前内閣法制局長官の「集団的自衛権行使は憲法解釈では難しい」は法律家の良心からの発言か、それとも・・・・&福島の子供たちに甲状腺がんかジンワリと広がっている。原発事故とは無関係って言い切れるのはどうして&フジテレビ会長はレレレのシンゾーの腰巾着か。
どうやら、ゆうちょダイレクトのサーバーがダウンしていたようで、昨日はまったくアクセスできず、古本業務の送金をしようと思ってたのに結局できずじまい。シビアな支払い抱えているちっちゃな会社なんか、業務に多大な支障が出たんじゃなかろうか。でもって、いまだにゆうちょ銀行からトラブル発生のお知らせメールも来ないってのはなんとも納得のいかない今日頃である。
納得いかないといえば、秋田書店の読者プレゼント当選者水増しってのも、なんだかなあですね。当選者発表には架空の名前まで使ってたっていうから、かなり悪質だし、確信犯ってことです。こうなると、TVの懸賞によくある「当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます」ってやつも、かなり眉唾もんじゃないの・・・って疑問も湧いてくる。これまではメーカーとのタイアップで商品手配できたけど不況でそれも覚束なくて、経費削減なんかもあって云々・・・なんて言い訳を秋田書店はしているようだけど、ようするに企業の金で紙面つくりをするというバブル期以来の悪習から抜け出せなかったってことですね。それはまた、雑誌がつまらなくなった一因でもあるわけで、ま、自業自得ってことです。
ところで、前内閣法制局長官で最高裁判事に就任した山本庸幸氏とやらが「集団的自衛権行使は憲法解釈では難しい」と発言したってね。集団的自衛権行使容認派でレレレのシンゾーのお友達でもある元フランス大使が内閣法制局長官に任命されてたことへのレジスタンスって見方もあるようだけど、おそらく真意はそうなんでしょうが、ちょいと気になるのは「最近、国際情勢が緊迫化し、日本をめぐる安全保障環境も変わっており、それを踏まえて内閣がある程度決断され、新長官が理論的な助言を行うことは十分にあり得る」とも言ってることなんだね。
この発言って、集団的自衛権行使することでアメリカの戦争に参加したくしてたまらないひとたちには、ちょっとしたエールにも聞こえなくはないんじゃなかろうか。つまり、「国際情勢が緊迫化してきてるから、内閣が決断すれば、新長官が理論的な裏づけしてあげて、それでもって集団的自衛権行使にもっていけるかもよ」って曲解する輩も出てくるかもしれないからね。それはいくらなんでも斜め読みすぎる、って言われちゃうかもしれないけど、なんかシックリこないんだよな。杞憂であってくれればいいのだけれど。
・集団的自衛権「憲法解釈では容認困難」 最高裁判事就任 山本前法制局長官
福島第一原発の汚染水漏れが致命的になってきているようだが、福島の子供たちの健康もけっこう深刻な状況になってきているようだ。県民健康管理調査検討委員会の発表によれば、甲状腺がんと確定した子供は前回調査より6人増えて18人に、疑いは10人増えて25人になったそうだ。原発事故の影響は否定的しているってんだか、本当にそうなのかねえ。局地的な甲状腺がん発症の確率ってのは医学的にどうなのかはわかんないけど、調査のたびごとに甲状腺がんやその疑いのある子供たちが増えていっていることに、原発事故との因果関係はないって言い切れるのはどうしてなんでしょう。
そういえば、いま話題の「はだしのゲン」の中に、「ABBC(原爆調査委員会)にとって、患者はヨダレがでそうになるほどほしい研究材料なんだ」ってセリフが出てくるが、福島の子供たちが原子力村所属の研究者にたちに食い物にされていないか・・・子供たちの健康と同時に、そこんところもしっかりと検証しないと大変なことになりますよ。
・甲状腺がん確定の子ども18人に 福島県調査、原発関連は否定的
最後に、フジテレビ会長の日枝君が、昨日もレレレのシンゾーとゴルフしてたね。16日、18日に続いて、これで週末から週明けにかけて3化芋ご機嫌伺いしていることになる」。フジテレビの会長って、そんなに暇なんでしょうか。っていうか、フジテレビはレレレのシンゾーの腰巾着ってわけか。こんなTV局の流すニュースは信じちゃいけません。と言うわけで、お後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 「はだしのゲン」貸し出し禁止で松江市に批判殺到だそうだが、そのきっかけとなった「歪んだ歴史認識」に根ざした団体の存在をスルーした報道ってのはどうも胡散臭い。 | トップページ | 「はだしのゲン」閲覧規制は妥当だそうだ。ならば、かつて核廃絶の重要な資料として、外務大臣だった麻生の肝煎りで「はだしのゲン」の英語版を国際会議で展示・配布したのはなんだったんだ。ちょいと筋が通りませんね。汚染水漏れと同じで、違憲総理はここでもダンマリ決め込むつもりか。 »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「物価高」もいいけれど、本当の争点は「改憲」!!&「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ。弱そうな国がやられる」(麻生太郎)!! (2022.07.05)
- 同性愛差別を街頭演説で喚く安倍の元首相秘書官と「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」とドヤ顔の現役閣僚・・・自民党にはこんなのがウジャウジャ!&「質の悪い子供を増やしてはダメ」(立花孝志)・・・N党の少子化対策は優生思想!!(2022.07.04)
- 「選挙後できるだけ早いタイミングで改憲原案を国会に提案し、発議を目指したい」(茂木自民党幹事長)・・・「憲法遵守義務」違反で逮捕しろ!!(2022.06.21)
- ロシアのウクライナ侵略をもっけの幸いに「9条改憲」を迫る自民党・・・どうせなら、自分たちに都合の悪い「解散権」「臨時国会召集」も議論してみろ!!(2022.05.13)
- 「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!(2022.05.04)
「原発」カテゴリの記事
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
コメント
改憲症候群原発セールス狂真正冷血漢隠れナチ党員のお友達の新しい法制局長官が「法制局は内閣の一部」っていてたような気がするけれど、これって内閣と一緒っていうことでしょう。
で、官僚にとって後付の理由なんてお手のもので集団的自衛権の行使なんざあすんなり認めるってことで、杞憂は当たりてえことですな。
エアコンがイカレタ直後にパソコンがイカレ、次は車かと戦々恐々の「岡目五目」です。
投稿: 岡目五目 | 2013年8月21日 (水) 16時07分