レレレのシンゾーが福島大名行列。「原発のいわば被害について、大変な影響があったということを再認識した」から「安全を確認して再稼働」するってさ&「NHKは日本政府の公式見解を踏まえて、ニュース・番組を政策している」そうです。
日比谷公園で「原発被害者と支援者の集い」が開かれ、福島県内や首都圏で避難生活を送っている被災者約400人が「議員も避難生活をしてみてほしい」と訴えた昨日、レレレのシンゾーはシレっと福島県に大名行列を敢行したってね。でもって、「原発のいわば被害について、大変な影響があったということを再認識いたしました。こういう状況もしっかりと頭に入れながら、安全を確保した上において(原発再稼働)判断をしていきたい」って、ぬけぬけとのたまったとか。
福島第一原発事故は現在進行形で収束のめどすら立っていないってのに、ソーリ大臣が「大変な影響があったということを再認識した」なんてよくもまあ言えたもんです。で、「再認識した」あげくが、「安全を確認して再稼働」ってんだから、お話になりません。やっぱり、この男は、共産党の吉井議員の質問に対して無責任答弁しただけのことはあります。なんも考えちゃいないんだね。というわけで、マヌケ答弁を再掲します。
吉井英勝:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
吉井英勝:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
吉井英勝:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
自主避難の家賃補助の新規申請が打ち切られ、どうやら福島帰還が前提で事が動き出したいま、「非難する権利」はどんどん片隅に追いやられ、帰還することがあたかも義務であるかのような押し付けが始まろうとしている。「帰還する義務」を推し付けるには、まず被災地が安全であるっていう印象操作が必要だからね。昨日のレレレのシンゾーの福島視察はその一環なんでしょう。
木下黄太氏がブログ「福島第一原発を考えます」で書いているんだが、どうやらアニメ「サザエさん」でサザエさん一家が福島を旅行する特別企画が組まれるとか。これも、「帰還する義務」の世論操作の一環なのはシロートにだってわかる。こうまで露骨にメディアもグルになっていることを白昼堂々と宣言するってことは、政官財報の悪徳ペンタゴンが国民をすっかり舐めきっているってことなんでしょう。なんてこったいなのだ。
・木下黄太のブログ「福島第一原発を考えます」
「挙国一致が国是」の現代日本で、サザエさん一家に福島旅行をさせるテレビ局、スポンサーは原発メーカー。
そんなメディアの在り様を、NHK会長が国会で答弁しています。自民党のオッサンの新人議員中西某の「NHKの政治的中立性」についての質問に答えたもので、「NHKは、領土問題に関しまして日本政府の公式見解を踏まえまして、ニュース・番組を制作致しております」てなことぬかしてます。そんなこといまさらってなもんだが、これまた白昼堂々と、それも国会でくっちゃべっちゃうってのは、これはもう居直りです。放送法という原理・原則を無視した発言だってのに、新聞・TVはスルーしてるんだよね、同じ穴のムジナだから。
思うに、何事につけても、原理・原則ってのがなおざりにされているのが、世の混乱を招く原因となっているのではなかろうか。もちろん、原理・原則に縛られるのは考え物ではあるが、たとえば自民党の憲法草案に見られるような、はずしちゃならない原理・原則を無視する野蛮な政治ってのがジンワリと頭をもたげてきている現状ってのは、かなり危険な兆候であることは間違いない。
話を戻せば、この中西某の質問というのも、孫崎亨氏がTV朝日『モーニング・バード』の「玉川総研」でTPP批判をしたことをあげつらったもので、メディアにおける個人の発言を国会で糾弾することって名誉毀損でしょう。ひょっとしたら、「表現の自由」「思想信条の自由」への不当介入であって、憲法違反じゃないのか。
・YouTube
2013.3.21 衆議院総務委員会 自民党:大西英男 (3分30秒からNHK会長答弁)
今週の「玉川総研」では、是非とも反撃して欲しいと切に願う小雨そぼ降る月曜の朝であった。
| 固定リンク
« そもそも、辺野古埋め立て持ちかけたのは自民党で、「安全保障」を口実にひと儲けしようってのが事の発端だったんじゃないの・・・?? | トップページ | 「選挙無効判決」に「司法として踏み込みすぎ」とふざけたことのたまった広島2区の自民党議員、平口洋を許しちゃなんねえ。 »
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「NHK」カテゴリの記事
- NHKの悪意ある誤訳によるいまさらながらの鳩山叩き・・・恥を知れ!!(2020.11.19)
- 内閣広報官がNHK『ニュースウオッチ9』に「総理、怒ってますよ」と圧力・・・想定外の突っ込みで恥かかされた仕返しか!!(2020.11.14)
- 「二階派担当」を名乗るNHK政治部記者が、自民党大臣のスキャンダル潰しで週刊文春に圧力!?(2020.07.23)
- 「データ復元は不可能だと聞いている}(菅官房長官)・・・ならば、そんなこと吹き込んだ職員を連れて来い!!&メディア幹部も一枚噛むマルチ商法「ジャパンライフ」の深い闇!&NHK新会長は安倍シンパ「四季の会」のメンバー!!(2019.12.13)
- ペテン総理を囲んで官邸キャップ連中が中華の夜に首相補佐官がNHKを恫喝!!&首相補佐官を怒らせた「桜を見る会」疑惑についてのNHKの論考が秀逸!!(2019.12.01)
「原発」カテゴリの記事
- 安倍の公設秘書を略式起訴だと!!&記者クラブと馴れ合いの総理会見の愚&大飯原発設置許可取り消し・・・大阪地裁に万雷の拍手を!!(2020.12.05)
- 日本学術会議問題をテーマに予算委員会集中審議も「逃げ切りに自信」(自民党幹部)・・・盗人猛々しいにも程がある!!&女川原発再稼働に宮城県知事が同意!!(2020.11.12)
- 大飯原発4号機が停止して、国内の稼働中の原発は1基に!! それでも「再稼働」どころか「増設・新設」までも企むカス総理の時代錯誤!!(2020.11.04)
- 「温室効果ガス排出を2050年に実質ゼロへ向けて原発新設検討も」(世耕参院幹事長)・・・カス政権の「脱炭素社会」は「原発再稼働・新設」の隠れ蓑!(2020.10.28)
- 福島第一原発事故の汚染処理水の海洋放出を強行か!!&「放射性物質を含む原発処理水は、大阪湾で1発目を放出することが必要だ}(吉村大阪府知事)・・・イソジン混ぜて流すつもりか(笑)(2020.10.18)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 五輪組織委員会の後任会長に、ペテン師だのセクハラ大臣だのって、オリンピックが「平和の祭典」でないことは確かだな!!&後任会長選考委員会はメンバー非公表の“密室会議”!!(2021.02.15)
- シンキロー森の後任に安倍晋三の悪夢!!&森辞任に早くも9万人超の署名!!(2021.02.06)
- 銀座クラブ活動で公明は議員辞職、自民は離党・・・1回の虚偽声明で離党なんだから、118回も虚偽答弁したあの男は切腹じゃすまないな!!(2021.02.02)
- カス総理は緊急事態宣言の国会説明を、安倍晋三は桜を見る会前夜祭の明細・領収書提示を、それぞれ拒否、拒否、拒否!(2021.01.07)
- 「コロナを甘く見ないで」(小池百合子)・・・何をいまさら!!&桜を見る会明細書にまつわる安倍晋三の嘘の変遷動画で2020年の笑い納め!!(2020.12.31)
コメント