除染で取り除いた汚染土を川に不法投棄。土建国家の復活か&選挙開票独占企業「ムサシ」の謎
昨日は、神田明神に初詣。神田明神と言えば銭形平次なんだが、そんな江戸情緒は案外希薄で、現代の江戸総鎮守はなかなかにキッチュな佇まいなのであった。狛犬も心なしかのどかな顔をしているのを見て、「子供の頃に近所にいた怖いおじさんにソックリ」とカミさんが一言。なんてことを・・・。
日本未来の党のマダム嘉田君が代表を辞任するそうだ。県議会からも突き上げくってるから、渋々ってところなんでしょうが、このお方はいったい何がしたかったんだろう。そりゃまあ、選挙目前の結党で、急ごしらえでイチロー君と手を組んだりしのはいいけど、なにかも後手に回ったんだから、結果の惨敗は仕方がない。大切なのは、ここからの体制づくりだったはずなんだよね。それを、阿部知子なんて社民のおばさんを担ごうとしちゃったのが間違いのもと。シロートにだってわかるもんね、阿部知子じゃどうやったって日本未来の党に期待しただろう有権者の心はつかめません。そんな器じゃないもんな。せめて、女石松・森君にしときゃよかったものを。ま、いまさら何言っても始まらないからいいんだけど、今年の参議院選にも出馬しないようなこと言ってるようじゃ、日本未来の党はおっつけ消滅しちゃうかもね。
ところで、福島第一原発周辺の除染作業で、とんでもないことが起こっているらしい。なんとまあ、除染で取り除いた土や落ち葉、洗浄に使った水などの近くの川への不法投棄が横行してるんだとか。除染に関しては、下請けの構図ってのはかなり複雑だから、なかには当然暴力団の息のかかったのだって混じってる可能性はあるだろうし、ようするに産業廃棄物の不法投棄と同じ流れがあるんだろうね。
・朝日新聞デジダル
「手抜き除染」横行 回収した土、川に投棄
そもそも、除染については、作業員の給料ピンハネだって大きな問題になっていて、年末のTBS『報道特集』が取り上げていた。元請けのゼネコン共同体(JV)はもちろん、そしてそれにぶら下がる下請けにとっても、除染はかなりの旨味があるんでしょうね。危険手当までピンハネしてたっていうから、汚染土なんかの不法投棄も当たり前のように行われていたんじゃないのか。なんてったって、経済産業省を筆頭に、関連省庁がチェック機能を放棄してますから。そりゃあ、やりたい放題でしょう。ようするに、土建国家の悪しきシステムが、ここに集約されちゃってるんだね。
・@動画
除染作業員がピンハネを告発/報道特集「原発事故から1年9ヶ月 除染作業員 危険手当巡る訴え」
最後に、衆議院選挙の開票に不正があったんじゃないのか、っていう根強い疑惑が囁かれているんだが、それを検証したリポートがあります。是非、ご一読を。
・みんな楽しくHappy♡がいい♪
<不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票独占企業株式会社ムサシにまつわる事実
| 固定リンク
« 「国防民営化の悪夢」(竹田茂夫法政大学教授)が描くニッポンの近未来。来るかもな、こんな時代が・・・。 | トップページ | 時代を前に進めるのが政治家の役目だろうに、後ばかり向いてるシンゾーが「村山談話見直し」なんて馬鹿なことぬかしてる&汚染土の不法投棄指示したゼネコンは「産業廃棄物処理法」違反で逮捕しろ! »
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
「日本未来の党」カテゴリの記事
- 除染で取り除いた汚染土を川に不法投棄。土建国家の復活か&選挙開票独占企業「ムサシ」の謎(2013.01.04)
- 株価が上がって浮かれてるけど、ようするに消費税増税するための景気対策ってことを忘れちゃいけない&そんなことは百も承知で、いまだに政治の争点隠しに加担するマスメディア(2012.12.29)
- 原子力空母乗組員が東電を訴えた。福島第一原発事故がもたらした汚染状況がいかに悲惨なものか、世界はお見通しってことでしょうか&日本未来の党分裂。どいつもこいつもアホかいな。(2012.12.28)
- 内閣発足のその日に、「原発再稼働」だの「未着工原発の工事凍結見直し」だのとのたまう厚かましさには辟易します&「活断層」論争もいいけれど、「活断層でなければ安全」っていう流れをつくろうとしてないか、原子力規制員会は。(2012.12.27)
- 家屋修理費などの賠償書類7000人分が宛先不明で東電に送り返されてるとか。避難区域の留守宅に郵送したってさ。アホかいな&日本未来の党が代表人事でスッタモンダ。そんなことしている場合か。いくらなんでもメッキが剥がれるのは早すぎだろう。(2012.12.25)
「衆議院選挙」カテゴリの記事
- 戦後3番目の低投票率55.9%→自民単独過半数→自公+維で改憲発議議席クリア→変わらなくてはいけないのは国民なんじゃないのか!!(2021.11.01)
- ペテン・ポンコツ政権の9年間に鉄槌を下す日! 投票へ行こう!! Go Vote for Life!!!(2021.10.31)
- 「ワイドショーの衆院選放送は総裁選の4割減」・・・野党共闘が思いの他に機能して、だったらいっそのこと報道控えようって魂胆か!?&「岩手県は、昔は日本のチベット」(麻生太郎)・・・口も頭も性格も悪い下衆がまたやらかした!!(2021.10.30)
- 「自民、単独過半数飲の勢い」(朝日新聞)ってことは40議席も減らすってことなんだから、「勢い」なんてないだろう。 それを言うなら、「自民、大幅議席減」じゃないのか!! (2021.10.26)
- 参院静岡補選で野党系候補が自民公明党候補にうっちゃり勝ちの大金星!(2021.10.25)
コメント