レレレのシンゾーが福島大名行列。「原発のいわば被害について、大変な影響があったということを再認識した」から「安全を確認して再稼働」するってさ&「NHKは日本政府の公式見解を踏まえて、ニュース・番組を政策している」そうです。
日比谷公園で「原発被害者と支援者の集い」が開かれ、福島県内や首都圏で避難生活を送っている被災者約400人が「議員も避難生活をしてみてほしい」と訴えた昨日、レレレのシンゾーはシレっと福島県に大名行列を敢行したってね。でもって、「原発のいわば被害について、大変な影響があったということを再認識いたしました。こういう状況もしっかりと頭に入れながら、安全を確保した上において(原発再稼働)判断をしていきたい」って、ぬけぬけとのたまったとか。
福島第一原発事故は現在進行形で収束のめどすら立っていないってのに、ソーリ大臣が「大変な影響があったということを再認識した」なんてよくもまあ言えたもんです。で、「再認識した」あげくが、「安全を確認して再稼働」ってんだから、お話になりません。やっぱり、この男は、共産党の吉井議員の質問に対して無責任答弁しただけのことはあります。なんも考えちゃいないんだね。というわけで、マヌケ答弁を再掲します。
吉井英勝:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
吉井英勝:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
吉井英勝:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
自主避難の家賃補助の新規申請が打ち切られ、どうやら福島帰還が前提で事が動き出したいま、「非難する権利」はどんどん片隅に追いやられ、帰還することがあたかも義務であるかのような押し付けが始まろうとしている。「帰還する義務」を推し付けるには、まず被災地が安全であるっていう印象操作が必要だからね。昨日のレレレのシンゾーの福島視察はその一環なんでしょう。
木下黄太氏がブログ「福島第一原発を考えます」で書いているんだが、どうやらアニメ「サザエさん」でサザエさん一家が福島を旅行する特別企画が組まれるとか。これも、「帰還する義務」の世論操作の一環なのはシロートにだってわかる。こうまで露骨にメディアもグルになっていることを白昼堂々と宣言するってことは、政官財報の悪徳ペンタゴンが国民をすっかり舐めきっているってことなんでしょう。なんてこったいなのだ。
・木下黄太のブログ「福島第一原発を考えます」
「挙国一致が国是」の現代日本で、サザエさん一家に福島旅行をさせるテレビ局、スポンサーは原発メーカー。
そんなメディアの在り様を、NHK会長が国会で答弁しています。自民党のオッサンの新人議員中西某の「NHKの政治的中立性」についての質問に答えたもので、「NHKは、領土問題に関しまして日本政府の公式見解を踏まえまして、ニュース・番組を制作致しております」てなことぬかしてます。そんなこといまさらってなもんだが、これまた白昼堂々と、それも国会でくっちゃべっちゃうってのは、これはもう居直りです。放送法という原理・原則を無視した発言だってのに、新聞・TVはスルーしてるんだよね、同じ穴のムジナだから。
思うに、何事につけても、原理・原則ってのがなおざりにされているのが、世の混乱を招く原因となっているのではなかろうか。もちろん、原理・原則に縛られるのは考え物ではあるが、たとえば自民党の憲法草案に見られるような、はずしちゃならない原理・原則を無視する野蛮な政治ってのがジンワリと頭をもたげてきている現状ってのは、かなり危険な兆候であることは間違いない。
話を戻せば、この中西某の質問というのも、孫崎亨氏がTV朝日『モーニング・バード』の「玉川総研」でTPP批判をしたことをあげつらったもので、メディアにおける個人の発言を国会で糾弾することって名誉毀損でしょう。ひょっとしたら、「表現の自由」「思想信条の自由」への不当介入であって、憲法違反じゃないのか。
・YouTube
2013.3.21 衆議院総務委員会 自民党:大西英男 (3分30秒からNHK会長答弁)
今週の「玉川総研」では、是非とも反撃して欲しいと切に願う小雨そぼ降る月曜の朝であった。
| 固定リンク
« そもそも、辺野古埋め立て持ちかけたのは自民党で、「安全保障」を口実にひと儲けしようってのが事の発端だったんじゃないの・・・?? | トップページ | 「選挙無効判決」に「司法として踏み込みすぎ」とふざけたことのたまった広島2区の自民党議員、平口洋を許しちゃなんねえ。 »
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「NHK」カテゴリの記事
- NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! (2023.10.10)
- 統一教会がNHKドラマ『危険なささやき』放送中止の抗議文!!&NHKスペシャル『冤罪の深層』が暴く公安警察のデッチ上げ体質!!(2023.09.27)
- 【参議院選挙】まるでマッチングアプリみたいな、NHKをはじめとするマスコミ各社の「ボートマッチ」に要注意!! (2022.06.25)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- NHKがテロップ捏造で懲戒処分・・・この事件の本質はそこじゃないた。誰がどうやってどんな意図で捏造したのか、それが問題だ!!(2022.02.11)
「原発」カテゴリの記事
- 日本も賛同したCOP28の「原発3倍」宣言が世界を滅ぼす!!(2023.12.03)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
コメント