« 500億円の予算付きで財務省前事務次官の勝がIIJ社長に就任とか。IIJ株買うなら、いつ買うか? 今でしょ! | トップページ | バリバリの原発推進派に代表質問させる間抜けな民主党&岩国基地を拠点にオスプレイ本土訓練開始。「オスプレイ反対」「上関原発海面埋め立て不許可」で当選した知事は公約なんて知らん顔。 »

2013年3月 4日 (月)

PC遠隔操作事件は、再逮捕煽るばかりで、最初の容疑は処分保留ってことをなぜ伝えない&秘密交渉で進行するTPPの闇鍋つつくような不気味さにアメリカ市民団体が怒りの声明。

 PC遠隔操作事件は、日航機爆破予告メールで再逮捕、ってな報道がされている。でも、これって変だよね。まず伝えるべきは、最初の逮捕容疑だった襲撃予告メールについては処分保留だったってことなんじゃないのか。警察リークに乗っかってTVは猫カフェで隠し撮りまでした事件でっせ。それが処分保留になったってのは、いかに警察の捜査が犯人ありきで進んでいたかって証拠じゃないのか。しかも、誤認逮捕までしでかしたあげくのことなんだからね。

 最初の逮捕容疑が処分保留になったってことは、警察の失態でしょ。それをねぐって、再逮捕をことさらに煽るってのは、マスメディアも自分たちが犯人と決めつけて報道した手前、どうか犯人であって欲しいって願ってるんだと思う。佐藤弁護士の批判を何と聞く。

 最初に大げさに報道され、報道の責任を言ってきたが、このあたりで冷静になって、本来あるべき報道の姿勢に戻ってもらいたい。自分がペンやマイクを握ることにしたのは何をやるためだったのかを思い出してもらいたい。君たちは、まるで彼が無実であるということを証明しろと言わんばかりの態度ではないか。反省するべき。

【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る(江川紹子)

 この事件に関しては、警察幹部が匿名でコメント流しているそうなんだが、上の記事にもあるように、「鯛は頭から腐るというが、警察組織はおかしくなっている」とはおっしゃる通り。おそらく、警察はなんでもいいから長期拘留して精神的に追い詰めて自白させようとしてるんでしょう。そりゃあ、可視化はできないわけだ。

 可視化と言えば、TPPもそうなんですね。いろいろ問題点が指摘されているにも関わらず、その本質は一向に見えてこないばかりか、今現在進行している参加表明各国の交渉の実際ってのもニュースになったことがない。闇鍋つついているような不気味さがあるんだね。それもこれも、情報公開という可視化が、TPPに関してはまったく無視されてるからなんですね。

 で、TPPに関して懐疑的なのは、どうやら日本だけではなくて、アメリカでも批判的な声は上がってるそうだ。TPPが秘密交渉で進められている、ってのはアメリカでも問題になってるんですね。単なる経済連携協定でないことは確かなようで、日本語スーパーもついているので↓の動画を是非ご覧ください。

・アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは

 

|

« 500億円の予算付きで財務省前事務次官の勝がIIJ社長に就任とか。IIJ株買うなら、いつ買うか? 今でしょ! | トップページ | バリバリの原発推進派に代表質問させる間抜けな民主党&岩国基地を拠点にオスプレイ本土訓練開始。「オスプレイ反対」「上関原発海面埋め立て不許可」で当選した知事は公約なんて知らん顔。 »

冤罪」カテゴリの記事

TPP」カテゴリの記事

コメント

Wow that was unusual. I just wrote an incredibly long comment but after I clicked submit my comment didn’t appear. Grrrr… well I’m not writing all that over again. Anyway, just wanted to say fantastic blog!

投稿: acekard 2i | 2013年3月30日 (土) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PC遠隔操作事件は、再逮捕煽るばかりで、最初の容疑は処分保留ってことをなぜ伝えない&秘密交渉で進行するTPPの闇鍋つつくような不気味さにアメリカ市民団体が怒りの声明。:

» TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具 Democracy Now!書き起こし [マスコミに載らない海外記事]
漏洩文書は、オバマが08年の約束を破り、大企業の規制逃れを手伝おうとしていることを示している。 木曜日、2012年6月14日 Democracy Now! フアン・ゴンザレス: 次は今に至るまでほとんど秘密のまま進んでいるアメリカ合州国と8ヶ国太平洋諸国との間の論議の的となっている通商条約です。環太平洋経済連携協定、T... [続きを読む]

受信: 2013年3月 4日 (月) 17時50分

« 500億円の予算付きで財務省前事務次官の勝がIIJ社長に就任とか。IIJ株買うなら、いつ買うか? 今でしょ! | トップページ | バリバリの原発推進派に代表質問させる間抜けな民主党&岩国基地を拠点にオスプレイ本土訓練開始。「オスプレイ反対」「上関原発海面埋め立て不許可」で当選した知事は公約なんて知らん顔。 »