ネーチャンひとりに責任押し付けてトンズラ図る理研のトンチキ野郎ども&消費税増税に浮かれるすきに、チャッカリと武器輸出三原則見直しを閣議決定。
「たった1人の行為がNHKに対する信頼のすべてを崩壊させる」。昨日の入局式におけるNHK会長の訓示です。お前が言うな、って突っ込みたくなるところですが、4月馬鹿の発言だとしたらこの会長侮れん・・・んなわけないか。
話かわって、他人に厳しく、自分には甘いアジェンダ渡辺君は、すっかり雲隠れしちゃってます。国会はもちろん、党の役員会も「声が出ないので欠席すると電話をいただいた」(浅尾慶一郎みんなの党幹事長)そうだが、声が出ないのにどうやって電話してきたんだろうと首を傾げたくなるちょいと肌寒い朝である。
で、肌寒いどころか鳥肌立つほどお寒いのが理化学研究所の学者センセイたちで、STAP細胞のドタバダ劇のすべての責任をドクター小保方ひとりに押しつけてトンズラしようとしてます。チームで研究していたくせに、ユニットリーダーに仕立てた若手の研究者がやったことだから、知らぬ存ぜぬっていうのは、いくらなんでも通用しません。五百万歩くらい譲って、仮にドクター小保方のひとり相撲だったとしても、それを見抜けなかったんだから、それはそれで相当なトンチキ野郎どもです。
ドクター小保方は「とうてい容認できない」って切れてるようだけど、理研のトンチキ野郎どもととことん戦うべきですね。世界的権威なんてでっかい顔してても、一皮むけばただのスケベなオヤジなんだから、おそれながらと裁判所に訴え出て、化けの皮をひん剥いてやるのもひとつの手ではないでしょうか。
それにしても、共著者であるセンセイたちってのは、うすらみっともないひとたちなんだね。ネーチャンひとりに責任おっつけて、恥ずかしくないのでしょうか。学者としては優秀かもしれないけど、人としていかがなもんかの今日この頃なのだ。
ところで、消費税増税があたかもイベントであるかのようにTVがはしゃぎ回るその裏側で、チャッカリと武器輸出三原則の見直しを閣議決定しちゃいました。今度の呼び名は、防衛装備移転三原則だそうだ。ようするに、日本は武器商人として、世界に打って出ようってことです。で、その先には集団的自衛権行使容認が控えているって寸法です。
解釈改憲にも匹敵するような政策転換だってのに、新聞・TVの静かなこと。STAP細胞スキャンダルにかまけるばかりで、そしらぬふりしてます。特に、TVはジャーナリズムとして、物事の優先順位がどこか狂ってるんだね。「笑っていいとも」のフィナーレを延々垂れ流す馬鹿っぷりなんか、実に象徴的です。大宅壮一の「一億総白痴化」は、けだし卓見だったてことか・・・いやはや。
| 固定リンク
« 袴田事件で静岡地検が即事抗告。どこまで残酷なひとたちなんだろう。こういうのを鬼畜と呼びます。 | トップページ | 河野談話について元官房副長官が国会で問い詰められてるようだが、河野洋平本人に話を聞けばいいんじゃないの。生きてるんだからさ。本人抜きにして、ああでもないこうでもないって、おかしな話だね。 »
「武器輸出三原則」カテゴリの記事
- 議員特権の文書交通費は議論もないまま悪法だけが成立して国会閉幕・・・それを待っていたかのように統一教会が多摩市内の土地の工事着工を申請!!(2023.06.22)
- G7前にLGBT理解増進法案の骨抜き修正を画策!?&「殺傷能力のある武器の輸出解禁」に向けて自公が協議開始!!(2023.04.26)
- ウクライナヘの追加支援でドローンを提供・・・「攻撃転用を想定しない」から「防衛装備移転3原則」の対象外とは、なんてお花畑なんだろう!!(2022.04.20)
- 「武器装備移転三原則」を勝手に改定して、ウクライナへ防弾チョッキ・・・またひとつ歯止めがなくなった!!(2022.03.09)
- 明けましておめでとうございます。(2016.01.01)
コメント
何を言っても変わらず、何が有っても責任逃れ。この国は将来が有るのかな???
投稿: 忍者君 | 2014年4月 2日 (水) 12時55分