂。どいつもこいつもアホかいな。 | トップページ | わざわざ福島に出向いて「原発維持」宣言。無神経にもほどがあろうってものだ&自衛隊にオスプレイ導入検討だって。いっそのこと政府専用機にしたらどうだ。 »
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
- 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!(2019.01.23)
- 躊躇うな、動け! 新党結成して、野党共闘の原点に戻って戦え!!(2017.10.02)
- 民進党幹事長に山尾志桜里、代表代行に枝野幸男&前原誠司が小沢一郎にすり寄る!?&首相官邸広報室が東京新聞にクレーム。新手の「言論弾圧」か!&TBS報道特集「朝鮮人虐殺~追悼文はなく」(2017.09.03)
「自民党」カテゴリの記事
- ニコ生で「ガースーです」の無責任さは、ペテン前総理から続く自民党政権の宿痾みたいなものだ・・・そりゃあ内閣支持率30%台も視野に入ってくるわけだ!!(2020.12.14)
- 若手に抵抗のパフォーマンスを演じさせて、最後は長老の密室談合で総裁決定の茶番劇!!(2020.09.02)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!!(2019.10.29)
- 「あいちトリエンナーレ2019」の展示を中止に追い込んだ電凸攻撃を仕掛けたのは自民党員だった!!(2019.10.01)
「日本未来の党」カテゴリの記事
- 除染で取り除いた汚染土を川に不法投棄。土建国家の復活か&選挙開票独占企業「ムサシ」の謎(2013.01.04)
- 株価が上がって浮かれてるけど、ようするに消費税増税するための景気対策ってことを忘れちゃいけない&そんなことは百も承知で、いまだに政治の争点隠しに加担するマスメディア(2012.12.29)
- 原子力空母乗組員が東電を訴えた。福島第一原発事故がもたらした汚染状況がいかに悲惨なものか、世界はお見通しってことでしょうか&日本未来の党分裂。どいつもこいつもアホかいな。(2012.12.28)
- 内閣発足のその日に、「原発再稼働」だの「未着工原発の工事凍結見直し」だのとのたまう厚かましさには辟易します&「活断層」論争もいいけれど、「活断層でなければ安全」っていう流れをつくろうとしてないか、原子力規制員会は。(2012.12.27)
- 家屋修理費などの賠償書類7000人分が宛先不明で東電に送り返されてるとか。避難区域の留守宅に郵送したってさ。アホかいな&日本未来の党が代表人事でスッタモンダ。そんなことしている場合か。いくらなんでもメッキが剥がれるのは早すぎだろう。(2012.12.25)
コメント