「被告が全面的に争っており、罪証隠滅の恐れがあることから保釈に反対してきた」(東京地検次席検事)って、被告が争うのは当然の権利だろ。ようするに、自白しなけりゃいつまでも拘留ってわけね&内閣法制局長官が「安倍の番犬」発言に抗議。本当のこと言われちゃったからね。さすが、「番犬」らしいや。
カミさんがウイルス性胃腸炎でダウン。医者の薬が利いたか、どうにか今朝になって復調したけど、一時はトイレにこもりっきりのカミさんをなす術なくドラ猫と一緒に見守るだけであった。
見守るといえば、人質司法の典型であるPC遠隔操作事件だが、ようやく被告である片山君が保釈された。高裁の保釈決定に検察が執行停止で邪魔したあげく、手続きに違法性があったってことで恥の上塗りしちゃったんだが、ザマーミロです。
で、この期に及んでも、東京地検次席検事とやらは、「重大悪質な事件で、被告が全面的に争っており、罪証隠滅の恐れがあることから一貫して保釈に反対してきた。高裁の保釈許可決定には著しく正義に反する法令違反と重大な事実誤認があり、特別抗告している。最高裁で適切に判断されると考えていてる」(東京新聞より)なんて息巻いてます。
「被告が全面的に争って」いるから保釈は認めないって、これこそまさに世界に悪名高い人質司法そのものなんですね。被告が争うというのは当然の権利であって、その権利を行使したら判決出るまで拘留するなんてのは人権侵害もはなはだしい。拘置所を代用監獄と思ってる証拠です。
さらに、「罪証隠滅の恐れ」ってのはおかしなもので、事件から1以上もたって公判も始まってるってのに、何をいまさらなんだね。そもそも、確たる証拠があればこそ逮捕したんじゃないのか。こんなことをいまさらのようにのたまっちゃうってのは、いかに状況証拠だけに頼っているかっていうことを自分で認めちゃったようなもんです。
「著しく正義に反する法令違反」なんてのもよく言うわです。たとえば、小沢一郎狂想曲の時には、検察自らが「著しく正義に反する法令違反」してきたよね。証拠捏造はするわ、脅しはかけるわ、検察審査会にだって圧力かけたんじゃないかと疑われてるんだからね。
PC遠隔操作事件は片山君が保釈されて、「猫男」なんて揶揄して犯人扱いした新聞・TVがこれからどんなスタンスで報道するかも、興味津々の今日この頃です。
ところで、病み上がりの内閣法制局長官・小松君が、共産党のとっちゃん坊や・小池君に「憲法の番人なんだから、安倍政権の番犬みたいなことをしないで」って突っ込まれたことにいたく気を悪くしたようで、「国家公務員にもプライバシーや名誉にかかわるものを含め基本的人権が保障される」って抗議したそうだ。痛いところ突かれちゃったってわけね。心当たりがなけりゃ鷹揚に構えてりゃいいものを、なまじ騒いじゃうもんだから余計に「番犬」らしさが際立っちゃうんだね。レレレのシンゾーのお仲間たち共通の反応です。泰然自若って言葉とは無縁の、「ああ言われたらこう言う」という手合いですから。
「安倍政権の番犬」って後ろ指差されたくなかったら、集団的自衛権について「憲法の番人」として内閣法制局長官としての矜持を見せてもらいたいものだ。もっとも、そんなものがあったら、「番犬」発言にいちいち抗議するような大人げないことしないだろうが・・・。
| 固定リンク
« 3月11日を記念日ってことは、終わったことにしたいわけか。記念日=棄民の日ってことです。 | トップページ | ここまできたら、NHK役員は本気で辞表叩きつけたらいかがでしょう&アジア版NATO(石破茂)って、イメージは大東亜共栄圏か。 »
「憲法改正」カテゴリの記事
- ヘタレ総理が「国防への『決意』を国民に要求」、そのために「世論説得に乗り出す」・・・まるで国家総動員の戦争前夜だな!! (2023.01.23)
- 「地方議員と連携しながら細かく改憲議論を進めてほしい」(萩生田光一)・・・壺議員が改憲の旗振りするとは、自民党の統一教会汚染は底なしだ!!(2022.11.14)
- 「物価高」もいいけれど、本当の争点は「改憲」!!&「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ。弱そうな国がやられる」(麻生太郎)!! (2022.07.05)
- 同性愛差別を街頭演説で喚く安倍の元首相秘書官と「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」とドヤ顔の現役閣僚・・・自民党にはこんなのがウジャウジャ!&「質の悪い子供を増やしてはダメ」(立花孝志)・・・N党の少子化対策は優生思想!!(2022.07.04)
- 「選挙後できるだけ早いタイミングで改憲原案を国会に提案し、発議を目指したい」(茂木自民党幹事長)・・・「憲法遵守義務」違反で逮捕しろ!!(2022.06.21)
「PC遠隔操作事件」カテゴリの記事
- PC遠隔捜査事件は冤罪疑惑だけでなく、可視化、証拠の全面開示、長期拘留による人質司法など、捜査のあり方やメディアの報道のあり方も問われていたいたこを忘れてはいけない。(2014.05.21)
- 片山君がスマホを埋めたのを目撃してたんなら、なんでその直後にここ掘れワンワンしなかったんだろう。謎が謎呼ぶPC遠隔捜査事件の行方やいかに。(2014.05.20)
- 『美味しんぼ』休載。小学館は自ら表現の自由を放棄したか&「双葉町に鼻血が有意に多い」調査結果&PC遠隔操作事件で真犯人からメール!?(2014.05.17)
- 「被告が全面的に争っており、罪証隠滅の恐れがあることから保釈に反対してきた」(東京地検次席検事)って、被告が争うのは当然の権利だろ。ようするに、自白しなけりゃいつまでも拘留ってわけね&内閣法制局長官が「安倍の番犬」発言に抗議。本当のこと言われちゃったからね。さすが、「番犬」らしいや。(2014.03.06)
- 朝日が重い腰上げて「誤報」発言にボソっと反論。その論調の生温いこと。こんなんでお茶濁してちゃダメでしょ&佐賀地検の検事がカッターナイフで容疑者を威嚇!? 検察改革は遠くなりにけりだね。(2013.05.29)
コメント