「私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」(井戸川前双葉町長)・・・ごもっとも。
昨日は久しぶりにカミさんと昼間出かけたのだが、家に帰り着くなり、一天にわかにかき曇り、雷は鳴るわ、大粒の雨が落ちてくるわで、いやあ、危機一髪とはこのことか。
そんなことより、『美味しんぼ』の鼻血騒動です。批判は出るだろうなあとは予想していたけど、これほどバッシングされるとはねえ。でもって、環境大臣のノビテルまでシャシャリ出てきて、「専門家によって、今回の事故と鼻血に因果関係がないと既に評価されており、描写が何を意図しているのか全く理解できない」なんて気が抜けたことのたまっさてくれちゃう始末だ。
で、この騒動でとても不思議に思ってたのは、前双葉町町長さんの発言はなんで無視されてるかってことなんだね。『美味しんぼ』では、「鼻血は出てますよ」ってちゃんと発言してるんだから、ノビテルも「専門家によって、今回の事故と鼻血に因果関係がないと既に評価されており」って断言する前に、双葉町の井戸川前町長に直接話を聞くのが環境大臣としての責務だろう。なんでもかんでも、風評ってことでタブー視していくことは、それ自体が差別に繋がっていくんだからね。
そんなこと思ってたら、井戸川前町長がノビテルにきつい反論してくれました。「実際、鼻血が出る人の話を多く聞いている。私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」・・・当然ですね。おそらく、鼻血で悩まされていることは事実であって、そうだとするなら全県検査でも何でもするのが国や県の義務ってもんです。金かかるってんなら、まずはアンケートだっていいだろう。問題は、鼻血が何に由来するか以前に、鼻血の症状が出ているか否かってことがポイントなんですからね。
ひとりでも異常を訴えるひとがいれば、それを徹底して調査することが被害を拡大しないための最初の危機管理の方法なんだってことは、これまでの公害訴訟を見ればわかるはずで、放射能がらみのことはすべて風評であるかのような発言をする政治家はそれだけで失格です。
外野がとやかく言うんじゃなくて、当事者に話を聞くのが鉄則です。従軍慰安婦だってそうです。河野談話が問題なら直接本人を国会に呼んで話を聞ければいいことだし、従軍慰安婦をどうやって集めたのかなんてことは大勲位・中曽根君に聞けばいい。なんたって、海軍主計中尉として慰安所設置に関与した張本人なんですから。
・続・慰安婦騒動を考える
公文書から見えた中曽根元首相と慰安所の関係
それはともかく、放射能との因果関係はひとまず置くとしても、どうやら福島で鼻血の症状が出ているのは間違いないところなんだから、『美味しんぼ』を批判するんじゃなくて、ちゃんとした調査をするのがひとの道ってもんなんじゃないのでしょうか。
| 固定リンク
« 昨夜の安倍晋三のお食事相手は読売新聞政治部長。集団的自衛権で作戦会議か? | トップページ | 改憲を想定した国民投票法改正案による投票年齢引き下げは、「戦争のできる国」にしたい勢力が、若者御しやすしって結論づけたってことかも。愛国教育、道徳教育も、そのための布石ですね。 »
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
「石原伸晃」カテゴリの記事
- 30人宴会を突っ込まれて松井大阪市長のしどろもどろ・・・他人に厳しく自分に甘い維新の実体!!&石原伸晃、内閣官房参与を辞任!!(2021.12.11)
- 「人に温かい資本主義」「スタートアップ・エコシステム」「デジタル田園都市国家構想」etc・・・空疎な言葉に溺れるヘタレ総理!&「十分に体力、能力ともにあると思っている」(石原伸晃)・・・落選議員が自分で言うか!!(2021.12.07)
- 日給26,900円で石原伸晃を内閣官房参与に起用・・・ヘタレ総理が落選議員の失業対策に手厚い保護!!(2021.12.05)
- 「何もやってないじゃないか!」・・・選挙戦第一声で痛烈な野次飛ばされて立往生の石原伸晃。コロナ上級入院の説明ぐらいしてみやがれ!! (2021.10.20)
- 金目のノビテルが「熱などの症状はないが、既往症があるため入院」・・・都内の入院調整中のコロナ感染者が6000人超だというのに、釈然としないなあ!(2021.01.23)
コメント
福一事故は、無主物から始まり、メルトダウン隠し、線量隠し、汚染水隠しなど、事を少しでも小さく見せようとする、東電・政府の魂胆が透けて見える。
その結果が、御用学者言いなりのノビテルの発言に結びつたものだろうが、どんな些細な事象でも「それでは調べてみましょう」というのが人命を預かる行政の務めだろう。
除染も中途半端に、自分の責任を棚上げして「健康被害は個人持ち」たア太てェ野郎だ。
ところで、新しい双葉町の町長(2013・3・10就任)=伊沢史郎てェのは何考えてんだ。
未だに「帰還困難地域」96%というのは、それだけ放射線を浴びた量が多い、ってことに思いが至らないのか。
投稿: 岡目五目 | 2014年5月10日 (土) 16時00分
おっしゃるとおり環境省は即座に福島の現地に赴いて住民の鼻出血やその他、体調不具合の実態を調査すべきである。石原環境大臣がいかに無能だとしても調査せよとの指示くらいはできるだろう。
投稿: Gonta Daikichi | 2014年5月10日 (土) 14時48分