「私が責任者です」って国会で口角泡を飛ばしてのたまった本人が、大雪で緊急事態の時に天麩羅食ってるようじゃ、世も末っていうものです
今週末からカミさんが旅行に行く予定なんだが、伊香保温泉にいる連れの従姉妹が先週末の大雪で孤立状態になって、東京まで出てこれないって泣いてます。1m以上の積雪で身動きがとれず、標高の高い温泉場なので食糧も届かないのだとか。
東京でも、奥多摩では村が孤立しているところもあるってのに、変態知事・マキゾエ君は当選直後のTVのインタビューに「雪国から見ると(東京の雪なんて)笑っちゃうくらいのことなんです。(雪なんて)一日で終わる話ですから」なんて答えてたって言うから、おそらく危機意識は皆無なんでしょう。でなけりゃ、パフォーマンス大好きな性癖なんだから、昨日あたりはヘリのひとつも飛ばして視察くらいしてるはずです。
で、レレレのシンゾーは何やってるかっていうと、昨夜はお仲間と高級天麩羅屋でお食事です。山梨ではいたる所でガス、水道、電気が停まり、ライフラインがズタズタで、緊急事態に陥っているってのに、なんとも呑気なことで。
・首相動静
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
これじゃまずいって思ったのがどうか、今日政府調査団を派遣して体裁だけは整えるそうだ。いえいえ、新潟県の泉田知事は既に職員派遣して、救援の手を差し伸べてますよ。今すぐ何ができるわけではないにせよ、ちゃんと見守っているよっていうサインを送ることが、こういう緊急時には必要なことなんだね。それを、「私が責任者です」って口角泡を飛ばしてのたまった本人が、天麩羅食ってるようじゃ、世も末っていうものです。
いまここにある危機にどう対処するか。危機管理のイロハのイもわかってないんだもん、こんなんじゃ北朝鮮のミサイルが飛んできたって、ノホホンと高級焼肉屋で宴会してるんじゃないのか、ったく。
| 固定リンク
« 山梨が雪に埋もれて緊急事態になっている&中小・零細企業の廃業・解散が過去最多を記録。それもこれも、アベノミクスという悪魔のささやきの効果ってわけですか。 | トップページ | 宇都宮君、一本化批判はもういい加減にしたらどうだ&天ぷらの次はフレンチ。安倍晋三、連夜の飽食。 »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
- 「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」(小野寺元防衛相)・・・そんなことより不確かな情報でJアラートを発令するような防空システムの脆弱さこそ問題だろう!!&「安倍政治の意志を受け継ぐ」なんて輩に投票するともれなく統一教会もついてくる!! (2023.04.15)
コメント
どこの市町村も同じと思うけれど、統計上はカウントされない
廃業した業者が多く、その上、残った業者も機材を処分したり、
従業員を減らしているため、除雪の機材・人手が足りないんだと。
これアホノミクスの影響?
ところで、今日の「中日春秋」が「バナナの皮」のギャグで
軍国主義者を皮肉っている。
それによると、
「バナナの皮」で滑って転ぶというギャグがいつしか生まれ、
定着した。
「バナナの皮」は、英語では政治用語で、政権を悩ませる
災いや落とし穴を意味する。
軍国主義者の立憲主義を軽視した発言は言うに及ばず意見を
異にする者への憎悪むき出しの国会答弁を見ると、
バナナの皮が敷き詰められた道を目隠しで歩いているようだ。
こんな調子の政治ならいずれ転んでも当たり前。どう転んでも喜劇にはならない。
って、早く滑って転んでほしい。
投稿: 岡目五目 | 2014年2月17日 (月) 17時47分
舛添は雪国に住む人たちにも喧嘩売ってますな。「じゃ雪かきやってみろや!」と間違いなく突っ込まれます。雪国は何日も降り続くのが当たり前。1日で全身筋肉痛になり音を上げるでしょう。。
そもそも雪がじゃんじゃん降っても融ければそれで終わりっていう認識が既に間違っている。雪を除けて道を空けなければ買い物にも出られない(北海道だとストーブの換気口が塞がれて最悪の場合死ぬそうです)。そして除けた雪を溶かして流すなりどこか広いところへ運ぶこともしなきゃならない。
民間に委託しても人件費はかかるし、重機を動かす燃料代もかかる。雪に慣れた札幌でも除雪に年間150億円かけているのに補正で増額。それでも生活道路の除雪が追いつかずにいる上に幹線道路の路肩には2㍍の雪山で市民は生活に四苦八苦。
大雪でもノホホンとしている舛添や安倍ちゃんには理解の外でしょうな。その点新潟の泉田知事はちゃんとわかってます。そんな知事を抹殺しようとする連中がいかにキ○ガイかもわかろうというものです。
投稿: junk_in_the_box | 2014年2月17日 (月) 10時26分