« そこに至る歴史的背景を教えずに、「固有の領土」という言葉だけを刷り込もうってのは、洗脳教育みたいなもんです。 | トップページ | 袴田さんに名誉チャンピオンベルト。ここまできて、まさか高裁で再審決定が覆ることはないでしょうね&NHK会長が職員に不祥事の情報提供を呼びかけている。その前に、自らの存在こそが不祥事だろうに。チェッ! »

2014年4月 6日 (日)

安倍さんちの坊ちゃんが「初めてのおつかい」(?)で、日本橋三越で39950円也を散在。サラリーマンのオトーさんの小遣いが幾らか知ってるのかねえ&「女性の就労機会を増やすため、家事などの分野で外国人労働者の受け入れ」・・・メイドを雇えってか。一般大衆労働者諸君のどこにそんな余裕があるんだろう。

 昨日のレレレのシンゾーは、日本橋三越でお買物。「初めてのおつかい」風のパフーマンスを狙ったんだろうが、結果はSPやらメディアの連中を引き連れての大名行列にあいなったって次第です。一言で言えば、「ダサッ」。これに尽きますね。消費税増税がTVではイベントになるわけです。

 しめて39950円のお買物だったそうで、サラリーマンのお父さんの一ヶ月の小遣いは35000円くらいが平均っていう調査があるあるようだから、それを1日で使っちゃったってことか。それで、「だいぶ消費税が高くなったんだな、という実感はあった」って読書感想分みたいなコメントされてもなあ。

 そもそも、お買物パフォーマンスは中止って一部のメディアは報じていたんだけど、どうやら「笑っていいとも」に出演した時にアルタ前で罵声を浴びせられたのがお気にめさなかったようで、人が集まらないように「中止」というフェイントかけたらしい。従業員専用の出入り口から入ったっていうのも、みっともない話です。せっかくのパフォーマンスなんだから、堂々と正面入り口からご入場ってことにすりゃあいいものを。ちいせーなあ。

・田中龍作ジャーナル
安倍首相が消費税視察 「三越に庶民はいないよ」

 で、このちいせー男は、「女性の就労機会を増やすため、家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示」したそうだ。「家事などの分野」ってのは、ひと昔前なら女中さん、今風に言うならメイドさんってことなんでしょうか。そんなものは、よほどのお金持ちでもない限り、雇いきれません。それよりもなによりも、日本人ってのは心の奥底では外国人に対して寛容じゃありませんからね。へたすると、レイシズムが顕在化してきますよ。

 ベビーシッターなど、子育て支援政策の一環というなら、何も外国人に頼る必要はありません。たとえば、保育士の資格を持っていて、さらに働く意欲があっても就労機会に恵まれていないひとってのはけっこう多いんだから、そういうひとたちを現役復帰させるための政策をこそいま着手べきなんですね。そうすれば、「女性の就労機会を増やす」という観点からは一石二鳥なんだから、なにも外国人労働者の受け入れなんてことに話を飛躍させる必要はありません。

女性の就労機会を増やすため、家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示

 おそらく、この政策ってのは、経団連あたりからの要望なんでしょう。つまり、安い労働力の確保というこかとが眼目で、そうなった暁には「女性の就労機会を増やす」どころか、逆に日本人から「就労機会を奪う」ことになりますよ。非正規社員すらも切り捨てようって魂胆がその裏にはあるような、そんな気がする今日この頃なのだ。

|

« そこに至る歴史的背景を教えずに、「固有の領土」という言葉だけを刷り込もうってのは、洗脳教育みたいなもんです。 | トップページ | 袴田さんに名誉チャンピオンベルト。ここまできて、まさか高裁で再審決定が覆ることはないでしょうね&NHK会長が職員に不祥事の情報提供を呼びかけている。その前に、自らの存在こそが不祥事だろうに。チェッ! »

消費税」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍さんちの坊ちゃんが「初めてのおつかい」(?)で、日本橋三越で39950円也を散在。サラリーマンのオトーさんの小遣いが幾らか知ってるのかねえ&「女性の就労機会を増やすため、家事などの分野で外国人労働者の受け入れ」・・・メイドを雇えってか。一般大衆労働者諸君のどこにそんな余裕があるんだろう。:

« そこに至る歴史的背景を教えずに、「固有の領土」という言葉だけを刷り込もうってのは、洗脳教育みたいなもんです。 | トップページ | 袴田さんに名誉チャンピオンベルト。ここまできて、まさか高裁で再審決定が覆ることはないでしょうね&NHK会長が職員に不祥事の情報提供を呼びかけている。その前に、自らの存在こそが不祥事だろうに。チェッ! »