« 袴田さんに名誉チャンピオンベルト。ここまできて、まさか高裁で再審決定が覆ることはないでしょうね&NHK会長が職員に不祥事の情報提供を呼びかけている。その前に、自らの存在こそが不祥事だろうに。チェッ! | トップページ | 憲法学者の皆さんは、砂川判決における集団的自衛権について、安倍晋三に公開討論を要求したらどうだろう&村上元行政改革担当大臣の安倍批判は一読に値する。 »

2014年4月 8日 (火)

「8億円に違法性はない」ってどんなに強弁しようと、使い切ったはずの金を隠し持っていた事実は重い。「政治家の嘘」はそれだけで断罪されてしかるべきなのだ。

 顔を洗っていたら、まつ毛に白いものが。なんと、白髪なのであった。まつ毛も白髪になるのか。妙に感心した肌寒の朝である。

 肌寒どころか芯からお寒いのが、アジェンダ渡辺君だ。熊手だなんだで使い切ったはずの8億円のうち2億5千万円は銀座上がりのカミさんの口座にプールしてたってね。でもって、その金にどこでどうやって調達したか知らないが3億円ばかり足して返金したそうだ。金利も付けたっていうから豪気なもんです。

みんな・渡辺代表が辞任=8億円借り入れで引責-議員辞職否定、残債を返済

 これで一件落着としたいんだろうが、そうは問屋が卸しませんよ。本人はキューピー頭に汗かきかき「違法性はない」って強弁してるけど、お前が決めるなってなもんです。しかし、法に触れるかどうかということ以前に、問題なのは使い切ったはずの金をカミさんの口座に隠し持っていたってことなんだね。つまり、最初の記者会見で、白昼堂々嘘ついたってことです。「政治とカネ」は大いに問題だが、「政治家の嘘」はそれ以上に大問題なのだ。

 獅子頭・猪瀬君の5000万円スキャンダルも政治資金規正法違反による略式起訴ってことばかりがクローズアップされたけど、「個人の借り入れ」という嘘八百で言い逃れしようとしたことの方がよっぽど悪質なんですね。アジェンダ渡辺もまったく同じです。

 「政治家の嘘」にこの国のマスメディアはけっこう寛容なんだよね。だから、自分の身を守るためなら、政治家は息を吐くように平気で嘘をつきます。で、結果として、法に触れさえしなければ、どんなに金に汚くても政治家はノホホンとしていられるってわけです。本来なら、嘘をついたということだけで断罪されてしかるべきなのが政治家というものなのに、その重要な原点を皆さんお忘れになっちゃってるんですね。

 「アンダーコントロール」なんて戯れ言を世界に向けて言い放ったレレレのシンゾーなんかも、まんまそれに当てはまる。公約違反が当たり前っていう風潮も、嘘に肝要な構造の中から生まれてきたようなもんです。構造汚職ならぬ構造虚言がはびこっているのが永田町ってことなんだね。

 「政治とカネ」もいいけれど、ここらで「政治家の嘘」に厳しい目を向けないと、いつまでたっても世襲のボンボン議員にいいようにされちゃいますよ。

|

« 袴田さんに名誉チャンピオンベルト。ここまできて、まさか高裁で再審決定が覆ることはないでしょうね&NHK会長が職員に不祥事の情報提供を呼びかけている。その前に、自らの存在こそが不祥事だろうに。チェッ! | トップページ | 憲法学者の皆さんは、砂川判決における集団的自衛権について、安倍晋三に公開討論を要求したらどうだろう&村上元行政改革担当大臣の安倍批判は一読に値する。 »

渡辺喜美」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「8億円に違法性はない」ってどんなに強弁しようと、使い切ったはずの金を隠し持っていた事実は重い。「政治家の嘘」はそれだけで断罪されてしかるべきなのだ。:

» 大杉栄 3話 [晴耕・雨読・曇勤・雪見の玉手箱]
 このところ、『日本の名著 大杉栄』を読んでいるのだが、ハッキリ言って陰鬱である [続きを読む]

受信: 2014年4月 8日 (火) 18時40分

« 袴田さんに名誉チャンピオンベルト。ここまできて、まさか高裁で再審決定が覆ることはないでしょうね&NHK会長が職員に不祥事の情報提供を呼びかけている。その前に、自らの存在こそが不祥事だろうに。チェッ! | トップページ | 憲法学者の皆さんは、砂川判決における集団的自衛権について、安倍晋三に公開討論を要求したらどうだろう&村上元行政改革担当大臣の安倍批判は一読に値する。 »