「歪んだ歴史認識」の「市民」の声に反応して、「はだしのゲン」を焚書扱いにする愚。
iPadminiとガラケーの2台持ちにするか、それともiPhone5にするか、小さな胸を痛める今日この頃。
昨日のレレレのシンゾーは、鮫の脳みそ、ネズミ男、ノビテル、そしてフジTV会長と午前中はゴルフ。そして、午後からはフジTV会長、富士フィルムHD会長とバーベキューを楽しんだそうだ。秋の国会で成立を目論んでいる秘密保護法なんかについても話したりしたんですかねえ。
ところで、「はだしのゲン」の貸し出し禁止を松江市市教委が要請して、市内の全小中学校が応じていたってね。「首を切ったり女性への性的な乱暴シーンが小中学生には過激」ってのが理由なんだそうだが、それはまあ建前でしょ。要は、臭いものにフタしようって魂胆です。
・はだしのゲン:松江市教委、自由閲覧禁止 「描写過激」、全校に要請
では、なんで今頃って思うんだが、どうやら「子供たちに間違った歴史認識を植え付ける」って主張する「市民」の陳情書がきっかけだったらしい。そのへんの経緯は「荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について」でご覧いただくとして、明らかにその背景には政治的な意図があったということなんだね。言論統制の始まりって言えなくもないわけで、「戦争は恐い」って子供たちが感じるような出版物は、どんどん排除していこうってことなんでしょう。
・荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について
そりゃあ、「戦争は恐い」なんて意識植え付けられちゃ困るもんね。歴史認識っていうのはあくまでもきれいごとで、近い将来には兵士として徴用する予定の子供たちには「戦争はカッコいい」って思ってもらわなくちゃ都合が悪いわけです。でなけりゃ、「歪んだ歴史認識」をお持ちの「市民」の声に、こんなにも素早く対応するわけがない。広島平和祈念資料館の被爆者再現人形の撤去問題も、根っこは同じですね。
松江市という地方都市でのこととはいえ、「はだしのゲン」を大げさに言えば焚書扱いしようという動きは、けっして小さい出来事ではない。こういう事実の積み重ねが、ある日、国家的レベルの統制へと拡大するんですね。まだ遠くとはいえ、軍歌の響がチラホラ聞こえる時代になったのは確かなんだ、と改めて実感する狂った夏である。
| 固定リンク
« 「赤信号みんなでわたれば恐くない」ってことで、徒党を組んで靖国参拝した政治家センセイのうち一人でも千鳥ケ淵戦没者墓苑に詣でたひとがいただろうか。いないよね。 | トップページ | レレレのシンゾーは、秋のAPECで近習平との「立ち話」を画策してるそうだが、なんかチーセーなあ。まるでストーカーだね。 »
「戦争」カテゴリの記事
- 愛知大学で「反戦デモ」に参加した学生を退学処分に・・・いつの時代の話だ!!(2023.09.24)
- 敗戦の日の各党談話で、「こうした時こそ必要な防衛力を整備」って、立憲もいかれてる!!(2023.08.15)
- 「#新しい戦前にしないことは私たちの責任」がトレンド入り・・・暴走軍拡政権への怒りを統一地方選にぶつけよう!(2023.01.02)
- 「戦争」&「政治とカルト」に翻弄された2022年・・・その流れは2023年も変わらない!! (2022.12.31)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
コメント
松江市のメール宛先
mailto:koe@city.matsue.lg.jp
投稿: kappa | 2013年8月18日 (日) 19時52分
■所在地:690-8540 島根県松江市末次町86
■電話:0852-55-5555(代表)|FAX:0852-55-5530
市政へのご意見は(市民活動推進課)http://www1.city.matsue.shimane.jp/images/bt01.gif
投稿: kappa | 2013年8月18日 (日) 19時38分
私は2台持ち薦めます。
それから、松江市教育委員会、気がふれたんですね。いわゆる基地害というやつです。これに管理される子供たちの未来はクレイジーワールド。
おそらくこれから日本中で蔓延するのでしょう。これはある意味ズミントーの国策ですから。
基地害を説得するのは難しい。狡猾さと権力を持った連中が暴れだすと始末に終えません。されど、今こういったことを徹底的に糾弾しないとまた来た道に戻ってしまいます。
帰ったら私もこの記事を引用させていただきます。
投稿: kappa | 2013年8月18日 (日) 09時14分
平和は、悲惨な運命や過酷な生活を強いられた者しか語れない。
「はだしのゲン」は、作者の「平和を求める」心の叫びだ。
そうした叫びを、単に一部を切り取って云々することは「木を見て山を見ず」の譬え通りだ。
口では、平和教育を唱えながら、一部の偏狭者の言いなりに平和を否定するような教育委員会とは何者ぞ。
投稿: 岡目五目 | 2013年8月17日 (土) 21時33分