「改憲はナチスの手口に学べ」ってさ。安倍といい麻生といい、世襲政治屋って、やっぱりクズですね。
わずか18%程度の得票率で白紙委任でももらったかのように自民党は臆面もなく牙を剥き出し始めたようですね。レレレのシンゾーが集団的自衛権行使容認を秋の臨時国会で表明するらしいというニュースが流れたと思っていたら、今度はその露払いでもするかのようにひょっとこ麻生がヒットラーを引き合いに出して改憲を吠えたってね。
でも、引き合いに出されたヒットラーこそいい面の皮で、こんな男に何がわかる、ってあの世で嘆いてるかもしれない。なにしろ、言ってることがめちゃくちゃなんだね。こんな具合です。
(これより引用)
ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。
誰も気がつかない間に変わった。
あの手口を学んだらどうだ。
(引用終わり)
まるで窃盗団の親分が手下に説教垂れてるみたいで笑えるんだが、言ってる内容は政治家が口にすることではありません。これって、聞きようによっては国民に対するあからさまな挑発でしょう。ひょっとこ麻生は「あの手口」って言ってるんだが、これはヒットラーが憲法改正要件を形骸化した巧妙な改定案のことで、憲法96条改悪しようとしていることとつながってるんですね。これによって、ナチスは全権委任法なんていう錦の御旗を手に入れるわけです。
こうした歴史的経緯を振り返れば、ひょっとこ麻生の発言はけっして見逃すわけにはいかないわけで、これをスルーしている新聞・TVってのはもはや政府の広報としての役割以外の何物でもないってことです。ヨーロッパでこんな発言してごらんなさい、謝罪じゃすみませんよ。いまごろ大炎上で、即刻引退でしょうね。江戸時代なら、さしずめ蟄居閉門です。
それにしても、レベルが低い、低すぎる。21世気のご時世にナチスだのヒットラーだのって言葉を政治家、それも副総理・財務大臣という立場の政治家がモノのたとえとして口にするなんてのは、それこそ日本の恥です。こんなロクでもない世襲政治屋を跋扈させてしまった参議院選というのは、将来に禍根を残すメモリアムになるかもしれない・・・てなことをつぶやいてみる今日この頃であった。
| 固定リンク
« 日銀総裁はいつから政府の幇間になったんだろう&社会保障制度改革というのはつまるとろ老人と貧乏人は早く死ねってことなんだろうか。 | トップページ | 悪意がなければ「記憶の混同」で捜査報告書が書けるわけがない&「ナチスの手口に学べ」にユダヤ人人権団体が批判声明。それをシラーッと記事にする新聞・TVの腰砕け。 »
「憲法改正」カテゴリの記事
- ヘタレ総理が「国防への『決意』を国民に要求」、そのために「世論説得に乗り出す」・・・まるで国家総動員の戦争前夜だな!! (2023.01.23)
- 「地方議員と連携しながら細かく改憲議論を進めてほしい」(萩生田光一)・・・壺議員が改憲の旗振りするとは、自民党の統一教会汚染は底なしだ!!(2022.11.14)
- 「物価高」もいいけれど、本当の争点は「改憲」!!&「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ。弱そうな国がやられる」(麻生太郎)!! (2022.07.05)
- 同性愛差別を街頭演説で喚く安倍の元首相秘書官と「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」とドヤ顔の現役閣僚・・・自民党にはこんなのがウジャウジャ!&「質の悪い子供を増やしてはダメ」(立花孝志)・・・N党の少子化対策は優生思想!!(2022.07.04)
- 「選挙後できるだけ早いタイミングで改憲原案を国会に提案し、発議を目指したい」(茂木自民党幹事長)・・・「憲法遵守義務」違反で逮捕しろ!!(2022.06.21)
「麻生太郎」カテゴリの記事
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 軍事費増額のための増税に「多くの国民の理解得た」(麻生太郎)・・・寝言は寝て言え!!&「身を切る改革で維新と連携」(泉健太)・・・残念な男だ!!(2023.01.10)
- 麻生太郎の長男が日本青年会議所会頭に就任の世襲人事・・・「世界に冠たる日本を取り戻す」(麻生将豊)って、どこかで聞いたキャッチだこと!! (2022.10.10)
- 元2世信者の会見を統一教会が「娘は精神に異常をきたしている」と両親署名入りのメッセージで妨害!!&とうとう麻生太郎にも統一教会疑惑が!?(2022.10.08)
- 国葬費16.6億円のドンブリ勘定・・・警備体制次第で数十億円規模へ!!&「理屈じゃねえんだ」と国葬の言い出しっぺは麻生太郎!?&パックンのトホホな言い訳!!(2022.09.07)
コメント
追伸
かつて、ユダヤ人虐殺の「ガス室はなかった」を特集した文芸春秋の「マルコポーロ」を廃刊に追い込んだ、ユダヤ問題監視機関の「サイモン・ヴィーゼンタールセンターが、早速麻生に「ナチスの手口に学ぶ発言の意味を説明せい」と噛み付いている、とブログ「憂き世の日々に・・」が伝えている。
投稿: 岡目五目 | 2013年7月31日 (水) 21時18分
「力は正義」というブログをさ迷っていたら、その昔のプラトンの「国家の中で正義とは強い者の利益に他ならない」というのに突き当たった。
そして、「しばしば権力や武力を行使する者の論理または強弁に使われる」とも・・・。
ひょっとこ麻生もその類でしょう。
プラトンの言葉を麻生が知っているとは思わないが、右翼と同じように単純に「平和を守るのは武力だ。戦って勝ち取るものだー」と思っているのでしょう。
日本には「無理が通れば道理引っ込む」という諺があるが、ドイツにも「力は正義の先に立つ」という諺があるそうな。
ヒットラーはこれに触発されたか。
投稿: 岡目五目 | 2013年7月31日 (水) 20時46分