« 元衆議院議員川内ひろし探検隊による、福島第一原発突貫潜入映像! | トップページ | 事前協議でさんざん譲歩しちゃったから、TPP参加のためのこれからの洗脳キーワードは「安全保障上の意義」ってわけです。 »

2013年4月12日 (金)

「車をぶつけたりすると慌ててさらに大きな事故を起こしたりする。多分、東電の現場もそういう状況」とぬかす原子力規制委員会委員長の無責任発言&PC遠隔操作事件で共同通信記者が犯人(?)のメール履歴を閲覧&違憲総理とメディア幹部が平然と会食。みんなでたかれば怖くない。

 福島第一原発の汚染水だだ漏れは止まるところを知らず、とうとう漏れが見つかった貯水槽から汚染水を別の貯水槽に移すためのパイプからも漏れ出てしまう始末と相成りました。こういう具合に、やることなすことうまくいったためしがないってのは、つまるところ東電に事故収束のための長期的なヴィジョンが皆無で、すべてが付け焼刃で進められているからなんだね。

 で、それを監視しなくちゃいけない原子力規制委員会ってのが、これまたちっとも危機感を持っていない。それが証拠に、汚染水漏れが発覚した直後の記者会見で、委員長の田中俊一センセイは、立て続けにトラブルが起きている現状について質問されて、「誰でもそうだが、車をぶつけたりすると慌ててさらに大きな事故を起こしたりする。多分、東電の現場もそういう状況」てなことぬかしとりました。その心は、「汚染水漏れは想定外」だったってことなんだろうけど、原発を監視する規制委員会がこれだもんね、そりゃあ電力会社においておやってわけです。「とかくこの世は無責任」って歌った植木等も、天国から原子力村の所業は「お呼びでない」って嘆いているかもな。

 さて、PC遠隔操作事件だけど、片山君はこれまた再逮捕。捜査当局は代用監獄をフル活用して、長期拘留で締め上げようって寸法なんでしょう。マスメディアはこの事件に関して、しょっぱなに当局からのリークに踊っちゃっただけにちょいと沈黙を保っているけど、共同通信の記者がおかしなかことをやってくれました。なんでも、「犯行声明を弁護士らに送りつけた人物が利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスとパスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていた」そうだ。「パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力」したら、「偶然アクセスできた」ってんだが、安手のミステリーじゃあるまいし、にわかには信じられないけどね。記者だけじゃなく、共同通信は社としてちゃんとした説明責任果たしてほしいもんだ。

・時事ドットコム
共同通信記者が犯人のメール閲覧=PC遠隔操作取材で複数回接続

 ところで、今年に入って、レレレのシンゾーは、新聞やTVの会長・社長をはじめとして、各社論説委員などと高級レストランで頻繁に会食しているってことは、これまでも何回か紹介したけれど、しんぶん赤旗がそうしたお食事会にいちゃもんつけてます。当然でしょうね。これは何もレレレのシンゾーに限ったことじゃなくて、歴代のソーリは皆同じなんだけど、こんなことやってるんだもの、権力の監視なんてできるわけありません。さらに問題なのは、こうした食事会の経費ってのは、おそらくソーリ持ちだろうってことだ。まさか、「割り勘」なんてことはありませんよね。ようするに、レレレのシンゾーに驕ってもらてるんでしょ。ただほど高いものはないってのが世間の通り相場ですから、当然その見返りってのがあるだろうことは誰だって容易に想像がつく。

 やっぱり、こうした会食ってのは異常だと思わなくちゃいけないんだよね。もっとも、現役の記者が総理大臣のゴーストライターをしてるような国ですから、ジャーナリストの矜持なんてものを語ること自体、虚しいものはないのかもしれないけれど・・・なんてこったい。

・しんぶん赤旗
これでいいのか大手メディア
首相と会食 とまらない
社長に続き政治部長・論説委員長らも

|

« 元衆議院議員川内ひろし探検隊による、福島第一原発突貫潜入映像! | トップページ | 事前協議でさんざん譲歩しちゃったから、TPP参加のためのこれからの洗脳キーワードは「安全保障上の意義」ってわけです。 »

メディア」カテゴリの記事

原子力規制委員会」カテゴリの記事

PC遠隔操作事件」カテゴリの記事

コメント

規制委員会ってのは、寄生委員会の誤りでしょ?

投稿: 伊奈 | 2013年4月12日 (金) 10時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「車をぶつけたりすると慌ててさらに大きな事故を起こしたりする。多分、東電の現場もそういう状況」とぬかす原子力規制委員会委員長の無責任発言&PC遠隔操作事件で共同通信記者が犯人(?)のメール履歴を閲覧&違憲総理とメディア幹部が平然と会食。みんなでたかれば怖くない。:

« 元衆議院議員川内ひろし探検隊による、福島第一原発突貫潜入映像! | トップページ | 事前協議でさんざん譲歩しちゃったから、TPP参加のためのこれからの洗脳キーワードは「安全保障上の意義」ってわけです。 »