袴田事件で静岡地検が即事抗告。どこまで残酷なひとたちなんだろう。こういうのを鬼畜と呼びます。
東京新聞『こちら特報部』の今日の見出しは、「沖縄に人魚? 米軍辺野古移設新たなハードル」「東京五輪ブービー賞授与へ」「投票でボスザル選出 瀬戸内海の島で確認」の三連発。人魚報道では、ご丁寧にうっすらと海中に映し出された人魚らしき写真まで掲載しちゃって、あやうく騙されるところだった。なんのことはない、恒例のエイプリルフールの創作・脚色ニュースなのであった。
エイブリルフールのフェイクならいいのだけれど、こちらはマジでやってきました。静岡地検が袴田事件の即時抗告をしやがりました。なんて、残酷なひとたちなんだろう。これでまた、袴田さんは再審開始却下とそれに伴う収監に脅えなくてはいけないんだよね。ひとの命を弄ぶというこういう手口って、まさに精神的な拷問であり、国家権力による人道に対する罪です。
即時抗告した理由として、弁護側のDNA鑑定についてイチャモンつけてるんだが、今回の再審開始決定というのは、DNA鑑定だけでなく、その他の証拠も含めて総合的に判断しているんだよね。なかでも、昨日のエントリーでも書いた味噌樽に漬かっていた衣類の不可解さについては、これだけでも十分に再審開始の判断材料となるもんなんですね。
袴田事件の証拠とされるひとひつひとつについて検証している東京新聞の連載記事「袴田事件再審開始決定 48年目の光」の本日のテーマは味噌樽に漬かっていたズボンのサイズについてだったが、これひとつとってもどうやったって常識にはかからないんですね。そもそも、ズボンについていた「B」という布の札は警察によればサイズ表示ということになってたのだが、実際にこのスボンを販売したアパレル会社の社員は「色」の表示だったと証言してたってね。
では、なぜ警察は「B」の布札をサイズ表示としたかったのかというと、発見されたズボンは元々袴田さんのもので、装着実験で小さくてはけなかったのは味噌で縮んだことにしたかったからなんですね。だから、「B」とはすなわち「肥満体」を示す記号でなくてはいけなかったわけです。だから、DNA鑑定があたかも非科学的であるかのようにイチャモンつけてるけど、その他の物的証拠の非科学性の方がよっぽど問題なんであって、即時抗告した静岡地検はまさに鬼畜です。
東京高裁はいったいどんな判断をするのだろうか。捜査関係者の証拠捏造とまで踏み込んだ静岡地裁の決定には、おそらく相当な圧力がかかっているだろうから、東京高裁がそのプレッシャーに負けなければいいのだけれど・・・裁判官って警察がワルさするとは思いもしない浮世離れしたひとが多いからね。それが心配だ。
| 固定リンク
« 既に死刑執行された飯塚事件の再審開始なるか&「明日より、二つの運賃」・・・消費税増税による二重価格を白々しく広告するJRの厚顔。 | トップページ | ネーチャンひとりに責任押し付けてトンズラ図る理研のトンチキ野郎ども&消費税増税に浮かれるすきに、チャッカリと武器輸出三原則見直しを閣議決定。 »
「冤罪」カテゴリの記事
- 「令和の日本がどのような国を目指すのか理想を語るのが憲法だ」(安倍晋三)。馬鹿丸出し!&最高裁、大崎事件の再審開始を取り消し!&今治のタオル業界に蔓延る「外国人技能実習生ブラック工場」!!(2019.06.27)
- トランプによる「関税密約」暴露の火消しに必死なペテン総理の不愉快な仲間たち!&布川事件における検察と警察の違法性を認定する画期的な判決!!(2019.05.28)
- 長期拘留、密室の取調べ、接見禁止・・・ゴーン逮捕でさらされる日本の司法制度の闇!(2018.11.26)
- 栃木女児殺害で一審破棄して改めて無期懲役。なんとも珍妙な!&佐川元国税庁長官の偽証告発を自公が拒否!!&「成松は二重人格、三重人格、仮面を被っている」(山根明終身会長)。明らかな名誉毀損だな!!(2018.08.04)
- 袴田事件再審認めず。地裁の判断を高裁が覆す悪習をどうにかしないと、この国から冤罪はなくならない!&新潟県知事に早速、東電がアプローチ!?(2018.06.12)
コメント