500億円の予算付きで財務省前事務次官の勝がIIJ社長に就任とか。IIJ株買うなら、いつ買うか? 今でしょ!
消費税増税の論功行賞なんでしょうか、財務省前事務次官の勝がIT大手のIIJの社長に就任するとか。で、それに先駆けて、独立行政法人「情報通信研究機構」のIT関連事業に500億円もの予算がついてたってね。ここから、IIJに研究開発費名目で金が流れるんじゃないかと噂されているそうだ。
日刊ゲンダイによれば、「これは“勝予算”だといわれているのです。消費税増税法案を成立させた功労者ですから、財務省にとっては、これくらいの“お礼”はお安いご用でしょう」(霞が関関係者)ってな按配なんだそうだが、当たらずといえども遠からずってことなんでしょうね。
・日刊ゲンダイ
見過ごせない! 勝栄二郎前財務次官の補正予算500億円“ブン捕り”
しかしまあ、官僚の天下り先ってのも、時代ってのが色濃く反映されるもんなんだね。IT企業なんてのはちょいと前までだったら、ハナにもかけられなかったんじゃないの。でも、「情報」は現代の金鉱脈ですからね。さすが、ノダメ政権の陰の総理なんて揶揄されただけあって、したたかで目ざとい野郎だこと。松下政経塾上がりの政治屋には、とてもじゃないけど太刀打ちできないわけだ。
マイナンバー制なんかも、裏では利権の分捕り合戦が始まってるんだろうね。ひょっとしたら、IIJだって一枚噛んでるかもです。IIJの株買うなら、いつ買うか? 今でしょ・・・って、お前は塾の講師か。
【くろねこの競馬予想】
中山の弥生賞は、コディーノ、エピファネイア、キズナ、と有力どころが出走してきて、皐月賞の前哨戦の名にふさわしい豪華なメンバー。おそらく一番人気はコディーノだろうが、ちょいと中間の調整に本気度が疑われる。ならば、昨日のチューリップ賞をクロフネサプライズで見事に逃げ切った武豊のキズナで勝負。相手筆頭はエビファネイア。勝ち味に遅いが安定度は抜群のヘミングウェイも侮れない。コディーンは抑えまで。
◎キズナ、○エピファネイア、▲ヘミングウェイ、△コディーン、サトノネプチューン
| 固定リンク
« PC遠隔操作事件の拘留期限切れ寸前に、日航機爆破予告メールで再逮捕。身柄拘束するための方便でしょ&マイナンバー制閣議決定。ランニングコストは毎年400億円って試算もあるそうだ。いらんぞ、こんなもの。 | トップページ | PC遠隔操作事件は、再逮捕煽るばかりで、最初の容疑は処分保留ってことをなぜ伝えない&秘密交渉で進行するTPPの闇鍋つつくような不気味さにアメリカ市民団体が怒りの声明。 »
「消費税」カテゴリの記事
- 非難の嵐に自民党埼玉県議団が「虐待禁止条例改正案」を取り下げ!!&経団連が「消費税増税」「企業献金」のすすめ!! (2023.10.11)
- 「消費税増税から逃げてはいけない」と煽りつつ、「活躍の場を奪うのは、タレントも被害者となる」とジャニタレ擁護する経団連会長!!(2023.09.20)
- 「少子化対策に消費税増税」(十倉経団連会長)・・・消費税は大企業の「法人税減税」の穴埋めではない。バッカじゃなかろか!!(2023.09.12)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
コメント