アメリカ最高裁が同性婚容認。ひるがえって、夫婦別姓すらままならない「中世ニッポン」&問責可決のおかげで期せずして廃案になった生活保護法改悪法案は参議院選の争点にすべきだろう。
アメリカの最高裁が同性婚認めた判決は画期的ですね。ひるがえって、日本はと言えば、夫婦別姓ですら夢のまた夢なんだから、同性婚なんて奇跡に近いでしょう。夫婦別姓なんてのは本人同士の問題なんだから誰に迷惑かけるものではないし、ましてやそれによって家族の絆が希薄になるなんてのは大嘘もいいところです。解せないのは、夫婦別姓に反対しているくせに、結婚しているにもかかわらず世間的に「通名」を名乗る政治家センセイがいることです。化粧崩れの政調会長・高市早苗君はその筆頭です。家族がどうたらって言い草で夫婦別姓に反対するなら、自ら「通名」なんかやめて戸籍上の名前で勝負するのが筋ってもんなんじゃないの。世界を見れば、夫婦別姓ってとてもポピュラーなもので、そんなに目くじら立てるほどのものではないと思うけど、ようするに旧来の家族制度を守ることが「日本を取り戻す」ことにつながるというアナクロなひとたちの横槍にしかすぎないってことです。
ところで、レレレにシンゾーの問責決議が可決されちゃいました。腰のふらついていた民主党も乗っかっちゃった結果なんだが、おかげで自民党からは「国民にとって重要な法案を廃案にしたのは民主党だ」って反民主キャンペーンに使われちゃってます。TVのニュースなんかも、「電気事業法改正案が廃案になって、発送電分離などの電力改革はどうなるんでしょう」なんて暗に民主党のせいだと言わんばかりに攻め立ててます。でも、同時に、生活保護法改悪法案もめでたく廃案になったんですね。おそらく、自民党にとっては電事法改正法案はどうでもよかったんじゃないかなあ。できれば、発送電分離は骨抜きにしたいってのが自民党の思惑なんだから、これが廃案になってなおかつ民主党のせいにできればこんなにおいしいことはない。
困ったのは生活保護法の方じゃないのだろうか。この改悪法案は弱者切捨てのための策がテンコ盛りで、いろいろと問題点を指摘されている。で、廃案になったおかけで、参議院選の争点になる可能性だって出てきた。っていうか、野党は争点にすべきなんだが、これがあの生活の党だって賛成しちゃってるから厄介なのだ。でも、生活保護法改悪はマスメディアもずっとスルーし続けていて、あれよあれよと言う間に法案提出ってなっちゃったわけで、ここで仕切り直しをするのはとても意味のあることなんだね。実は、電事法にもそれは言えることで、けっこう骨抜きの方向で動いていたから、こちらもまとめて仕切り直しってことになれば、秋の国会はけっこう面白くなるはずなんだけど・・・。
都議選もそうだったけど、政治家の「争点」をあぶりだす能力はかなり落ちてますからね。電事法も生活保護法も廃案になって、こんなにおいしいタイミングってないと思うけどね。抜群の発信力を持った政治家が、野党の中にひとりも見当たらないってのが、腐れ自民党以上にこの国の政治を貧しくしている要因なのかもしれないな、と慨嘆する木曜の朝なのであった。
| 固定リンク
« ソーリ、ソーリ、予算委員会欠席するってのは憲法違反ですよ&柔道界を支配する嘉納家の呪縛 | トップページ | 丸川珠代への問責決議は議員辞職に値する&国賊まがいに鳩山発言を叩く異常さはなんだか怖い。 »
「夫婦別姓」カテゴリの記事
- 「(選択的夫婦別姓は)多数決ですぐ決める問題ではない」(石破茂)・・・「先延ばししていい問題でない」って言ってたのはどこのどいつだ!!(2025.06.03)
- 選択的夫婦別姓について「自民党のコアの保守層にしっかり応えられるような形にすることが大事だ」(片山さつき)・・・それって、日本会議や神社本庁のことか!! (2025.05.23)
- 選択的夫婦別姓を先送りしたい自民党の「関連する法律が多い」は、やる気がないだけのデマだった!!&米買ったことがない農水大臣、更迭!!(2025.05.21)
- 自民党が「選択的夫婦別姓」の法案とりまとめを見送り・・・「先延ばししていい問題ではない」(石破茂)は嘘だった!!(2025.05.12)
- 立憲の選択的夫婦別姓法案単独提出に、焦った国民民主が付け焼刃でこれから「独自法案の作成」だとさ!!(2025.05.01)
「参議院選挙」カテゴリの記事
- 給付金2万円で選挙買収って、舐められたものだ・・・どうせなら30万円くらいかましてみろ。投票は別だけど!! (2025.06.13)
- 物価高対策で現金給付・・・選挙対策のニンジンか!!(2025.06.10)
- 7月の3連休のど真ん中に参議院選挙を画策する公明党!!&フリージャーナリストを排除しないと記者会見できない腰抜け野郎!!(2025.01.15)
- 来年夏の参議院選に、自民党が裏金議員12人を公認!!(2024.07.28)
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
コメント