語るべきことを語らずして逝ってしまった福島第一原発元所長&参議院の比例代表は「党名」でも「個人名」でも投票できるって案外知られてないんだね。
福島第一原発元所長の吉田昌郎氏が亡くなった。その悲報には瞑目するしかないのだが、語るべきことを語らずして逝ってしまったことには、なんともやりきれない思いがするのもまた事実なのだ。事故現場の最前線にいた総責任者の所長が、事故調や一部のメディア以外には頑なに発言を拒んだことは多くの国民が納得いかないのではなかろうか。少なくとも、くろねこは納得いきません。総責任者として、それは義務だったのではないだろうか。
東電は、吉田氏の食道ガンは原発事故とは無関係、というイメージづくりに躍起だが、そんなこともいらぬ憶測をしたくなる大きな要因なんだね。死してなお東電の宣伝に利用されることに、内心忸怩たる思いをしているのではないだろうか・・・合掌。
ところで、2、3日前に参議院選挙に関する電話アンケートってのが我が家にかかってきた。ちょいと暇なこともあって、電子音声だったが時間潰しに答えてみることにした。質問内容はどこにでもあるアンケートと変わりはなかったのだが、その中に「比例代表はどの党に投票しますか」というのがあった。「あれっ」と思ったのだが、電子音声では何言っても始まらないのでそのまま答えたのだが、やぱりこれって変だよね。参議院の比例代表というのは、「政党名」もしくは「個人名」で投票するものなんだから、ハナっから「どの党に・・・」っていう質問は誤解を招きかねないんじゃなかろうか。
衆議院選挙の比例代表というのは「党名」のみが有効ということもあって、くろねこのまわりにも、参議院選挙の比例代表が「党名」でも「個人名」でもいいってことを知らないひとってけっこういるんだよね。だとすれば、こういうアンケートで「どの党に・・・」なんて質問は、有権者を惑わすものでもあるんだから、結果として公職選挙法に違反しないのだろうか。
で、「個人名」で投票して、その立候補者が落選しても獲得した票は所属政党のものとしてカウントされるってことも、けっこうみんな知らないんだよね。本来なら、選挙管理委員会がこうした衆参の比例代表のシステムの違いをしっかりと広報すべきなんだろうが、なんかまずいことでもあるんですかねえ、やらないんだね、これが。こういうのも役所のサボタージュのひとつなんじゃないのと疑心暗鬼の猛暑の水曜であった。
| 固定リンク
« 「改憲」「TPP」について賛否を問われ「どちらとも言えない」って答える輩に立候補する資格があるのだろうか&地震・津波想定がこれまで通りで再稼働申請する電力会社の傲岸不遜。 | トップページ | 福島第一原発からの汚染水流出を違憲総理はどう思ってるんだろう。もっとも、選挙演説中に、「総理、質問です。原発廃炉に賛成?反対?」っていうプラカードを没収するような野蛮な奴ですから、何も考えちゃいないだろうけど・・・&東京弁護士会からようやくご返事が・・・。澤弁護士についてなにもかも知ってたんだね。 »
「参議院選挙」カテゴリの記事
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
- 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!!(2022.07.08)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 「無理して結婚しなくていいという女の人が、最近増えちゃっている。嘆かわしいこと」「女性はもっと男性に寛大に」(自民・桜井義孝)・・・こういうのを批判しないことが「中立公正」な選挙報道なのか!?&東京の自民候補のあまりのポンコツぶりに絶句!!(2022.07.06)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発最大限活用」「運転60年超可能」「次世代型原発へのリプレース」を閣議決定・・・狂ってる!!&年金口座とマイナカードの紐付けを検討・・・義務化に向けてまずは年寄りから!! (2023.02.11)
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
コメント
>事故現場の最前線にいた総責任者の所長が、事故調や一部のメディア以外には頑なに発言を拒んだことは多くの国民が納得いかないのではなかろうか。少なくとも、くろねこは納得いきません。総責任者として、それは義務だったのではないだろうか。
そのとほりと思ひます。東電はおこすべくして事故をおこしたのではないか。わたしは吉田氏に同情しません。福島第一「核」発電所事故の疑惑はふかいの。
投稿: ワタン | 2013年7月10日 (水) 21時22分