« 一昨日はナベツネと会食、昨日は産経、今夜は朝日か毎日か&防衛費増額。嘉手納基地にオスプレイ配備計画。そして、沖縄復興予算に3000億円・・・出来レースか。 | トップページ | 「原発があるところは風光明媚なところも多い。観光戦略とタイアップさせれば人の流れをつくれ、地域経済を活性化させられる」ってほざいた自民党議員ってどいつだ&復興予算増額。自民党のバラマキ政治が始まった。「日本を取り戻す」ってのはそういうことか。 »

2013年1月10日 (木)

「東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。やりたい人でやりますから」と喧嘩売るこま犬都知事。だったら費用も自前でな&「経済財政諮問会議の役割は、いかに原発を再稼働させるかだ」とぬかす三菱ケミカルホールディングス社長に怒りの鉄槌を!

 こま犬・猪瀬君が東京オリンピック誘致に出かけたロンドンでこんなことをつぶやいてます。

東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。復興への使命感がある人、世界のアスリートから生きる意味を学びたい人、日本の選手の活躍を眼の前で見つめたい人、やりたい人でやりますから。

 なんとまあ嫌な物言いなんでしょう。喧嘩売ってるのか。かれこれ20年くらい前に一度インタビューして、一緒に酒を飲んだことがあるんだが、その頃はけっこう謙虚で、ひとの話にも素直に耳を傾けるタイプだったんだけどねえ。どこでどう間違えちゃったかねえ。ま、レイシスト石原の子分になった時から、こうなるのは見えていたようなもんなんだけど・・・。

 それにしたって、賛否両論ある東京オリンピックについて、こんな攻撃的な物言いはしちゃいかんでしょう。これじゃあ、問答無用ってことで、説明責任を放棄してますね。やりたい奴らでやるからっていうなら、費用も自前でやったらどうだ。都民を舐めんのもいい加減にしろ。この愚か者めが!

 ところで、まるでデジャヴを見るような経済財政諮問会議とやらが3年半ぶりで開催されたっていうんだが、メンバーのひとりである三菱ケミカルホールディングスの小林喜光とかいう社長が、諮問会議の役割について「いかに原発を再稼働させるかだ」とぬかしている。アホぬかせであります。単なる財界の爺さんとしてでなく、経済財政諮問会議という国の政策に関わる会議の一員としての発言なんだから、これはとうてい見過ごせない。自民党の公約では「原発の安全性については、原子力規制委員会の専門的判断に委ね、再稼働の可否は3年以内の結論を目指す」ってなっていたはずで、議長のシンゾーはこの小林とかいうオッサンの発言についてしっかりと落とし前つけなくちゃいかんだろう。しないだろうけど。

・時事ドットコム
「原発再稼働」「需要拡大」=諮問会議で重視-民間議員2氏

 「いかに原発を再稼働させるかだ」発言について、東京新聞「こちら特報部」の「本音のコラム」で、竹田茂夫法政大学教授が、一刀両断しています。最後にそれをご紹介して、本日はお後がよろしいようで・・・。

(これより引用)

 諮問会議の民間議員の小林喜光・三菱ケミカルホールディングス社長は、諮問会議の役割は「いかに原発を再稼働させるか」だという。その同じ諮問会議の民間議員には原発メーカー社長が就いている。

 かつて小泉政権などで規制緩和の旗をふった人物は、規制緩和で利益を受ける大手金融業トップであった。当然、利益相反が問題になった。

 政権に協力する財界人に問いたい。一企業の利益、財界の利益、国民の利益をそれぞれどのように定義し、どの利益を代表するつもりか。「GMによいことは米国にもよい」との主張は日本でも成立するのか。国民に説明する義務がある。(太字くろねこ)

(引用終わり)

|

« 一昨日はナベツネと会食、昨日は産経、今夜は朝日か毎日か&防衛費増額。嘉手納基地にオスプレイ配備計画。そして、沖縄復興予算に3000億円・・・出来レースか。 | トップページ | 「原発があるところは風光明媚なところも多い。観光戦略とタイアップさせれば人の流れをつくれ、地域経済を活性化させられる」ってほざいた自民党議員ってどいつだ&復興予算増額。自民党のバラマキ政治が始まった。「日本を取り戻す」ってのはそういうことか。 »

原発」カテゴリの記事

猪瀬直樹」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。やりたい人でやりますから」と喧嘩売るこま犬都知事。だったら費用も自前でな&「経済財政諮問会議の役割は、いかに原発を再稼働させるかだ」とぬかす三菱ケミカルホールディングス社長に怒りの鉄槌を!:

« 一昨日はナベツネと会食、昨日は産経、今夜は朝日か毎日か&防衛費増額。嘉手納基地にオスプレイ配備計画。そして、沖縄復興予算に3000億円・・・出来レースか。 | トップページ | 「原発があるところは風光明媚なところも多い。観光戦略とタイアップさせれば人の流れをつくれ、地域経済を活性化させられる」ってほざいた自民党議員ってどいつだ&復興予算増額。自民党のバラマキ政治が始まった。「日本を取り戻す」ってのはそういうことか。 »