「護憲派は大馬鹿者」(百田尚樹)だそうです。けっこうじゃありませんか。「自慢高慢馬鹿のうち」とはよく言ったものだ。
奥飛騨で群発地震。どうやら、北アルプスの火山爆発の予兆ではないらしい。とは言うものの、なにやら不気味な奥飛騨慕情じゃなかった、奥飛騨群発地震ではある。
ところで、憲法記念日の昨日は、護憲派も壊憲派もいろいろ集会を開催したようで、皆さんそれぞれいろんな主張をしています。で、おしなべて、壊憲派の皆さんのご意見というのが、やたら勇ましいのは当たり前としても、どうしてああも乱暴な物言いになるんでしょう。NHK経営委員にして売文家の百田君なんか、やかん頭に湯気立てながら、「護憲派のひとたちは大ばか者に見える」とさ。で、続けて、「何としても戦争を起こさないというのは、九条を改正したい人たちも同じ思い。侵略されて抵抗しない国と、侵略されたら目いっぱい自衛のために戦う国、どちらがより戦争抑止力があるかというとリアリテイーの問題だ」って言っとります。
こういうロジックって、いつもそこで戦うことになるであろう兵士の存在ってのがけ落ちてるんだね。なんでかって言えば、こういう発言しているひとたちは一兵士として戦争に行かされる危険はないからなんだね。それこそ、「机上の夢物語」を語ってるわけです。
「侵略されて抵抗しない国」っていうのもおかしな話で、じゃあ自衛隊って何?ってことになる。軍事費はついこの間までイギリスとほぼ同じで、世界5位の巨費を注ぎ込んでいる。それって、侵略されたら目いっぱい自衛のために戦うためのものだろう。だからこそ、「自衛のための必要最小限の武力の行使は認められている」ってのがこれまでの政府見解で、つまり個別的自衛権はありますよってことです。
ようするに、自衛のためって言うなら個別的自衛権でもって解決できちゃうんですね。それを集団的自衛権云々ってことをわざわざ持ち出してくるのはなんでだろうとなるわけで、それは明らかにアメリカの戦争に参加しますよって宣言したいからに他ならないんだね。日本国憲法はアメリカの押しつけだ、って吠えるくせに、オバマの「集団的自衛権を歓迎する」って発言をやたら吹聴して、「ほら、アメリカもこう言ってるから」って解釈改憲しようという魂胆がそもそも卑しいし、ポリシーもへったくれもないってことです。ようするに、自己矛盾でしょ。片側では、アメリカの押しつけと言いながら、もう片方では、「ほら、アメリカはこう言っている」って宣伝してるんだから・・・。
なにはともあれ、時代がどんなに危険な方に流れようと、そう画策するトンチキな輩とは戦い続けなければいけない、と我が家のドラ猫の寝顔に誓うくろねこであった。
というわけで、昨日はキヨシローの命日でもあったわけで、彼のメッセージを改めて確認してお後がよろしいようで。(ブログ「晴天とら日和」さんより転載)
地震のあとには戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。
国民を馬鹿にして戦争に駆り立てる。
自分は安全なところで偉そうにしているだけ。
阪神大震災から5年。
俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
TVをつけると5ヶ所程から火の手がのぼっていた。
(これはすぐに消えるだろう)と思ってまた眠った。
6時間後に目が覚めると神戸の街は火の海と化していた。
この国は何をやってるんだ。
復興資金は大手ゼネコンに流れ、神戸の土建屋は自己破産を申請する。
これが日本だ。私の国だ。
とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って返り咲いた政治家。
弟はドラムを叩くシーンで、僕はロックンロールじゃありませんと自白している。
政治家は反米主義に拍車がかかり、もう後戻りできゃしない。
そのうちリズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
政治家はみんな防衛庁が好きらしい。
人を助けるとか世界を平和にするとか言って、実は軍隊を動かして世界を征服したい。
俺はまるで共産党員みたいだな。
普通にロックをやってきただけなんだけど。
そうだよ。
売れない音楽をずっとやってきたんだ。
何を学ぼうと思ったわけじゃない。
好きな音楽をやってるだけだ。
それを何かに利用しようなんて思わない。
せこい奴らとは違う。
民衆をだまして、民衆を利用して、いったい何になりたいんだ。
予算はどーなってるんだ。
予算をどう使うかっていうのは、いったい誰が決めてるんだ。
10万円のために人を殺すやつもいれば、
10兆円とか100兆円とかを動かしている奴もいるんだ。
いったいこの国は何なんだ。
俺が生まれ育ったこの国のことだよ。
どーだろう、・・・
この国の憲法第9条は、まるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?
戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
俺たちはジョン・レノンみたいじゃないか。
戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そして、みんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。
【くろねこの競馬予想】
今年の天皇賞はいいメンバーになりました。人気はキズナに集まっているけど、ウインバリアシオン、ゴールドシップの逆転は大いにあり得る。大外に回ったデスペラードだって、単騎逃げになっての前残りは十分に考えられる。菊花賞4着のラストインパクトだって侮れない。で、悩んだあげくに、本命はウインバリアシオン。相手はもちろん、キズナ。単穴に、逃げねばってのデスペラード。
◎ウインバリアシオン、○キズナ、▲デスペラード、△ゴールドシップ、ラストインパクト、サトノノブレス
| 固定リンク
« ひょっとしたら、平和憲法最後の憲法記念日になるかもしれない。 | トップページ | 140人超の国会議員が外遊中に東京が大揺れ。日本版NSCも、官房長官ひとりが居残りでは機能しません。「緊張高まる東南アジア情勢」なんてぬかしてるくせに、その観光的な態度は何だ! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 総理大臣が気安く「改憲」を口にするのは憲法99条違反なのに、なぜメディアはそこをスルーするのだろう!!(2024.08.14)
- オリンピック、株価暴落の影に隠れて、自民党が改憲本部の会合で「緊急事態時の国会議員任期延長」を取りまとめ!!(2024.08.06)
「戦争」カテゴリの記事
- 愛知大学で「反戦デモ」に参加した学生を退学処分に・・・いつの時代の話だ!!(2023.09.24)
- 敗戦の日の各党談話で、「こうした時こそ必要な防衛力を整備」って、立憲もいかれてる!!(2023.08.15)
- 「#新しい戦前にしないことは私たちの責任」がトレンド入り・・・暴走軍拡政権への怒りを統一地方選にぶつけよう!(2023.01.02)
- 「戦争」&「政治とカルト」に翻弄された2022年・・・その流れは2023年も変わらない!! (2022.12.31)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
コメント
追伸
憲政史家を名乗る山倉満が
日本国憲法は、マッカーサーの落書きノートを原案に
「日本の国家体制を破壊し、日本の自立を許さず、
永遠に敗戦国として飼い慣らすために作られたもので、
日本政府も抵抗したが占領軍の圧力に屈して受け入れざるを
得なかったものだ」と言っておりますがナ。
そこで、岩谷時子作詞から変詩ひとつ。
あの時、無理やり押し付けられた
あの時、それじゃ嫌だといった私
冷たい仕打ちと、人は言うけれど
いいじゃないの、幸せならば・・・。
ところで、天皇賞は、
代役枠連4-6でゲット?
投稿: 岡目五目 | 2014年5月 4日 (日) 23時44分
百田にしても安倍にしても、自分達が自己矛盾を抱えている事に気付いていないから恐ろしい。
ニコニコ動画に出入りしている若いのもそう。中国・北朝鮮・韓国にロシアへ攻め入ろう!って気勢を挙げているバカがいる。
こういうのを作り出して、日本を窮地に陥れていることに気付いていないんだな。
自分達だけ日本人から分離して行ってくれって言いたいよ。
俺は平和が良い。静かに暮らしたい。ボケてていい。
憲法九条ってのを世界に広めるのが我が国の責務だろうが。戦争広める国はイッパイ有るんだ。その逆をして、初めて日本の存在が有るってもんだよ。
それでも自衛隊には大きな金を渡しているんだから、何かの時には一番嫌いな言葉だけど、頑張ってもらうしかないんだよ。
働けよ~ってね。
投稿: hotaka43 | 2014年5月 4日 (日) 16時13分
日本は、ソビエト・中国・北朝鮮を仮想敵国に軍備を拡張してきた。
そして、今度は、時代が変わったと言いつつ仮想敵国を全世界に広げて撃って出ようとうとしている。
なんでそれが、世界の平和・世界の安全に役立つのか。
「岡目五目」は、他人の命と引き換えに、自分の命を守ろうとは思わない。
投稿: 岡目五目 | 2014年5月 4日 (日) 14時02分