いまさらではあるけれど、解釈改憲強行しようとしている政治屋と酒食を共にする新聞社幹部の無神経&天ぷら総理が高級中華料理に舌鼓している間に、「地下水バイパス」から基準値超えのトリチウムが・・・。これが「アンダーコントロール」の実態か。
集団的自衛権行使容認への地ならしに向けて、中央のメディアは抑えたからそろそろ地方へ手を伸ばすかと言ったかどうかは知らないけれど、昨夜のレレレのシンゾーは、山陽新聞、中国新聞、山陰中央新報、西日本新聞、大分合同新聞、熊本日日新聞の会長・社長と、銀座の中華料理に舌鼓。どんなに批判されても、こうやってノコノコと天ぷら野郎との酒席に出かける神経ってのは、どう考えたって常軌を逸してますね。
・首相動静
こうやって、毎晩のようにレレレのシンゾーが酒食に耽っている間にも、福島第一原発からは汚染水が垂れ流され、昨日は海に放出する地下水のくみ上げ井戸の1本から1600ベクレルのトリチウムが検出された。東電の放出基準の1500ベクレルをわずかではあるけど超えているってのに、「他の井戸とトータルすれば希釈されてたいしたことはありません」ってな言い訳をしてます。
どうあっても地下水を海に流そうという魂胆なんだろうが、こんな杜撰なことしてる限りは魚介類の汚染という風評はなくなるわけがありません。というか、多かれ少なかれ汚染の危険は確実にあるわけで、それを風評被害だなんて誤魔化そうとするのはもうやめなはれ。そんなことより、汚染の危険を認識した上で、漁業に対する政策を講じるべきなんじゃないのかねえ。地下水の海への放出をとりあえずは許可した漁協にしたって、こんな風にして基準値を超える放射性物質が検出されたとあっちゃ、それこそいい面の皮です。
STAP細胞騒ぎの裏側では、汚染水問題はどんどん深刻化し、集団的自衛権行使容認があたかも既定路線のようにメディアでは語られ、TPPもオバマ来日のバーターとして強行妥結しようなんて画策されてもいるようだし、年内でこの国はメチャクチャになっちゃってるんじゃないかと思うと、夜も寝ないで昼寝する毎日なのだ。
| 固定リンク
« 理研の笹井センセイの記者会見を一言で言えば、「巧言令色少なし仁」ってところか&「守ろう平和憲法」というメッセージが「議論があるテーマ」だからって自主規制する世の中の風潮は危うい。 | トップページ | 牛・豚肉の関税問題でTPP交渉が難航・・・って、その裏で保険と医療で詰めの作業してるんじゃないだろうね。集団的自衛権行使容認とあわせて、オバマ訪日のお礼に、これ以上のものはないだろうからね »
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- アベノマスクの契約文書不開示を取り消し・・・関係者全員を証人喚問したらどうだ!!(2025.06.06)
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
コメント
すご~く大目に見ると、TV局は報道番組ばかりやっている訳ではないので、時々アベちゃんとメシ食ったり、ゴルフするぐらいいいんじゃない。という屁理屈も成り立とうかともおもいますが(思わないよな、ヤッパリ)
新聞社はこれ丸ごと報道機関でして、時の総理と酒飲んでちゃ言い訳のしようもありませんね。
安倍がバカなのはしょうがないとしても、このままじゃ日本は大変なことになるぞと思っていたら、すでに大変なことになっていました。
産経新聞が
都立高校の学期末試験に安倍の靖国参拝を批判的に報じた新聞記事を示して、これに対して意見を述べよ。という問題が出され、識者が靖国参拝反対に誘導するようで不適切だと言っていると取り上げているんだが・・・
たかが高校の期末試験の問題にまでケチつけるか?http://news.livedoor.com/article/detail/8740440/
なんだかね~
「とんとんとんからりんの隣組~」
いつか来た道。
お互い監視社会、告げ口社会、いいたいこと言えない社会。
「安倍を変えなきゃ」という次元を越えちゃって、安倍を変えてももう日本は元に戻らないかも・・・・
という不安が出てきました。
投稿: こなつ | 2014年4月18日 (金) 13時20分
シンゾーさんに呼ばれて出席した新聞社のお偉方。裏で「来なけりゃどうなるか分かってる?」って脅されているのかも???。
それとも権力にする寄ってるのか???。
食事しながらの会話を誰かばらしてくれないかな?。内容に興味津々です。
投稿: 忍者君 | 2014年4月18日 (金) 12時28分
いやア、昼寝のせいで今日はまた早いお目覚めで・・ていうか、これほど世の中しっちゃかめっちゃになっていたら、寝てなんかいられない、ということでしょう。
にしても、矜持を持たないマスメディアにも困ったもんです。
昭和8年に「国際連盟」を脱退した時、全国の新聞がこぞって「我が国初めて『我は我なり』の独自外交を打ち立てた」と煽ったことを思い出した・・・といっても「岡目五目」は、まだこの世に存在していなかったけれど・・。
投稿: 岡目五目 | 2014年4月18日 (金) 09時56分
中日新聞は、さすがに入ってなかったかぁ(笑)
結構、肝いりで安倍批判してますからねぇ
いよいよ連休明けには閣議決定?ですかね
公明党は慎重と言いながら結局は与党いたさに自民党案に賛成するでしょう。秘密保護法案を見れば一目瞭然ですからね。
とうとう世界に名だたる平和国家という名誉ある呼称も無くなってしまうわけですね。
それでも国民は安倍を支持し続けるでしょう。例え消費税が10%になっても。
もう、この国に希望は持てなくなってます。抵抗できる唯一の手段は、こんな国に子孫を残さないことですかね。
投稿: オクやん | 2014年4月18日 (金) 09時03分