「選挙制度改革=議員定数削減」なんてのはまやかしでしょ。歳費削減して議員定数増やした方が、より幅広い民意を掬い上げることができると思うけどね。
朝鮮総連ビルを鹿児島のちょいとワケありな寺が45億円で落札。レレレのシンゾーやワンフレーズ純一郎の名前もチラホラ見え隠れして、胡散臭さが否が応にも高まる冷たい朝である。
広島高裁に続いて広島高裁岡山支部でも選挙無効の判決が出て、そればかりかこちらは待ったなしの判決なもんで、永田町のムジナたちは上を下への大騒ぎ。でもって、「〇増五減」だ、「小選挙区30削減」だ、てなことを喚き散らしてるんだが、ちょいと待てだね。「一票の格差」を是正するために、なんで議員定数削減に話が飛ぶのかねえ。幅広く民意を掬い上げるためには、議員定数を増やすほうが利にかなってると思うんだけど・・・。
たとえば、「一人一票」のモデルケースというのは、高知3区だそうだが、だったらここの人口を基本ベースにして、全国を割ってったらどうなんだろう。って、あくまでもシロートの机上の空論なんだけど、そのくらい大胆に考え方を変えていかないと、おそらくきちんとした制度設計ってできないんじゃないのかねえ。
議員定数削減に関しては財政の問題も絡んでくるんだろうけど、だったら歳費半減しちゃえばいいんじゃいの、ちょいと極端な話だけど。ただでさえ、日本の議員歳費ってのはベラボーなんだから、そこを削れば定数を増やすことは可能でしょ。
一番危険なのは、選挙無効判決が出たってのを逆手にとられて、泥縄で選挙制度をいじくられちゃうことなんだね。永田町のムジナってのは、自分の地位保全のためなら何だってやるし、それがきゃつらの習い性ってやつですから。
違憲国会についてはマスメディアにも大いに責任があるわけで、ノダメが解散に突入した時だって、何も言わないどころか、解散バンザイって報道してたんだから。今回だって、それほど真剣に報道してるとは思えません。昨日夕方のTV朝日『スーパーJチャンネル』の第一報は東京の花見ですからね。それにしても、TV朝日は花見が好きなんだね。連日のように花見を取り上げて、「アベノミクスのおかげです」キャンペーンやってるくらいだもんな。いやはや。
| 固定リンク
« 「選挙無効判決」に「司法として踏み込みすぎ」とふざけたことのたまった広島2区の自民党議員、平口洋を許しちゃなんねえ。 | トップページ | 原子力規制委員会の事故調査有識者会議に「プルトニウムの毒性が食塩と大差ない」の御用学者のセンセイの名前が&兵庫県小野市で「密告条例」成立。生活保護費でパチンコやってる奴がいたらチクるのが「市民の責務」なんだと。 »
「衆議院選挙」カテゴリの記事
- 戦後3番目の低投票率55.9%→自民単独過半数→自公+維で改憲発議議席クリア→変わらなくてはいけないのは国民なんじゃないのか!!(2021.11.01)
- ペテン・ポンコツ政権の9年間に鉄槌を下す日! 投票へ行こう!! Go Vote for Life!!!(2021.10.31)
- 「ワイドショーの衆院選放送は総裁選の4割減」・・・野党共闘が思いの他に機能して、だったらいっそのこと報道控えようって魂胆か!?&「岩手県は、昔は日本のチベット」(麻生太郎)・・・口も頭も性格も悪い下衆がまたやらかした!!(2021.10.30)
- 「自民、単独過半数飲の勢い」(朝日新聞)ってことは40議席も減らすってことなんだから、「勢い」なんてないだろう。 それを言うなら、「自民、大幅議席減」じゃないのか!! (2021.10.26)
- 参院静岡補選で野党系候補が自民公明党候補にうっちゃり勝ちの大金星!(2021.10.25)
コメント