« 文化放送が終わった朝&レイシスト石原の三男坊の公職選挙法違反に新事実。オヤジにも飛び火すれば面白いのに。 | トップページ | 英語教育強化とか雇用規制緩和とか、おそらくTPPの一環なんでしょうね&市長がやってたんだもん、って言い訳してます。日本維新の会は政界のゴミ箱です。 »

2013年4月 2日 (火)

一審無罪、高裁で逆転有罪、そし最高裁で上告棄却。これでいっちょあがりってわけです&衆議院選挙で当選した自民党議員295人中205人が「TPP反対」を公約にしてたってさ。。

 長嶋と松井の国民栄誉賞ダブル授賞か。なんで今なんだろうねえ。5月5日に松井の引退セレモニーをジャイアンツが主催するってのもタイミング良すぎだしなあ。なんかなあ、と思いつつも、昨日の記者会見で「野村克也、張本勲、門田博光各氏ら長嶋氏以上の成績を残している選手もたくさんいる」なんて質問が出たってんだが、これはどうでしょう。ちょっとピントずれてないかとつぶやいてみる桜散らせる雨の朝である。

 ところで、羽賀研二の詐欺、恐喝未遂事件で最高裁が上告を棄却した。これで、懲役6年が決まったわけだけど、一審無罪、高裁で逆転有罪、そして最高裁で上告棄却っていう流れってのがパターン化してきたみたいです。この事件は、羽賀研二側の証人の証言を検察が偽証罪で告発してたりして、いろいろと不透明なことが多いんだよね。冤罪とは言わないまでも、この事件はもうちょっと検証したほうがいいのじゃなかろうか。

 さて、このところ何故か新聞・TVが静観していてるTPPだけど、いったいどうなっちゃってるんでしょう。ていうか、こういう秘密主義がTPPの一番の問題であるんだけど、裏でどんな密約交わしてるんだろう、レレレのシンゾーは。それはともかく、TPP交渉参加ってのは自民党の明らかな公約違反なんだけど、実際に当選した自民党議員295人のうち205人が「TPP参加反対」を表明してたってね。ここは是非とも、その205人の名前を知りたいものだ。

TPPで公約破った自民党議員205人

 しかしまあ、こうやって数字で見ると、自民党のセンセイにはいかに嘘つきが多いかってことがよくわかる。もっとも、自民党に限ったこっちゃないってところが、日本がどんどん疲弊していく大きな要因なんだから、やんぬるかなってところです。

 

|

« 文化放送が終わった朝&レイシスト石原の三男坊の公職選挙法違反に新事実。オヤジにも飛び火すれば面白いのに。 | トップページ | 英語教育強化とか雇用規制緩和とか、おそらくTPPの一環なんでしょうね&市長がやってたんだもん、って言い訳してます。日本維新の会は政界のゴミ箱です。 »

自民党」カテゴリの記事

冤罪」カテゴリの記事

TPP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一審無罪、高裁で逆転有罪、そし最高裁で上告棄却。これでいっちょあがりってわけです&衆議院選挙で当選した自民党議員295人中205人が「TPP反対」を公約にしてたってさ。。:

« 文化放送が終わった朝&レイシスト石原の三男坊の公職選挙法違反に新事実。オヤジにも飛び火すれば面白いのに。 | トップページ | 英語教育強化とか雇用規制緩和とか、おそらくTPPの一環なんでしょうね&市長がやってたんだもん、って言い訳してます。日本維新の会は政界のゴミ箱です。 »