オリンピックが決まったとたんに株価がどうしたとか「金」の話ばかり。下品だなあ&「完全にコントロールされている」なんてことは聞いてないよ~って東電が泣き入れてます。
オリンピック招致が決まったとたんに、経済効果がどうしたこうしたと、金の話ばかり。建設株が上がって予想通りとニンマリの投資家にインタビューしてみたり、観光業界の浮かれぶりを面白おかしく報じてみたり、なんか下品だよね。
で、早速にも経済効果は3兆円なんてブチ上げてるけど、7年間で3兆円なんだから1年あたりに換算すればたった4500億円程度なんだね。発展途上国ならともかく、成熟しきった都市でのオリンピックがいかほど経済高効果をもたらすものなのかってのは、案外心許ないものなんです。
被災地の復興の後押しにもなるなんてことも聞こえてくるけど、そんなことはないんじゃないかなあ。なぜなら、これまで復興が遅々として進まないってのは、政治や行政の怠慢もあるけど、もうひとつには人手不足、資材不足、重機不足ってのがあるんですね。自民党が復活して以来、公共事業が活発化してそちらに人手をとられてるとも言われてるからね。そこにオリンピック特需だもん、すべては東京に集中して、被災地まではこれまで以上に手が回らないってことも十分に考えられる。被災地にとってはけっして薔薇色の話じゃありません。
ところで、レレレのシンゾーの大嘘に、早くもほころびがでてきたようだ。「完全にコントロールされている」とか「港湾内にブロックされている」なんて与太に対して、そんなこと聞いてないよ~って東電の泣きが入ってます。経産省の役人ですら、「何をコントロールというかは難しいが、技術的に『完全にブロック』とは言えないのは確かだ」なんてかましてくれてるんだから、何をかいわんやです。
さらに、国際原子力機関(IAEA)が、汚染水調査団を派遣することになったとか。ま、IAEAは原子力村の一員だから、どんな調査になるのかは疑問だが、少なくとも見逃してはおけないってスタンスであることは間違いない。ってことは、レレレのシンゾーの「完全にコントロールしている」発言を信用してないってことなんだね。
・IAEA、汚染水漏れは緊急課題 廃炉作業検証で今秋に調査団
ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙は、「安倍首相が招致演説で恥ずかしげもなく問題ないと述べたことに、IOC委員は納得するより怒っていいはずだ」と酷評したそうだが、これが世界の常識ってもんだろうと、少しは溜飲が下がる火曜日の朝であった。
| 固定リンク
« 総理大臣が「嘘」ついて決まったオリンピック。どう贔屓目にみたって、それだけは恥ずかしい&首都直下型地震は「4年以内に50%以下の確率で発生する」(東大地震研)って予想は、もう忘れちゃったの? | トップページ | 「総理の嘘」を取り繕うために、汚染水問題はそのうち「特定秘密」になるかもしれない&葛西臨海公園の自然が、カヌー競技場建設で破壊されようとしている。 »
「原発」カテゴリの記事
- 安倍の公設秘書を略式起訴だと!!&記者クラブと馴れ合いの総理会見の愚&大飯原発設置許可取り消し・・・大阪地裁に万雷の拍手を!!(2020.12.05)
- 日本学術会議問題をテーマに予算委員会集中審議も「逃げ切りに自信」(自民党幹部)・・・盗人猛々しいにも程がある!!&女川原発再稼働に宮城県知事が同意!!(2020.11.12)
- 大飯原発4号機が停止して、国内の稼働中の原発は1基に!! それでも「再稼働」どころか「増設・新設」までも企むカス総理の時代錯誤!!(2020.11.04)
- 「温室効果ガス排出を2050年に実質ゼロへ向けて原発新設検討も」(世耕参院幹事長)・・・カス政権の「脱炭素社会」は「原発再稼働・新設」の隠れ蓑!(2020.10.28)
- 福島第一原発事故の汚染処理水の海洋放出を強行か!!&「放射性物質を含む原発処理水は、大阪湾で1発目を放出することが必要だ}(吉村大阪府知事)・・・イソジン混ぜて流すつもりか(笑)(2020.10.18)
「東京電力」カテゴリの記事
- 東電三悪人に無罪の不当判決!!&判決の日の朝、ペテン総理は最高裁長官と面談の怪!!(2019.09.20)
- 取締役会の案内状出しておいて出席拒否する日産の思い上がり!&ペテン総理4選を煽るフィクサー気取りの老害幹事長のおぞましさ!!(2019.03.13)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- 「憲法尊重義務は、改憲について検討し、主張することを禁止する趣旨ではない」(安倍晋三)。解釈改憲してやがる!&公明党の国交大臣が辺野古埋め立て再開にGO!!&「指揮する立場にない」(勝俣東電元会長)・・・原発無責任野郎!!(2018.10.31)
- 被告人質問で「大変心外だ」と居直る元東電副社長の自己保身は旧日本軍の将校と同じね!!&埋め立て撤回の対抗措置で行政不服審査を請求。これのどこが「沖縄の方々の気持ちに寄り添う」ことなんだ!!(2018.10.17)
「オリンピック」カテゴリの記事
- 「総裁選は党員や党所属議員ら限られた人にしか投票権がない。一般人にも届くような討論会をしても仕方ない」(自民党関係者)。自民党ってのは底抜けの阿呆集団ってことだ!!&オリンピックのために金属供出しろだとさ・・・まるで国家総動員の戦時体制だね!!(2018.08.23)
- 今年の猛暑は「災害レベル」なら、安倍晋三は「災難(国難)レベル」だ!!&杉田水脈のLGBT差別発言は「議員辞職レベル」!!(2018.07.24)
- オスプレイの一時飛行停止すら要求できないで、集団的自衛権で戦争に参加しろってねじ込まれたら断れるわけがない。(2015.05.19)
- 「即時原発ゼロならオリンピック返上しかない」(森喜朗)そうです。やってもらおうじゃない。東京オリンピック組織委員会会長の発言ですから、よもやブラフってことはないでしょうね。その前に、この発言って、オリンピック憲章違反なのでは・・・。(2014.01.19)
- 「今は必ずしもアンダーコントロールではない」(猪瀬都知事)。だったら、IOC総会やり直しだね。オリンピック返上だあ!(2013.09.21)
コメント
イヴェントのたびに言われる「経済効果」一体誰がどうやって計算してるんでしょう。
業界にはそれなりの計算式でもあるのかな?
でも東京都は今回の3兆円は控えめな数字だと言うし、ということはちゃんとした計算式なんか無いんだろうな。
素人考えだけど、つまりは「願望」「ハッタリ」「祭りの盛り上げ効果(お囃子)」
行き着く先は「獲らぬ狸のナントヤラ」。
この手の「経済効果」の検証っていうのもあまり聞いたことないよね。
だいたいが公共工事、公共投資をする時の何万人利用とかいう試算の数字っていつも大甘だからね。
ま~中小企業の皆さんは、あんまり欲かいて損しないよう注意して下さい。
投稿: こなつ | 2013年9月10日 (火) 13時53分