安倍晋三の暴走を山口組がホームページで糾弾。「唐獅子株式会社」の世界だね&ドクター小保方の指導役のセンセイがようやく会見するそうだ。STAP細胞騒動の意味することをちゃんと解説してくれるのだろうか。無理だろうなあ。
山口組がホームページを開設したそうで、「任侠道」というコーナーでレレレのシンゾーのつむじが右に曲った政策を批判してるというのでちょいと覗いてみた。
「世間一般に任侠道という精神世界への造詣が皆無と成った現在、巷では暴力と仁侠とを同一視する傾向が強く、本来の任侠道は正しく認識されていない事は誠に遺憾である」なんて書き出しで、続いて「近頃では任侠界の人達を暴力団と位置付け、その周辺者も含め大きく差別し、抹殺してしまおうという政府の方針を見る」と綴られている。
でもって、こうした差別は「戦前の偏った思想に暴走してしまうという結果を想像出来る」というわけで、レレレのシンゾーの登場となる。「この頃の安部首相の発言を見るに、国家主義に移行しつつあり、国民の平等の権利が脅かされつつある現実を鑑みると、憂国がファシズムに暴走し始めている事に気付かなくてはならない」そうだ。
小林信彦の小説「唐獅子株式会社」が咄嗟に頭をかすめたのはくろねこだけだろうか。小説では、組長の愛犬のブルドッグが、不始末しでかすたびに手足を切られて、最後は鹿の剥製みたいに壁に飾られちゃうという冷酷無惨なギャグに大いに笑ったものだが、果たして「任侠道」のコーナーにおける一節は、どんなギャグとなってレレレのシンゾーに降りかかるのだろうか。とてもブラックな笑いがこみ上げる週末の朝である。
ところで、ドクター小保方の指導役で、これまで沈黙を守ってきた笹井センセイとやらが来週会見するそうだ。それに先駆けて、朝日新聞のインタビューに「STAPは本物の現象」って答えてます。だったら、ドクター小保方ひとりを火達磨にしたままほったらかしておいたんだろう・・・なんて嫌味のひとつも言ってやりたくなる。おそらく集中砲火を浴びるんだろうけど、どんな会見になるか、けだし見物ではある。
| 固定リンク
« 未熟者と罵った若き研究者に責任押し付けて、自分たちの監督責任には知らん振り。「全ての責任は私にあります」っていう潔さのカケラもない理研のセンセイたちって、人としてどうなんだろう。 | トップページ | エネルギー基本計画閣議決定。福島の復興をほったらかして原子力村が復興しちまった&「全電源崩壊は起こりえない」って強弁した自らの答弁書を削除した安倍晋三。セコッ! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 備前市が給食費だけでなく市営バス運賃も減免するマイナカード“差別”条例案を可決!!&ジョンソン元首相、虚偽答弁で失職の可能性・・・118回の嘘でもお咎めなしの日本とは・・・!!(2023.03.24)
- 安倍政権による放送法「政治的中立性」の解釈変更を謀議した内部文書を入手・・・今日の国会で立憲・小西議員が爆弾質問か!!(2023.03.03)
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
「STAP細胞」カテゴリの記事
- お仲間集めた検証委員会なんて「みんな一生懸命やった。感動した」で終わりです&ODA新大綱閣議決定。およそ軍隊において、非軍事分野なんてものがあるんだろうか&小保方君に責任おっつけて、お偉いセンセイ方は遁走。(2015.02.11)
- STAP細胞騒動でとうとう・・・ホッとしてる奴もいるんだろうね&「倉庫を整理していて偶然見つけた」・・・袴田事件でまた検察が三文ミステリーまがいのデタラメなことを。(2014.08.06)
- STAP細胞論文の改竄を糾弾したセンセイが、自分でも画像改竄してたってね。おお、恥ずかしい&「バラクって仕事の話ばっかなんだぜ」って安倍晋三が愚痴ったらしい。遊びに来たとでも思ってたのか、この男は。。(2014.04.26)
- 理研の笹井センセイの記者会見を一言で言えば、「巧言令色少なし仁」ってところか&「守ろう平和憲法」というメッセージが「議論があるテーマ」だからって自主規制する世の中の風潮は危うい。(2014.04.17)
- 安倍晋三の一句に絶句&内閣法制局が集団的自衛権の「限定行使」で動き始めたようだ&山中教授の冷静なコメントにちよいとホッとする。(2014.04.13)
コメント
任侠道のホームページKDDIが提供してるんだけど、そのうち消されちゃうんじゃないかなぁ。何せ何にでもケチつけるの好きなレレのシンゾウだからねェ。菅が「こういう団体に協力するのは如何なものなんでしょう」とか言って、圧力かけられればイチコロだよね。その後は何所も受けないでしょようなァ。
それにしてもこんな所からまで、文句付けれるようになっちゃ完全にお終いだね。
ネトウヨなんかでも、外人の受け入れで騒動になってるよ。
投稿: hotaka43 | 2014年4月13日 (日) 04時25分
ついでに、原発事故に関した吉井勝英の質問書に対する、平成18年12月22日付けの軍国主義者の答弁書が衆議院のホームページから削除されているんだって・・。
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
投稿: 岡目五目 | 2014年4月11日 (金) 21時38分
参考までに、共同通信が伝えた。
これで、集団的自衛権は消滅するか?期待。
戦争放棄を定めた憲法9条をノーベル平和賞に推そうと市民団体がインターネットなどで呼び掛け、趣旨に賛同した大学教授らがノーベル賞委員会(ノルウェー)に推薦状を送ったところ、候補として受理したとの連絡があったことが11日、市民団体への取材で分かった。
市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会(相模原市)によると、ノーベル賞委員会から9日夜に受理を知らせるメールが届いたという。
実行委は神奈川県座間市の主婦がインターネットで呼び掛け、共感が広がって発足。平和賞は個人や団体に贈られるため受賞者は「日本国民」とした。
投稿: 岡目五目 | 2014年4月11日 (金) 21時17分