嘘ついて調査妨害した東電は偽計業務妨害で逮捕だ!&サウジアラビアの砂漠に核のゴミ埋めようってのか!?&自民党は「定数削減」を反故にしようとしているようだが、そもそもやるべきことは「定数削減」よりも「歳費削減」でしょ。
新聞・TVがスルーしっ放しの若旦那・徳田スキャンダルは、どうやら徳州会の内紛が原因という見方が強くなりつつある今日この頃だが、やけに手回し良く遠隔操作なりすまし書き込みの容疑者が逮捕された。逮捕前からTVではテロップで速報が流れたり、容疑者の様子を事前に映像におさめるなど、マスメデアは警察リークに乗っかってやりたい放題しています。もしこれが誤認逮捕だったりしたら、マスメディアは冤罪の片棒担いだことになるんだけど、この事件はそもそもが誤認逮捕が発端になっているんであって、いったいメディァの皆さんはそこんところどう考えてんでしょうかねえ。
さて、東電が嘘ついて国会事故調の調査を妨害した事件(これは事件でしょ)は、その釈明そのものにも虚偽があったていうね。これはもう、ほっといちゃいけないんじゃないか。嘘ついた玉井とかいう当時の企画部長は、たとえば偽計業務妨害なんかで逮捕できないのかねえ。ま、玉井某ひとりを逮捕したところでトカゲの尻尾切りになっちゃうだろうから、そうならないように、この際、ホームページで「何らかの意図をもって虚偽の報告をしたことはない」って会社あげて釈明している東電そのものを、共同正犯としてまとめて逮捕だ!
って、月曜の朝っぱらから興奮したところでどうなるもんではないのだが、それにしたって税金でかろうじて企業としての体裁整えてる東電が、嘘ついてまで事故調査の妨害したっていうのは、とてもじゃないが「ああ、そうですか」じゃすまんでしょ。なのに、若旦那・徳田スキャンダルと同じように、新聞・TVの食いつきの悪さには、なんか意図的なものを感じてならない。原発新安全基準に対するパブリックコメントが、わずか2週間という短期間でこっそりと募集されているが、それもあわせて原発に対するマイナス要因はなるだけ世間に知らしめないようにしているみたいですね。
でもって、片側では、原発輸出が着々と進行していて、サウジアラビと協議開始が合意されたってね。福島第一原発はいまだに危機的な状況を脱していないというのに、なんてこったいなのだ。使用済み核燃料は、砂漠に穴掘って埋めようってんでしょうか。誰かさんががゲリピーだから、使用済み核燃料も垂れ流しってわけか。洒落にもなりゃあしない。
洒落にもならないと言えば、自民党が「衆議院定数削減法改正先送り」を言い出してる。そもそも、「定数削減」は消費税増税とセットだったんじゃないのか。個人的には、「定数削減」なんかよりも「歳費削減」だろうと思うのだが、痛みを分かち合うっていう意味では、消費税増税とは切っても切れない関係のはずなんだね。3党合意では、「選挙制度の抜本的な見直しを行い、次期通常国会終了までに結論を得た上で必要な法改正を行うものとする」ってなってるってんだが、自民党国対委員長の藪医者・鴨下は、「『結論を得た上で』をどう読むかだ」ってな官僚も裸足で逃げ出すようなコンニャク問答で事を矮小化しようとしいます。こやつは、ストレスの専門医だったそうだが、こうした発言が国民にとってはストレスなんだってことを、誰か教えてやれ。
「定数削減」について言えば、ちょいと冷静に考えた方がいいと思う。日本の議員数ってのは、人口比でいけばけっして多くはないんだよね。議員が少なくなるってことは、それだけ意見の幅が縮まるということでもあるわけで、ただでさえ小選挙区制の日本では、いまの自民党のようにわずか16%の得票率で大多数の議席を獲得できちゃうんですからね。「定数削減」で人減らしするんじゃなくて、「歳費削減」するこことで経費のスリム化を図るのが先決だと我が家のドラ猫も言っとります。
| 固定リンク
« 腹芸できる器でもないくせに、「オバマに直接確認してみる」なんて言いながらTPPで密約してくるつもりなんじゃないのか、シンゾーは&「体罰を全否定したら教育ができない」とのたまう元文部科学大臣。殴るぞ! | トップページ | なりすまし事件の容疑者逮捕で警察の誤認逮捕はなかったことにされちゃいそうです。「否認しているのはウチと一緒で・・・」と語る被害者家族の冷静さを、新聞・TVは見習わなくちゃ。 »
「消費税」カテゴリの記事
- 非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!! (2023.10.11)
- 「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!(2023.09.20)
- 「少子化対策に消費税増税」(十倉経団連会長)・・・消費税は大企業の「法人税減税」の穴埋めではない。バッカじゃなかろか!!(2023.09.12)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
「原発」カテゴリの記事
- 日本も賛同したCOP28の「原発3倍」宣言が世界を滅ぼす!!(2023.12.03)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
「東京電力」カテゴリの記事
- 「強い決意と覚悟の下、社長である私が先頭に立って対応に当たりたい」(小早川東電社長)・・・だったら、汚染水飲みながら、燃料デブリ取り出しで、原子炉内に突入したらどうだ!! (2023.08.25)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
- IAEAが福島第一原発の処理水の海洋放出計画について「国際的な安全基準に合致する」・・・でも、「この報告書は、その方針を推奨するものでも、支持するものでもない」ってなんのこっちゃ!!(2023.07.05)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
コメント