« 自民党の「公約違反」と安倍晋三が「嘘つき」だということだけはわかった、TPP交渉参加表明でありました。 | トップページ | 「政治家は公約を守らなくちゃいけない」(小室直樹)。それこそが、政治家の「矜持」だろうに、なんてこったい。 »

2013年3月17日 (日)

TPP交渉参加表明したとたんに「本音」がポロリ。「農産品関税下げもありかも」だとよ&防衛省が自衛官や職員の「思想信条調査」をしているようだ。秘密保全法制の先取りってわけか。

 新ローマ法王はフランシスコ1世を名乗ることになったって聞いた時に、とっさに思い浮かべたのが我が悪友の顔であった。空手3段、駆けつけ三杯でなみなみと注いだウイスキーのロックを文字通り一気飲みする大酒飲みで、強気を挫く数々の武勇伝が語り草の、この猛者の洗礼名がなんとフランシスコなのであった。飲んだ時には今でもよくからかうのだが、そのたびに「アッシジのフランチェスコにあやかった由緒正しい洗礼名なのだ」とウイスキーのロックをトリプルで呷るのであった。んなわけで、妙に親近感を覚えるフランシスコ1世なのだが、果たして、新ローマ法王は、原発に反対であろうか、賛成であろうか、その真意やいかにの今日この頃である。

 というわけで、TPP参加表明したとたんに、娘が東電のアンポンタン幹事長・石破君が「本音」をもらしちまいました。というか、居直ったって言ったほうがいいんだろうけど、「聖域は死守する」って息巻いていた重要5品目の関税について、「最初から1%も下げないという議論をしても仕方ない」ってなことぬかし始めてます。おいおい、そりゃあ話が違うだろう、って突っ込むこちらがなんか虚しくなってしまう嘘つきだらけの永田町ではあることよ。

 新聞・TVは、こうした発言をおざなりに報道はするものの、いまやただの伝達屋ですからね、批判めいたことはこれっぽっちも書きゃあしません。っていうか、皆さん、TPPに大賛成なんだから、いまさらのことではあるんだけれど、こんなんで本当にいいのかねえ。

・毎日jp
<TPP交渉>「農産品関税下げも」石破氏、一定程度なら

 東京新聞は、今日の朝刊で民主党が進めてきた「TPPの事前協議の舞台裏」を1面トップで報じている。アメリカに足元見られて、どんどん追いこめられていった経過が書かれているんだが、湯上りの口先番長・前原君が国会質疑で事前協議について曝露した内容はこれだったんだね。

・東京新聞 TOKYO Web
一貫して米ペース TPP 事前協議の舞台裏

 自民党になったからって、アメリカ主導の構図は変わらないわけで、アンポンタン幹事長の「本音」がポロリも、そうした背景があるからこそなんでしょう。ようするに、もう白旗上げちゃってるってことです。「嘘つきは泥棒の始まり」とはよく言ったもので、これからは一般大衆労働者諸君からしこたま掠め取って、政官財報のペンタゴン体制でいい思いしようじゃないのってことなんでしょう。って、ちょいと妄想してみました。

 ところで、これもまた東京新聞が一昨日の夕刊、昨日の朝刊で連続してリポートしていたのだが、どうやら防衛省が自衛官や職員の思想信条調査をしているらしい。本人に関わる項目以外にも、交友関係の調査まであって、記入要領には「(友人)本人に確認してはならない」ってあるんだとか。この思想信条調査は「秘密取扱者適格性確認制度」に基づいているというんだが、そんな制度があったことも知らなんだ。

1_2
↑クリックすると拡大します。

 自公政権時代から議論されていた「秘密保全法制」の成立に向けた、足慣らしが始まっているってことなのかもね。防衛省以外の省庁でも実施されている可能性もありそうって言うから、ちょいと見逃せないニュースだと思うのだが、ここでも自民党とお手手つないでの新聞・TVは無関心を装っているのは、なんともはやちょこざいな奴らだことよ・・・と、心で「チッ」と毒づいてみる日曜の朝であった。

・しんぶん赤旗
憲法違反の「身上明細書」 全省庁で実施か

【くろねこの競馬予想】

 ゴールドシップが阪神大賞典でいよいよ始動開始。まずは負けられない一戦。去年のオルフェーブルのようなことがないとも限らないが、それでも2着にきたように、このレースは実績がモノを言う。ということで、ゴールドシップには逆らえません。相手も、デスペラード、ベールドインパクトで決まりか。ま、馬券よりも、ゴールドシップがどれほど強い勝ち方をするか。それれを見るだけでも価値のある一戦かも。

|

« 自民党の「公約違反」と安倍晋三が「嘘つき」だということだけはわかった、TPP交渉参加表明でありました。 | トップページ | 「政治家は公約を守らなくちゃいけない」(小室直樹)。それこそが、政治家の「矜持」だろうに、なんてこったい。 »

TPP」カテゴリの記事

秘密保全法案」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TPP交渉参加表明したとたんに「本音」がポロリ。「農産品関税下げもありかも」だとよ&防衛省が自衛官や職員の「思想信条調査」をしているようだ。秘密保全法制の先取りってわけか。:

« 自民党の「公約違反」と安倍晋三が「嘘つき」だということだけはわかった、TPP交渉参加表明でありました。 | トップページ | 「政治家は公約を守らなくちゃいけない」(小室直樹)。それこそが、政治家の「矜持」だろうに、なんてこったい。 »