« 武器輸出三原則のなし崩し的緩和政策の先には、平和のために若者が血を流す時代が待っている。。 | トップページ | NHK会長の辞表預かりって「社会でよくある」ことじゃない。それどころか、人事権の濫用で告発されますよ&アジアバドミントン連盟会長を全会一致で解任されてたのか。そりゃあ、NHK会長の座にしがみつくわけだ。 »

2014年2月26日 (水)

戦争しようとしているレレレのシンゾー一派に原発再稼働させるほど危険なことはない&「石垣島に100億円の基金」(石破茂)。石垣市長選でも税金使った買収行為してます。

 水ぬるむってな感じの穏やかな朝に新聞の干支による占いにを開けば、とら年「宗教には正直より迷信のほうが多い。平和を叫んで戦争をする」とあり、ついあの男の顔が嫌だけど目に浮かんじまった。ならばと、うま年に目を移せば、「一番見えぬはわが心なり。見えぬ心が外に現れる」とか。さもありなん。わが意を得たりと膝を打ったのであった。

 二日酔いで朦朧とした昨日のエントリーでもちょっと触れたんだけど、政府のエネルギー基本計画案が決定したってね。原発を「重要なベースロード電源」と位置づけて、原発意地・推進っていこうと居直ってくれちゃました。いまさら公約がどうしたこうしたなんてことを言っても始まらないけど、それにしても道徳教育に熱心だったりする輩がこうも平然と白昼堂々嘘つくんですから世も末です。

原発再稼働推進を明示 エネ基本計画 政府案決定

 あわよくば戦争しようと虎視眈々としているレレレのシンゾーに原発再稼働させたら、こんなに危険なことはない。なんとかのひとつ覚えで、「安全が確認された原発は再稼働を進める」と明記したってんだが、福島第一原発事故以前だって、安全は確認したうえで原発は動いていたはずなんだね。でも、事故は起きちゃった。そもそもこの男は前回の政権時には、共産党の吉井議員の質問にこんな愚昧な答弁してた世襲政治屋ですからね。てことで、その答弁とやらを思い出してみましょう。

-------------------

吉井英勝:海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
安倍晋三:海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
吉井英勝:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
吉井英勝:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
吉井英勝:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

-------------------

 おそらく、再稼働の折には、また同じような答弁しますよ。だいたい、「ベースロード電源」なんて専門用語持ち出してくるところが国民を舐めてます。これまでの「重要なベース電源」って言葉とまったく同じ意味なんだってことは、経産省の役人が洩らしてますからね。このあたり、国会で突っ込んだら、レレレのシンゾーはどんなトンチンカンな答弁で笑わせてくれるんだろう。興味あるなあ。ボクちゃんのことだから、学習してないだろうからね。家庭教師をしてたあの警察官僚上がりの平沢勝栄が根を上げたっていうくらいのボンクラだそうですから・・・って、聞いたわけじゃないけど。

原発は「ベースロード電源」に 「ベース電源」とは何が違うのか

 こうなると、ごまめの歯ぎしり・河野君なんかどうするんだろう。確か、自民党が政権に復活した直後に発表されたエネルギー計画案を我田引水で絶賛して、脱原発なんだって喚いていた御仁ですから。どう落とし前つけてくれるんだろう。ブログでどんな言い訳してくるか、これからが楽しみです。

 最後に、来月2日に石垣市長選があるそうなんだが、石垣島に乗り込んだ娘が東電のアンポンタン幹事長・石破君が街頭演説で、「100億円の沖縄漁業基金を新設した」って喚いたってね。つまり、ばら撒く金は用意してあるから自民党の推薦候補をよろしくね、ってことです。名護市長選の時の「500億の振興基金」と同じで、凝りない男です。

 というか、これって明らかな利益誘導で、税税金使った買収行為みたいなもんでしょ。法律に触れるかどうかってこと以前に、それこそモラルの問題です。この男も道徳教育は大好きみたいですから、語るに落ちたとはこういうことを言うんでしょうね。

石破氏「石垣に100億円基金」 市長選応援でまた利益誘導

|

« 武器輸出三原則のなし崩し的緩和政策の先には、平和のために若者が血を流す時代が待っている。。 | トップページ | NHK会長の辞表預かりって「社会でよくある」ことじゃない。それどころか、人事権の濫用で告発されますよ&アジアバドミントン連盟会長を全会一致で解任されてたのか。そりゃあ、NHK会長の座にしがみつくわけだ。 »

河野太郎」カテゴリの記事

原発」カテゴリの記事

石破茂」カテゴリの記事

コメント

今国会で原子力発電の再起動についての質問と答弁がなされているけれど、「世界でもっとも厳しい安全基準」で審査されたら再起動もありだって・・・。今の日本の原子力安全委員会に「世界で最も厳しい安全基準」なんかあるのかね???。聞いてて思わず吹き出した。

投稿: 忍者君 | 2014年2月27日 (木) 14時24分

 1%でもベースになる、と喚いた経産省上級官僚。
1%じゃ、緊急電源だろうがァ!って言いたい、
私ら一般国民。1%なら地熱や潮力でも、直ぐできる。電子レンジでチンして直ぐ出来る
みたいにね。早い話が既得権益と原爆材料保持の為の政治のオモチャだってことだ。核燃料サイクルなんて最初からやる気なし。だってもんじゅと既存原発の廃棄物からMOXを作るだけの六ケ所の後ろにもう一つ、再々処理する施設が必要なのに、作る計画が未だにないの。もんじゅから出てきたプルトニュウムをウランと混ぜて、初めて次の燃料になるのに、その施設作る気ないんだな。だからもんじゅの点検もしてこなかったってこと。そんで今は米国からも「止めろ」と云われて、減容化なんて、又しても出来ないフレーズ持ち
出して継続を図るムラの奴ら。もう一般の国民の皆さん、エエ加減気付いて下さいよ!ワシらの税金食い物にされてるだけじゃないですか!年金と一緒。官僚と自民党など保守党の餌食になってるだけ!
 安倍ジミン党が政治を独占している、独裁国家に成り下がった。そのお先棒を役人も担いでいる。その独裁者にすりる公明、みんな、維新は共犯者以外の何ものでもないのが明白になった!生活小沢氏はもう少し左を向いてくれ。社民、共産はもう少し右に目を合わせてよ。大同団結するべし。右だ左だなどと言っている時ではない。皆さんも共産嫌いなんて言っていられない。私も天皇制廃止とか、自衛隊違憲など改憲しなくちゃ出来ないのに、護憲と云っている矛盾には疑問が有るが、そんなこと言っていらない。固まって欲しいしそうなるべき。皆さんが逡巡している間に奴らはドンドン増殖し半分以上を押さえてしまった。もうこれ以上は待てない。増やさない為に緊急集合しょう!小沢、江田氏に言うべき事は上記だ。貴男も、もう保守に固守していないでね。どうせ共産が過半数なんか取れっこない。野党連合として3分1押さえればアベ独裁は頓挫する。ねじれの復活だ。その為には野合しかない。産経読売に何と言われようがイイじゃないんですか。独裁が止まれば。

投稿: hotaka43 | 2014年2月27日 (木) 01時25分

またまた、訂正とお詫びだ。

漆原の「解釈改憲」は「集団的自衛権」。

こんな間違えをしていたら「くろねこ」の読者に申し訳ないし、「くろねこ」の信用にもかかわる。反省。

で、しばらく、コメント控えて蟄居謹慎。


投稿: 岡目五目 | 2014年2月26日 (水) 12時31分

言い続けなけりゃ世の中変わらない、とは分かっていても、どいつもこいつも「オラ、へー、モウー、ヤダ」の心境。

ところで、スポーツライターから政治評論家になったらしい西村幸佑という男が、「ASEAN特別首脳会議は、軍国主義者の超人的な行動力がもたらした成果」とヨイショした後「外交・安全保障に無知な日本メデ亻アは客観的な評価をすることができない」と思いっきりケナシテいる。

この男、青山繁晴、桜井よし子、すぎやまこういち、藤岡信勝と歴史事実委員会という極右歴史史観が好きな軍国主義者のお友達らしい。

さも、ありなん。

で、話し変わって、コウメイの国対委員長の漆原が、解釈改憲について「国民の声を聴くという一番大切な部分が欠落している」と,
のたまわっているけれど、親分が「協議に応じる」って言ってるんだから、どうなることやら・・・。

漆原は、野党になる覚悟で言っているのかねえ、それとも、ちょっと、ポーズを取って見たというところか。


投稿: 岡目五目 | 2014年2月26日 (水) 10時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦争しようとしているレレレのシンゾー一派に原発再稼働させるほど危険なことはない&「石垣島に100億円の基金」(石破茂)。石垣市長選でも税金使った買収行為してます。:

» 低能内閣をささえている民族に未来はない!! [黄泉の国から]
一時このブログを中断するまで僕はかかりつけの病院の近くに仮住まいしていた時期がある。そのあたりが現代の住所では東池袋、かっての巣鴨村、そのサンシャインビルの脇にあった ... [続きを読む]

受信: 2014年2月26日 (水) 14時47分

« 武器輸出三原則のなし崩し的緩和政策の先には、平和のために若者が血を流す時代が待っている。。 | トップページ | NHK会長の辞表預かりって「社会でよくある」ことじゃない。それどころか、人事権の濫用で告発されますよ&アジアバドミントン連盟会長を全会一致で解任されてたのか。そりゃあ、NHK会長の座にしがみつくわけだ。 »